公共プールとは思えない施設。
すいすいプール 大村市民プール / / .
毎年お世話になってます🙇♂️
波が定期的に出てくるプールなど、子供たちと楽しく過ごせます。
軽食をとるところもあり、値段も比較的良心的です。
ただ、当然市営なので、安全管理面できっちりしている面があります。
また、衛生面でちょっとなぁと思うところはあります。
今日までの営業でした。
コロナの影響で入場者数が少ないようでした。
来年は変な影響がなければ良いのですが?流れるプールや波が出るプール、3メートルの水深の飛び込みプール、ループスライダーや直下型スライダーはスリル満点です。
本格的に泳ぎたい人には50メートルプールが有り、小さい子どもには水深30と50センチの幼児プールも有りすべり台もあるので楽しめますよ!また来年でもお越し下さい。
プールは15分毎に波が起こるプール、流水プール、飛び込みプール、キッズプール、50メートルプールとあります。
大人でも普通に楽しめるプールですね。
一日中いるなら軽食販売がありますが持ち込みで弁当等を持って行っても問題ありません。
ただ持ち込みのゴミは持ち帰りが原則です。
2020年度はコロナ対策で入場規制があり800人の入場制限、施設に入る前に検温、書類提出があります。
金額は高校生以上は600円、小中は300円、未就学児は無料となります。
うりの垂直スライダーは今年度は行っていないみたいですが普通のスライダーはやっています。
120センチ以上の制限はありますが5回で100円なので十分に楽しめるプールだと思います。
子供達も波の出るプールや流れるプール、幼児用プールなどたくさんあるので長時間飽きずに遊んでいた。
ただ、地面がものすごく暑いのでビーチサンダルなどが必須!休憩時間などに係りの人が地面に水を巻いたりとかはないのでサンダルを持っていかないと足の裏を低温やけどする。
流れるプールがあると知って子供を連れて遊びに行ったところ、波の出るプールまであり楽しめ。
休憩用の場所取りが必要と思う。
快晴日はプール周りが焼けて足が熱い。
日曜のオープン前から並び、混んでました。
市民プールにしては設備が立派です、スライダーが一回20円とは驚きです流れるプールに50㍍プールと、沢山プールがあります。
消防団割引で無料で入りました☺️子供と1日中遊べて楽しかったです😁もう少し軽食と飲み物が充実していれば良いのにな~
また、夏の季節になったら営業再開するそうです。
市民プールなのと思わせるくらい施設が多い。
財布盗難事件があった。
公共プールとは思えない施設。
波プール、流れるプール、キッズプール、飛び込み、競泳プールなど。
小学3年生以下は、保護者の付き添いが必要です。
12:30~13:00休憩時間。
水遊び用オムツ禁止。
食堂、休憩所あり(休憩時間には混み合います)床がめちゃくちゃ熱くなります。
ビーサンあると便利。
駐車場あり。
トイレ、シャワー、コインロッカー、個室の更衣室もあり。
The kids and I had a fun time enjoying the water park, food and rides with friends.7-31-2015
良いプールです。
造波プール(波のあるプール)は海のようでとても楽しいです。
足元が熱くなるのでビーチサンダル、休憩時間用にタオルやレジャーシート、フード&ドリンク販売ありますので小銭の準備は必須です。
Excellent place to relax, 600yen per adult 300 per kid.
名前 |
すいすいプール 大村市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-54-5842 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オムツが外れていることが条件だそうで、赤ちゃんはプールには入れないと言われました。
幼児プールは30センチと50センチの二種類の深さがあり、それぞれの深さのプールに滑り台があって楽しそうでした。