人としての共同生活のルールを学べる。
国立諫早青少年自然の家 / / / .
自然学習には最高の環境です。
ベッドのマットや枕もフカフカで、気持ち良く眠れました❤️ただ、お風呂が最終グループだったせいか、シャワーや給湯がぬるすぎて超寒かったです😱
小学生の宿泊体験施設でした。
自炊したり、キャンプファイヤーをしたのが懐かしいです。
設備は年季が入っていましたが、費用を考えると満足です。
施設内の雰囲気も、職員さんの対応もとてもよかったです。
もしまた、行く機会があったら行きたいなぁと思いました。
その近くには、白木峰高原もあり、秋にはコスモスの見頃を迎えます。
そちらも合わせて、行ってみては?
懐かしいデス!高校生の時以来です!
自然豊かな場所✨テレビの中生活も新鮮夜は星空✨が美しい部屋には、トイレ無く共同風呂は、大浴場と小浴場あるので、入浴時間決まっているが、のんびり入れます。
自然の家の周りは、この時期、人がいないので、コロナ過の中でマスクも気にせずトレッキングできる。
集団でのトレッキングはマスク着用をお願いします。
山の上のとてもすがすがしい空気!夏の沢歩きとかサイコウです。
学生の頃依頼行ってない大人にもオススメです。
皆さんとても暖かいです!学習室も快適です!ぜひ使ってください!あ、ゲジゲジいますw北村西望の【うふふ】もかわいいですよ。
子供の柔道大会でおじゃましました。
寝るところも、食べる物もあって当然の子供たちにはいい勉強をさせていただきました。
幼稚園と小学校で宿泊しながら学習しました晩ご飯と朝御飯はバイキング式でポテトとから揚げが美味しかったのを覚えています。
お風呂はみんなではいってすっごくたのしかったです。
家族でも使えるそうです。
自然満喫そして、安価。
大人も子供も宿泊体験出来る、人としての共同生活のルールを学べる。
国立施設だけあって、県立施設より充実してます。
長田みのり会館から約8㎞登った場所にあります。
スタッフの方々は、親切に対応して下さいます。
色々な自然の家に行きましたが、バイキング形式の食事は、かなり美味しいと思います。
施設も活動フィールドも充実。
レストランはバイキング形式で、味もおいしいです!
キャンプなどの初心者にはうってつけだと思います。
そこそこ美味しいご飯やスタッフの対応などがあって団体の受け入れなどもいいゾ~^自分にとって、楽すぎィ!
夏場は、涼しい所です。
スタッフ優しさです。
夜は、星が見えて綺麗です。
楽しい所です。
キャンプ⛺に最適 すぐ近くに白木峰コスモス公園あります🍀
とても利用しやすく、快適です。
毎年開催されるお祭りは昔ながらの遊びもあり親も子どもも楽しめる。
バーベキューやキャンプが出来ますが教育施設なので飲酒は禁止。
散策だけでも楽しいし運動になります。
名前 |
国立諫早青少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-25-9111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バイキングのご飯がいっぱいあって、その中でもバナナが美味しかったです^ー^