瓦焼き蕎麦がとても美味しかったです。
メニューは、瓦そばとおにぎりのみ。
一人前1100円。
3人前まで一つの瓦にのってくる。
分けることも可能。
汁につけて食べます。
1人前だと量が物足りない。
男だと2人前でお腹いっぱいかな。
大盛りはありません。
おにぎりでお腹を満たす必要あるかも。
佐賀で珍しい、瓦そばとしては美味しいと思います。
初めて瓦そば食べました。
優しい味で美味しかったです。
又食べに行きたい☺️🎵
麺が焼けてる部分がカリカリして美味しかったです☺️店員さんやお店の雰囲気も良くて、また行きたいです!
瓦そば美味しかった😋お店のロケーションも最高👍
古湯温泉に行った際に是非ご利用を。
あっさりしてるので、さっと食べれます。
瓦そば屋さんは佐賀では珍しいです。
夏でも以外とあっさりと食べられます。
たまに食べたくなる味です。
平日が空いています。
土日はよく並んで待ってあります。
パリパリのそばが美味しく、盛り付けもきれい。
昔は、古湯温泉は、食べるところがあまりなく、ここしかなかったように思いますが、最近は、人も増えてきて賑やかになってきたように思います。
いつも思うのですが、2人で行くと、一つの瓦で出てきます。
一人前ずつの方が、量が多いのでしょうか?
2021.5.24初来店。
メニューは瓦そば一人前1100円とおにぎり、ごはん100円のみ。
ビールはアサヒの瓶ビール。
山口県下関市出身の私には懐かしい味。
よく川棚に食べに行ってました。
もみじおろしがしっかり乗っているのがいいですね!ちょろっとしか乗ってないお店もある。
美味しかったです!ご馳走様でした。
茶そばは程よくパリパリ。
トッピングのバランス、彩りも美しい。
瓦そばは初めてだったけど、普通のざるそばより旨かった😋 店内には有名人のサインもあった。
また行きます‼️
こんな場所でと最初は感じたけど、絶品の瓦そば!古湯に行った際にはまた食べたい一品ですね。
瓦焼き蕎麦がとても美味しかったです。
麺の焼き具合がちょうど良い硬さでボリューム満点でした。
駐車場は9台位で、御座敷が9つあります。
瓦そばの本場山口で修業されたご主人がされています🏡メニューは瓦そばとおにぎりのみ。
惜しくも大盛は廃止されたそうです。
アツアツの大きな瓦にパリッと焼かれた茶蕎麦と鬼の顔に見立てたトッピングが盛られています👹蕎麦もさることながら、おにぎりが素朴な味わいで美味でした🍙駐車場は店前と向かい側あわせて10台弱くらい有り🅿️
2019年11月号にて取材させていただきました。
ご協力いただきありがとうございました! 友達と古湯を散策。
紅葉も綺麗だし何より空気がとっても美味しい。
さてさてお腹が空いたお昼時。
なんかいい匂いが漂ってきたぞ、と近寄ってみると看板に「瓦そば」の文字。
入店して瓦そばを頼むと、鬼の顔のように盛り付けされたボリュームたっぷりの瓦そばが運ばれてきました!とっても美味しかったです!また行きます!
大変美味しかったです!また、行きますよ‼️
凄く美味しく、静かな場所にあるためデートスポットに欠かせません、ぜひ皆さん行ってみてください。
昼過ぎからはこむので、お早めに…
初めて瓦ソバを食べた旦那が美味しい!と感激してました。
他県のナンバーの車も多く観光ついでにいい感じですよ!
瓦そば美味しいです。
メニューは一種類しかないが、捌ききれないくらい客を入店させてるため、注文してから提供までに30分以上かかる。
店外で待つのと席に座って待つのは時間の感じ方が違うので席が空いていても処理能力以上の入客を制限したがいい。
もしくはスタッフの増員。
此処は健常者のみ食事できる場所車椅子だったらまず無理です。
瓦そば、おいしい。
瓦で焦げてる所が特においしい。
おにぎりはごま塩のみ。
あと、汁ものがあれば、いいかな。
禁煙になってました。
回りの景色もとてもいいし瓦そばも美味しかった。
瓦そば とても美味しかったです瓦そばを食べに来たそれを忘れないでほしい。
瓦そばだけです(笑)20年前からちょくちょく行ってます。
変わらない美味しさ!定期的に行きたくなるもんです(笑)
名前 |
田舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-58-2240 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 11:00~14:00 [土日] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても人気のお店なんだと思います。
満席で少し待ちましたが、次から次に、お客様が入って来られてました。