PとWCが近いので利用しやすい。
トミカや車のおもちゃもありました。
ガチャガチャ複数。
自販機の種類は多いです。
トイレも綺麗ですが小さなサービスエリアです。
フードコート、お土産やさん、自販機、トイレがあります。
ガソリンスタンドは下りのこちらは閉店してありませんでした。
上りにはガソリンスタンドのENEOSがありました。
トイレは最新のトイレで綺麗でした。
コンビニはないですが、パンやおにぎりは少しだけ販売されてました。
休憩には最適です。
しかし、給油はできないので、前のサービスエリアの金立で給油していった方が無難です。
しかし、駐車場は時間帯で混んだりしたりしますので、気をつけてください。
武雄ちゃんぽん。
¥900ボリュームがあります。
お店の名前はがばい亭です。
移動中の休憩で寄りました。
特筆するようなものはないですが、休憩にはちょうど良いです。
ここのサービスエリアよく寄ります。
休憩に丁度いいです。
【月 日】2021年6月24日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷武雄市東川登町の川登SA(下り)に休憩で寄りました。
朝イチでしたが駐車場は余り空いてませんでした。
がばい軒を利用しました。
SAだと思って侮ることなかれ本格的な料理で食べ堪えもあります。
熟成とんかつ定食美味しく頂きました。
食事中、子供がジュースをこぼしてしまい掃除をしている所、店員さんがすぐに来てくれて処理してしまい、変わりのジュースまで頂きました。
まだ若い男性の方でしたがその振る舞いや行動にとても感心させられました。
このお店見た目は少し寂しいですが笑プロの集まりですよ。
お土産が豊富に揃っています。
口コミに多く書かれているバクダンを、食べました。
たこ焼きの大きなものかと思ったら7~8センチ位の箱に入った形の崩れたお好み焼きです。
しかもベタベタでした。
味は悪くないんだけど。
運転は、疲れるので、少し休んでは?美味しい物が、いっぱい有りますよ。
春にツバメが巣作りに来るので癒されます。
今日はよれませんでした、チャンポン美味しいと思いますけどね。
トイレ休憩で利用した。
上りも移動できたら良いのにー。
ばくだん(たこ焼きを大きくしたようなもの)が、美味しいです。
メロンパン🍈を買ってみました☺️外がかたいのは苦手ですが、このメロンパンはしっとりしてて、香りも良く美味しかったです☺️
西日本高速道路中間のPA なんですけど食事スペースない🤔
ここのデッかい『ばくだん大王』のたこ焼きに衝撃をうけました!!美味しいです!
綺麗なサービスエリアです。
トイレの数はやや少なくかんじます。
またサービスエリア内は動線が狭めですが、店内の広さの割にお土産は充実しています。
またロイヤルのカレーが人気です。
時間外経ってもサクサクがあり、スパイシーな味わいです。
たい焼き屋さんの、イケメン店長と、色々な種類のたい焼きが、おいしかった❣又、高速道路を走ったら、絶対に、行きまーす❣
佐賀県武雄市に位置する長崎自動車道 川登(かわのぼり)サービスエリア下り線です。
長崎、佐世保方面に向かう場合には、この場所が佐賀県内に於いて最終のサービスエリアになります。
ドライブ途中の休憩は、わんちゃんと一緒に外のベンチに座って休憩したり軽食をいただけます。
この地方の名産品といえば、唐津焼が有名。
それとレモングラスはココの代表的なお土産なんです。
また、佐賀牛とあゆの串焼きなんて、テイクアウトにはもってこいですよね。
おいしい名物をテイクアウトして、愛犬と休憩がてらいただくのもおすすめです。
これっといって、特徴がない。
トイレを使用して、お土産を買った。
カステラ等 試食があったので、よかったかな!試食のないサービスエリアが多い。
そうなとこでは、お土産を買わないのでそこだけ よかったかな♪
長崎ちゃんぽんや皿うどんなどが食べられます。
私はカツ重を頼みましたが、とてもおいしかったです。
PとWCが近いので利用しやすい。
お弁当などの販売はなし。
たまにいなり寿司かサンドイッチを売っているときがある。
外にはたこ焼きなどの販売あり。
レストランは内容に対して、料金が高い 。
味もイマイチ 。
下り線(長崎・佐世保方面)佐賀県武雄市東川登町永野3956-2駐車場大型23台小型50台二輪8台トイレ男性 大3(和式2・洋式1)・小10女性 11(和式6・洋式5)車椅子用 1ガソリンスタンド(現在休止中) 以前はENEOS(ネクステージ九州(株))が営業していた。
レストラン(西日本パブリック 11:00 - 21:00)2009年(平成21年)10月14日よりリニューアル工事のため営業休止中。
スナック(7:00 - 22:00)ショッピング(7:00 - 22:00)ウィキペディアよりお土産に長崎のカステラを買い忘れた人はここで名店のモノが買える。
晦日の日にハイウェイオアシス金立が満車だったので昼食に立ち寄り。
ここはそんなには混んでいなかった。
フードエリアでラーメンを食べたが不味い。
湯切りの悪い麺をスープに入れてしまった感じ。
普段は暇なので店員は最低限だが本日はバイトまで総動員の感じ。
とは言え、行列せずに食べられる事も有りがたいことです。
名前 |
川登SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-23-8583 |
住所 |
〒843-0233 佐賀県武雄市東川登町大字永野3956−2 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
上りでは買うものがないので、帰りに上りでお土産買おうかなと思われてる方は、是非下りで買って行かれることをおすすめします。