お酒は佐賀の酒造の飲み比べがあったりと最高でした。
周りに何もないけどとりあえずご飯が美味しい。
蟹は大きいの二匹がたべれる前菜はバイキング方式!!部屋はとっても綺麗でおしゃれ!!スタッフさんもとっても優しい方ばかり!!また行きます。
他の方も書かれていますが、日本酒の飲み放題があるのが嬉しいですね。
食事は本当に美味しいです。
ただ、夕食時、食べている最中に、中居さんがこちらの状況を頻繁に伺ったり、次の食事を持ってきたりと、食べるのを急かされている感じがありましたので、その点だけは改善頂きたいと思います。
電車にて伺いましたが、送迎もして頂けましたし、生憎の雨だったのですが、傘も持ってきて頂けました。
一緒に温泉に入っていた方の話では25年ぐらい前からある古いお宿らしいのですが、リノベーションが非常に良く、所々に古さは残っているものの、必要な部分は完璧に近いと思います。
日本酒が好きで竹崎蟹を食べたいなら是非ともオススメです。
日本酒飲み放題ってのは良いですね。
良い酒なので飲みすぎても次の日に残りません。
個人的にはアナジャコの天ぷらに感激しました。
日本酒を色々味わえるのも飲み放題というところも大満足でした。
カニは予約時点では無しのプランで予約していましたが、やっぱり頼んでしまいました。
かにはその道50年と仰る中居のお母さんが食べやすく割ってくれましたよ。
自分でも割って食べるのですが、人に割って貰うのも良いもんでした(^_^)熊本人なので、普通は球磨焼酎を飲みつけていますが、日本酒はやはりフル-ティさが勝りますね。
スイスイ飲んでしまいました。
セルフバ-も珍しく、日本酒のアテも色々ありましたし、美味しく頂きました旅館の中も、色々リニューアルされているみたいで、また次行った時には変わっているのかな?!と見てきました。
大女将さんもとても優しそうなお母さんで、お話しも楽しく過ごさせて頂きました。
私の拙いハンドメイドの手編みのバックにも反応頂き、恐縮です。
女将のハンドメイドの篭もとてもステキでした。
写真を撮るのをほぼ忘れて過ごしました。
大好きな竹崎蟹とお酒が楽しめる旅館でした。
お部屋もキレイでオシャレ。
露天風呂付きのお部屋だったので、お風呂に入りたい時に自由に入れたし、有明海とキレイな青空を眺めながらゆっくりつかれました。
大浴場も広くて気持ち良かった。
また来ま~す!
佐賀県最南端の町、太良町。
有明海を望む素敵な漁港を眺めながら浸かる竹崎温泉、そして竹崎蟹が食べれる、とてもリーズナブルな宿。
リニューアルされた部屋も清潔感有り良く、窓から見る漁船の行き交う様は心が和む原風景。
夕食、地魚お刺身や竹崎蟹の茹で、焼きがこの値段で食べれる幸せ。
更に前菜ビュッフェが素晴らしい、地物イイダコ、バイ貝、ツブ貝、モズク酢等が十数種類、丁寧な料理で美味しく、これだけでも満足。
※イイダコの頭が大好きです。
また、宿オススメは佐賀の地酒が飲み放題。
よく有る案外雑な特定銘柄一升瓶で無く、種類豊富でこれまた素晴らしい、つい飲み過ぎ、食べ過ぎにご注意下さい。
女将さんの優しい、地元を愛するおもてなしにが心地よく、朝コーヒーのオペレーション教えて下さった御主人の笑顔も最高。
ご縁の有る宿、また投宿したい。
是非オススメ、いいね(^^)
美味しい日本酒が飲めます♪日本酒飲み放題付きプランにするか、別途2400円で追加できます。
私は、ふだん、ビール派なので当日の気分で決めたかったので、カニも飲み放題も付いてないプランにして、現地で日本酒飲み放題を付けました。
夕食・朝食はビュッフェあります。
いろいろな日本酒をいただき、酔っ払いました♪いいお酒は残りにくいらしく、次の日、二日酔いはなかったです。
朝食のカニのお味噌汁が染みます♪貸切風呂広くて気持ちいいです。
スタッフの方々、とても親切で気さくに話しかけてくれました。
館内も改装後で、とてもキレイです。
部屋やお風呂も心地よく、料理も美味しくて良かったはずなのですが…どうしても現実を忘れさせてくれるほど堪能しづらかった?というのが正直な感想です。
理由としては主に二つ、ひとつは部屋の水回り(※お湯・水を出すときに水を普通に出せない…やり方にクセがある)。
もうひとつは夕食の前菜はビュッフェスタイルだけど、基本は懐石コースで料理が進む。
テーブルに手書きの説明等があったけど、席に着くなりすぐスタッフさんが来て料理がはじまるので流れを理解しないままに食べだして困惑させられる汗。
あと前菜ビュッフェだけど変にスタッフの視線を感じて追加で取りづらい…前菜ですよ!感が漂っている。
…ですね、ホテル周りの外観もいまいち…中は良いけども、でした。
面白いし良いホテルですが何か足りてないです。
鶴荘にきたら日本酒の飲み放題を頼むべし。
2400円で佐賀の日本酒12種程が飲み放題!呑助でなくても2-3杯で元取ってお得です。
少ししか飲めないなら1000円の試し飲み。
4種のお酒を飲めますよ。
竹崎かにを魚に美味しく頂きました。
竹崎かにも美味しかったですが、色々沢山の種類のお惣菜が取り放題で、暖かいお料理もふんだんに頂けました!お刺身盛り合わせがまたよかったです。
ひらめの刺身は紅葉下ろしでぴりっ頂き、ヒラマサは刺身醤油で味わって頂きました。
因みに佐賀牛のすき焼きも出ましたよ、これでご飯を美味しく頂きました。
朝食も良かったですよ。
オレンジジュースは太良の美味しいみかんの生しぼりで家内は2杯も飲んでいましたし、焼き魚が2種もあり、その他バイキングでどれも美味しいお惣菜を頂けるし、温泉卵と卵焼きも、卵自体が美味しいので、是非味わってみてください。
コーヒーと紅茶はポッドを入れて一杯ずつ入れるUCCのマシンでセルフですが美味しいですょ。
従業員の方々も気さくで丁寧でアットホームでとても好感が持てました。
部屋も改装されてモダンに仕上げてあり、コストパフォーマンスはすごくよい旅館だと思います。
オススメしますよ。
竹崎かには個人的には大きな一匹5000円のものより、3000円の小ぶりの2匹で十分と思います。
それより牡蠣の1500円のひと皿を加えた方が良いでしょう。
追加注文の際は参考にしてください。
チェックインして直営牡蠣小屋へ。
塩分が少ない竹崎牡蠣は炭火焼でその美味しさを増す。
夕食は絶対に竹崎蟹。
この時期のメス蟹には卵と味噌と両方が楽しめる。
ホクホクの身もたっぷり。
日本酒サーバーは佐賀のお酒が16種類。
90分飲み放題だったが牡蠣小屋で飲み過ぎて夕食時には二杯しか飲めず。
お部屋もお風呂からも海が見える。
気軽に贅沢を楽しめる。
一部改装中ということもあり館内を移動する際は冷えましたが、お部屋自体はスペースも広めにとってあり暖かくとても快適に過ごすことができました。
スタッフの方の心配りも随所に感じることができ素敵なお宿だと思います。
旬の食材をふんだんに使用した健康的なお料理に日本酒に至っては佐賀ん酒16種飲み放題※お試しやグラス提供もあり日本酒好きには大満足のお宿です!10月、11月と宿泊しメーンは竹崎カニのオスでしたが、これからメスも旬の時期を迎えるよう。
甲羅酒も大変美味でした!更には牡蠣の旬もやってくるので、また年明け伺うのが楽しみです♪お部屋も水回りは古いながらも手入れが行き届いてキレイでした。
大浴場の温泉も良かったです。
日本酒好き、酒好きにはとても魅力的な料理展開です。
宿のスタッフも真心で対応してくれて、良い時間過ごせました。
リピートしたいです!
日本酒飲み放題のセルフバー目当てで宿泊しましたが、美味しい佐賀の酒を16本!プラス振る舞い酒の鍋島。
しっかり堪能しました。
今後の佐賀の酒の選び方の参考にもなりそう。
宿の方は温泉も、ほぼ独り占めして気持ちよく浸かってきました。
ゆったりくつろげる椅子が2つあるお部屋からの有明海の入江の風景は墨絵のようで落ち着けます。
お料理もお惣菜のバイキングがついたコースですが、シャコの天ぷらや地元の食材がたっぷりの満足が行くコースでした。
別注で竹崎カニも頂きましたが、食べやすいようにむしっていただき感謝!また行きたいお宿です。
佐賀支え愛キャンペーンを利用してこちらのお宿を予約して行ってきました。
出迎えもらった中居さんや女将さんとても気さくで楽しい時間を過ごすことができました。
夜ご飯のカニがおっきくて卵や身がぎっしり入ってました。
貸し切り風呂も眺めが良くゆっくり入ることができ癒されました。
また行きたいです。
このお値段で、大きな竹崎蟹が満喫できて、言う事なしです。
大女将も女将さんも従業員さんも気さくで、楽しい時間を過ごせました✨😊
毎年、年越しはこちらでさせてもらっています。
ごはんも美味しいし、お部屋も綺麗、温泉も気持ちいい、サービスもよい(おかみさんが作った生チョコが美味しい!)です。
近くを散歩したり、サイクリングしたりできます。
いつもありがとうございます。
またいきます!
食事も大変満足で部屋もとっても良くて大変満足でした。
いい宿です。
冬は牡蠣小屋が併設されてて、美味しい日本酒で舌鼓‼️最高です。
おかみさんも、凄く優しく対応して貰えます。
有明海を間近に眺めながら、素敵な時間を過ごす事が出来ます。
絶景と美味しい食事。
安らぎの時間でした。
渡り蟹と牡蠣で有名な太良町竹崎にある温泉旅館😌♨️🍶漁港の目の前にあり、雄大なる有明海や雲仙普賢岳を遠望できる風光明媚な場所にあります。
夕食では、渡り蟹を一匹頂けます。
また日本酒にこだわった宿で、部屋の名前はすべて佐賀の地酒の名前で、佐賀の銘酒の十数種類の飲み放題🍶があり、酒好きには最高の宿です☺️刺身などの惣菜は食べ放題です☺️温泉も美人の湯でお肌つるつる、海を見ながらゆったりできます。
無料の自転車があり周辺を散策するのに便利です。
良い宿でした☺️
部屋は4人でもゆったりの綺麗な和洋室。
窓から、有明海、竹崎城址、普賢岳の眺望が素晴らしい。
部屋風呂は有田焼の湯舟が在るが、やはり大浴場。
大きくはないが、平日は貸し切り状態。
夕食は茹で竹崎蟹と佐賀牛のすき焼きで満腹!!!竹崎蟹は個体差(身の詰まり方)あり...大きさではない!!!十数種の日本酒、飲み放題もある。
到着時、出発時も玄関外まで...満足の一泊でした。
見事なワタリガニをいただきました。
料金もかくやすでした。
またきたいです。
お部屋は新しくリニューアルして綺麗です。
食事も美味しくいただきました。
ただ温泉好きの私にはお風呂が残念でした。
距離の近い従業員さんが、フレンドリーに接客してくれます。
なにより、酒と食事が美味い!温泉も最高!部屋もおしゃれ!また来ます。
日本酒の飲み放題もあったしビュッフェスタイルで刺身も食べ放題だったしとても良かった♪
日本ののどかな漁港と温泉、地元の山海の幸、地酒を堪能しました。
皆さんアットホームで親切に対応してくださり感激でした。
到着と同時にお茶と自家製の絶品生チョコで一息。
竹崎蟹と牡蠣の季節でもあったので全国で数台しかない?日本酒飲み比べサーバーがあり、佐賀産の美味しいお酒とともに楽しめました。
静かでのんびりできます。
大雨でどこにも寄れず宿に早く着いてしまいましたが、嫌な顔せず迎え入れてくださいました。
改装したばかりの和室で綺麗でした。
窓からの眺めは港が見られて最高でした。
内湯も良いですし、家族風呂も眺めを独り占めできます。
竹崎がにはとっても美味しく、日本酒の飲み比べも楽しめました。
宿泊料もリーズナブルなだけにとても満足できました。
また行きたいです。
4~5年前からお世話になっている宿、独り旅には強い見方。
古いが綺麗にしており、随所に憩いの空間が設けられている。
女将さんを筆頭に皆さん気さくで明るく、大変好感が持てます。
忘れ物をしたのですが、宿を出て直ぐに電話があり、取りに戻りました。
チェックアウトをして、部屋を直ぐに点検されたのでしょう。
心も体も、癒されました。
新鮮な海の幸、竹崎蟹が絶品です。
若主人が日本酒ソムリエで日本酒飲み放題が有ります。
静かで、アットホームなサービスの行き届いた料理の美味しい旅館です‼
旅館は古いですがツボをおさえた改装をしてありました。
料理は間違いなしで仲居さんはオモシロ優しい方が多く、佐賀県産日本酒の種類も豊富、コスパ最高♪展望露天風呂は夕方入ると眺めがステキでした♪
名前 |
鶴荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-68-2758 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

有明海が望める静かな場所にあって、お部屋は綺麗、料理は竹崎ガニ等どれも美味しい、お酒は佐賀の酒造の飲み比べがあったりと最高でした。
特にウェルカムではビールや日本酒があったりとお酒好きには最高なお宿です。
おすすめです。