牡蠣の大きさに感動です✨殻は小さくとも身がぷりぷり...
蟹とかき焼き おみやげ村 / / / .
2023.12.29じゃらんで平日2組限定の90分食べ放題を予約。
緋扇貝はちょっとクセがあるので、一枚食べてみて美味しかったらリピートする方がいいかも。
個人的にハマグリがかなり美味しかった。
牡蠣は長崎産、竹崎産、大分産、岡山産がありました。
エビもプリプリでした。
隣の話し声は聞こえますが、ほぼ個室みたいな感じで、家族で良いひとときを過ごせました。
次から次にお客さんが来るので、店員さんは大忙し。
注文してから出てくるまで少し待ちます。
ポン酢、醤油、一味唐辛子、塩はあります。
対応☘️穏やかな雰囲気で親切牡蠣🦪の味☘️新鮮✨で濃厚イカ🦑の味☘️しっかり味がする貝の味☘️ハマグリもめちゃくちゃ美味しいひよき貝☘️初めて食べたけど美味しいコスパ☘️素晴らしいペット🐈⬛☘️同伴可で助かりました🙏🦀カニは 今日は、なかったですが(笑)みんな 大喜びで食べました😋ありがとう︎💕︎ございました⸜ 🍚🍴⸝🫧🤭(2023/03/03 )
メニューに金額の表示が有りません!ガスで焼くので牡蠣が開かないまま焦げてて、美味しい牡蠣スープも無いですよ!
牡蠣の大きさに感動です✨殻は小さくとも身がぷりぷりです😍竹崎カニもめちゃくちゃおいしかったです!寄られた方は是非とも食べていただきたいです!!全室個室です。
持ち込みは調味料のみ。
駐車場もあります。
炭で焼きました🦪
たくさん牡蠣小屋がありますがおみやげ村は満足でした〜。
なんでこんなに美味しいんだろうって思うくらい。
また行きたいです。
店員さんもすごくいい方でした。
ありがとうございます♪
ポイント消費で利用。
焼き台はガス。
飲み物は水無料。
持ち込み禁止。
牡蠣は大きいのや小さいの色々入ってたけど、濃厚で美味しかった。
カニは焼きか、ボイルか選べたので焼きにしました。
佐賀牛も柔らかくあっさりしてて美味しかったです。
浜焼きで牡蠣と佐賀牛いただきました回りも静かで快適に食事でにました個室になってるので回りに気にせず楽しめます。
クーポン利用でコスパ最強 岩牡蠣も佐賀牛も美味しい。
説明が丁寧。
浜崎カキは高級だが絶品。
小振りだったけど美味しかった❗
以前竹崎からの帰り道に迷った末に偶然たどり着いた牡蠣焼き小屋です。
牡蠣が大きくて味が濃いです。
カニで出汁を取ったお味噌汁も滅茶苦茶美味しいです。
店員さんも親切で雰囲気も落ち着いていてのんびりしながら食事ができました。
牡蠣シーズンなら一番お勧め出来る場所です。
情報誌にも一切掲載されない穴場です。
車の通りも少ないので家族であるいは友人と静かに牡蠣焼きを楽しむのに最適なお店ですね。
また伺いたいと思います。
蟹飯とカニの味噌汁はどちらも一杯が二人前の量です。
二人で行った時はお店の人に頼んで二人で一杯の注文にして分け合ったほうが良いですよ。
半個室のバンガローと20人程が入れる炭焼小屋の二ヶ所があります。
炭焼小屋でも家族でまとまって座って焼いて食事できますので寒い時は炭焼小屋をオススメします(バンガローは風が吹き込むので)。
どちらも炭代が別途かかりますが、手袋、金属串、フォーク、割り箸、調味料は完備しているので手ぶらで大丈夫です。
味や質は⭐︎420人程のツアーで行きましたが、大人数慣れしていないせいかかなりテンパっていました人によりましたが対応が悪い店員さんがいますおみやげ村なのにおみやげが数種類なのもマイナスメニュー自体が少ないのが残念5,6人程度の家族連れならいいかも。
ペット同伴が嬉しい!味噌汁が特に美味しい!
牡蠣焼き最高でした👍竹崎牡蠣に焼きガニ!今まで食べた牡蠣、カニのなかで最高✨幸せな時間をありがとうございます。
また、家族で行きます。
安くていいですよ😃
クチコミをみるとカキの時期に行けば良さそうです。
7月に訪問しましたが、おみやげ村と言えるほどお土産はないし、お店の方はそっけなかったです。
カキが大きくカニご飯とカニ汁も美味しくて驚きました!今まで行ってたカキ小屋はなんだった?感動のお店です。
なんかガランってしてるけど、漁場に近いので新鮮です❗
何度か行っていますが牡蠣は新鮮ですごく美味しいです。
何よりペット(ワンコ)連れで牡蠣焼きが楽しめます。
お店の方も親切です。
牡蠣以外にも色んな魚介類やお酒などもあります。
県道295号線から、少し脇道を入って行くと左手に位置する。
県道沿いのうるさい店でたべるより、おみやげ村は有明海が見えて静かな環境にあるためゆっくりと牡蠣を堪能できます。
あわび、はまぐり、など他にも貝類があり、色んな味をたのしめます。
穴場です。
場所のせいか、意外と待たずに入れます。
時間変更にも気を使って頂き、ありがとうございました。
新鮮で美味しかったです!
名前 |
蟹とかき焼き おみやげ村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-68-3880 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもここで頂いてます!さすが自家だけあって新鮮です❗️