小さな山の頂上付近にある神社です。
お盆に行きました。
コウノトリ水晶お守りを買いました。
閉店時間ギリギリだったので、誰もいなく、神社の神主さんとか、お守りのお会計の方とかもいなく、自分でお賽銭の中にお守りのお金を入れるシステムでした。
誰もいなかったので、気兼ねなく、お参りできてよかったです!駐車場から見る景色も最高でした!!
景色最高!境内も綺麗でパワーをいただきました‼️駐車場も広くて参拝しやすいです‼️
境内から望む景色が胸がすくほど素晴らしい。
筑後平野、有明海、遠く、雲仙岳、阿蘇まで見えます。
境内までは舗装路ですが、農道ですので、農家の方のご迷惑にならぬよう気をつけましょう。
境内もいくつもの美しい大樹に守られた素敵な神社さんです。
車じゃないとなかなかに厳しいです。
駐車場は、佐賀市内から小城市内を見渡せる程の巨大パノラマが広がります。
御朱印は書き置きのものを頂きました。
バツイチでした!こちらでお詣りしたら素敵な出会いがあるょって聞いてお詣りしました!そしたらズーと出会いが無かったのですがお詣りしたら直ぐ素敵な男性に出会い、トントン拍子で再婚しました!再婚してもうすぐ2年になります!凄く幸せです!偶然かもしれないですが本当にこちらでの御利益があったのかもしれません!u003e^_^u003c久しぶりに男女神社を思い出し、近々、旦那さんとお礼のお詣りに行きます!
人目につきにくい所がまたパワーを感じる素晴らしい神社です😊👍見晴らしも素晴らしく佐賀平野が一望出来ます🎵宮司さんや奥様も凄い親切で幸せな時間を頂きました✨ありがとうございます🙇
景色が素晴らしかったです。
書き置きの御朱印を頂きました。
毎週参拝させて頂いております。
境内も綺麗に掃除され、宮司さんがいらっしゃらなくても、素敵な曲がずっと流れており、その音霊が場を清めてくださっています。
大好きな神社さんです。
宮司さんのお人柄もとても素晴らしく、今までも、子供の安産祈願やお宮参り、七五三、厄払いなど何度もご祈祷をお願いしてきましたが、いつも誠心誠意お祈りをして下さいました。
男女神社さんに来ると、いつも穏やかな、あたたかい気持ちになれます。
改めて感謝の思いを大事にしようと思えます。
いつも本当にありがとうございます😊
縁結びに御利益のある神社で、イザナギノミコト、イザナミノミコトが御神体です。
境内はとても綺麗です。
住宅街をすぎ、果樹園の山道を登って行きますが、看板があり、迷わず着きました。
境内の少し手前に駐車場があります。
霞んでいたのですが、晴れていれば山の上なので景色も良いと思います。
スピーカーから心地よく音楽が流れています。
宮司さんが御不在でしたが、書き置きの御朱印を頂きました。
駐車場に戻っていたらたまたま宮司さんが戻られ、「参拝ありがとうございました。
」と声を掛けてもらい気持ちよく下山しました。
GoogleMapで存在を知り、気になって寄ってみました。
他の方が言うように、かなりスリリングな道を上っていきます。
普段は無人の事が多いとのことですが、幸運にも宮司さんが居られて、御朱印を頂く事が出来ました。
こぢんまりとした神社ですが、きれいに手入れされ、宮司さんの人柄にも嬉しくなりました。
平成の最後の日、神様のお導きでとても良い所へ行くことが出来ました。
2018.1.7参拝しました。
御朱印頂きました。
幹線道路から細い農道を2㎞ほど上がった所にあります。
ここで良いのかな?と思いますが看板が有るので迷うことはないです。
駐車場は神社100m位手前にあります。
なんといっても見晴らしが最高です。
御朱印は本殿横左側で頂けます。
3年前から初詣に行ってます❗ぜんざいとか御神酒を頂いてます❗今年は、三が日の夕方だったので頂けませんでした😅✋宮司さんが、ここから初日の出を見る事が出来ると言われたので、来年はチャレンジしようと思います‼️神社までの道がもう少し整備されると嬉しいです✋
参拝者を信じきった神社。
ほぼ無人だから。
でもここまで無防備になられると逆に信じてくれてありがとうってなります(笑)
小高い丘がなんだか懐かしさを覚えます。
日本の原風景というか。
神社は無人でした。
でもとにかく景色が凄い。
見晴らし良すぎです。
散策スポットとしても最高だと思います。
かなり細い道を抜けて(案内板あり)、ミカン畑を上った先に駐車場があります。
駐車場や境内からはミカン畑と平野の絶景が楽しめます。
年末に伺ったのですが、親切に対応してもらい、場所・人ともにとてもいいところだと感じました。
場所を間違えて、下の小さな男女神社に行ってしまいました(笑)気を付けて下さい。
ミカン畑を通って行きますが、あまり道がよろしくないし、狭いです。
駐車場あります。
ちょうど祭事中だったため、書き置きの御朱印いただきました。
日付は入ってません。
佐賀平野を一望できる素晴らしい景色でした。
何気なく立ち寄ったのですが、神主さまの心遣いに感動し涙がでた程です。
素晴らしいなぁと思いました。
またお詣りに行きます!
佐賀平野を一望できる眺めの良い場所でした。
歴史的にも、鍋島家が台頭してくる合戦場が近く、歴史ファンにもお薦めです。
御朱印は書き置き。
境内から(特に鳥居前の駐車場から)の眺めは素晴らしい。
神社にたどり着くまでの細くて急な農作業道の運転が大変。
観望が素晴らしく、気持ちの良い場所です。
神主のお子さん?と思われる可愛い男の子も案内してくれます。
こじんまりとしながらきちんと整備された立派な神社。
小さな山の頂上付近にある神社です。
境内は凄く清らかな雰囲気に満ちています。
参拝者の願い事が結構叶うので、九州のあちこちから参拝者が訪れています。
名前 |
男女神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-62-1951 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年9月10日(土)参拝駐車場からの眺めは、絶景!御朱印は、500円。
ただ、1000円札しか持っておらず、神職不在で御朱印頂けなかった(u003e_u003c)