久しぶりに来ましたがおいしかったです。
新鮮で歯応えのある鯉の洗いを頂きました。
それに鯉こくとご飯、バランスが最高でした。
また来ます。
いつも行っているお店が閉まっていたのでこちらに伺いました🐟感想としてはおいしかったです❣️量も他店より多く、鯉こくもあまみがあります。
何で今まで行かなかったんだろう。
リピ確定です😍
このエリアで色んな鯉料理屋さんに行きましたが、鯉御殿さんがダントツで美味しい!特に酢味噌が、甘くコクがあり、やみつきになりました!甘い酢味噌がダメな方は苦手かもしれません。
鯉こくは少し時間がかかるので、早めにもらうことをおすすめします。
人手不足なのか?入店しても誰も出てこない、、、その後、注文して一品目の鯉のあらいの提供は時間を気にしだしてから35分後、二品目の鯉こくとご飯はその更に10分後でした。
うちの他には二人ずつ4組の客がいて、私達の前に来ていた二組はそれぞれ厨房まで、「提供はまだか?」と言いに行き、戻ってきてからも「何度言ってもすいませんばかり、、、」などと言っていました。
メニューは鯉のあらい大、中、小鯉ユッケ他にはうなぎなどがありました。
ボリュームはあります。
味も悪くないです。
鯉こくはお鍋できて自分でよそうスタイルです。
酢味噌は甘めです。
お店の感染対策はあまり徹底していません。
来店客もマスクなしできてベラベラ喋ったり咳やくしゃみを連発したりと危機意識の薄さを感じました。
久しぶりに来ましたがおいしかったです。
お店によってタレが違いますが清水の鯉食べたら他の所は食べれません。
臭みがなくあっさりしていくらでも食べれます😄
1年越しに2回目の鯉料理〜🐟♡♡臭みもなくて、コリコリしててサッパリ沢山食べてしまう🤤好き鯉こく(味噌汁)も最高にご飯と合う!🍚鯉から出る旨味が想像を超えるのよぉ。
ウナギは想像通り。
この周辺にはたくさん鯉料理屋さんがいっぱい。
多分どこに行っても美味しいのかな?#福岡グルメ #福岡ランチ #博多グルメ #佐賀グルメ #佐賀ランチ #博多ランチ #天神ランチ #福岡 #博多 #佐賀 #佐賀グルメ #小城グルメ #小城ランチ #小城 #鯉 #鯉料理 #鯉御殿たきもと #鯉御殿。
鯉のあらい。
絶品でした!ご飯、 鯉こく、茶わん蒸し どれも美味しくいただきました。
おもったより、鯉のあらい 量があり、かなり満腹になりました。
臭みもなく、ほどよい歯ごたえ!今日は、高齢母と一緒に来ました。
店員の方も元気があり、よかったです。
また、来ます❗️高齢者は、椅子 テーブルなので、疲れもなく良いみたいです。
トイレも、和式、洋式あり よかったです。
20年以上前。
食べた味とはチョット、違うかな?鯉こくが白みそ仕立て???ソレでも。
それで!美味しかった!
個室で、ゆっくり食べたかった…味は普通。
以前は活気が有ってお客さんも多かったけど 久しぶりに行ってかなりさびれて来てました。
今回行ったのは 商品券を貰ったからです。
今日は日曜日でお客さんも多く待ち時間が長かったです。
平日だったら良かったかな?鯉のユッケは美味しかったですね。
毎年、夏休みお盆休みに実家の両親と家族で行かせてもらっています。
鯉のあらいと鯉こくがとても美味しい!泥臭さが一切なく、鯉の洗いは鯛のお刺身のようです♡味噌だれがまた美味しいです。
お醤油でもさっぱりいただけます。
鯉こくは濃厚なまろやかさでご飯とよく合います。
子どもたちも大好きので また来年の夏休み行きたいです。
(*ˊᗜˋ*)♡
美味しい鯉料理が食べられますよ👍
ひとり分頼むより二人とか三人分頼むならお徳ようを頼んだ方がお得みたいです🎵
鯉の洗いも鯉こくもおいしかったです。
寒い時期の鯉こくは、ほっこりします。
鯉のあらいのみのメニューです!きれいな水で育つからこそ、臭みなく味わうことができます。
舟盛りで鯉のあらい(刺身)をからし酢みそに付けいただきます。
祖父が大好きで通っていたお店。
舟盛りで出てきます。
また、浸けるたれも結構美味しいです。
鯉の臭みが全く無くとても美味しい。
清水の店の中でも味噌だれの味は旨い❗
きれいなお水の地域で泥臭くなく美味しいです!
名前 |
鯉御殿たきもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-73-4151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんの対応がすごく優しく明るくて、中も綺麗だったのでとても気持ちよく食事することができました!鯉はコリコリしてて美味しい味わいです。
ご飯と鯉こくを注文するとおかわりが無料でできるのでお腹いっぱい食べることができました。
是非またいきたいです。