下諏訪側のトンネル入口は立派です。
このトンネルは片側交互通行になっていて、信号に従って走行するようになっていました。
道幅も狭いのでくれぐれも速度を落として走行しましょう。
和田峠茶屋から歩いて20分ほど道は比較的緩やかで登りやすい峠のザレ場には、米粒のような黒曜石が落ちてます。
黒曜石の産地として有名です。
トンネル内の路面は諏訪側のほうが整っていました。
トンネル内の舗装路面はデコボコがひどく、スピードダウンで走行して下さい。
トンネル入口に信号機があり、交互に一方通行になります。
下諏訪側から八島湿原、美ヶ原高原に向かう場合は、有料道路よりもこちらの峠道を使います。
昭和40年代の和田峠は、舗装道ではなく“砂利道”でしたよ。
新和田トンネルが完成されてから、交通量も減り補修もままならなくなっているようですが、いつも節約を兼ねて懐かしく利用しています。
下諏訪側のトンネル入口は立派です。
バイパスは今でも有料で勝つ料金もやや高いので、トラックも未だに旧道を使うことが多いようです。
そんなに道幅は狭くはないけど、路肩がボコボコしていて走りにくい。
でも紅葉がとても綺麗でした。
名前 |
中山道 和田峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
有料トンネルをケチるトラックの運ちゃんが、ときおりとんでもない速度で通行するので、注意です。
大型通行止めにすればいいのに。