安くて よかったです。
イオンモール佐賀大和 / / .
主人の服を探して見に行きましたが、メンズファッションの店舗が在りませんでした。
レストラン街もイタリアンとハンバーグ店、和食屋の3店舗と寂しい…2階にフードコートもあるし1階もドトールコーヒーやサーティワンもあるので良しとするか。
夏場の暑さしのぎに運動を兼ねて歩いて見るには、程良い広さかなぁと思います。
最近は人が少なくて寂しい感じです😆若い方のお洋服が少ない様に思います。
前はイオンカードのゴールド💳のラウンジの対応が良かったのですが今は普通っぽくなってて魅力があまり無い様な雰囲気です。
たまにマッサージ機を利用しに来てます。
パン工房 のパンがおいしい‼️今、沖縄物産展が小規模で行なわれてます。
ロイズ移動販売が、4月5日まで販売しています‼️
佐賀に帰ってきて1番行きたくなるお店!自分家のように居心地が良い!
今日はイオンモールシネマで「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を見てきました。
55歳シニア割があるのが良いですね。
郊外型のショッピングモールで道沿いにあり、店舗の他に、映画館、ホームセンター、ゲームセンター、家電量販店があり便利です。
佐賀で最初に出来たショッピングモールかな?歴史は古く市内から少し離れており、市内に出来たショッピングモールの方が元気ある様にも見えますが、こちらにも良い味があり、時々利用しています。
イオングループと言う強みもあり、価格もお手頃なのが嬉しいですね。
地場の野菜等 食材を販売している店舗わいわいファームがあり、安くて よかったです。
広くて開放感ある店内だが、どこに何があるか、いまいち把握し難い。
大きな案内板など工夫してほしいな😌
専門店外は屋根がガラス張りでおしゃれです。
あまり人混みとなるとも思えないので、子供連れにはいいかなと思います。
フードコートの店舗、レストラン街の店舗件数が少ないので周辺で食事を取ることも考えていいかもしれません。
のんびりとしたイオンモールです古いですが、イベント等沢山行われて、地域密着的で好きです。
リニューアルオープンして使いやすくなりましたよ!ニトリと、ビアードパパの作りたて工房というシュークリームやさんと、フードボートカフェってタピオカミルクティーやクレープが食べられるカフェスタンド、(ポイントを貯めて5杯飲むと1杯無料で飲めます)がありました。
スーパーマーケットが商品が豊富になり使いやすくなりました。
お土産も北島の丸ぼうろなどが増えてちょっとお土産を持って行くとき便利そうです。
食品売り場入り口側にサービスカウンターがきれいにできていいです。
レジも非接触式になり人が多くても並ばずにすむので普段のお買い物が便利になりそうです!
駐車場が広いし、ガソリンスタンドが隣にあるから便利でした。
安い食材を沢山買いました。
肉も新鮮でお魚も新鮮でした。
土日は外駐車場が混雑しているので、最初から立体駐車場に向かうのがおすすめです。
車がすぐ駐車でき、商品に並びが良くて買いやすい❗弁当も豊富過ぎですが、安くて美味しい❗
時々ではありますが楽しく利用させて頂いてます。
いつもフードコートにあるソフトクリームが美味しくてたまに利用させていただいてます。
ゲームセンターや100円ショップ、タワーレコード、様々な店舗が並んでいるので飽きない。
ただ以前より店舗数と種類が減ったような?
映画館がなければわざわざ大和まで行きません。
劇場版ウルトラマンタイガの為に来館。
イオンシネマしか上映されないので致し方なくと言う感じですか。
コロナ禍で過疎もいいところ。
こちらとしては閑散としてもらった方が静かで有難い。
以前佐賀で暮らしていた時に良く利用してたので先ずは懐かしい気持ち!大型店だけあり品揃えも駐車場も使いやすいのですが高齢者のドライバーも多く譲合いの気持ちを忘れない様にしてあげて下さい。
佐賀市郊外にあるショッピングモール。
近くにインターがあるので、高速から来た人は便利だと思います。
中は、普通のイオンと同じです。
テナントがたくさん入っているので色々な物が買えます。
隣には映画館やゲームセンターもあります。
土日はかなり混みあっています。
ゆめタウンに人を取られているけれど、従業員の方や品揃えなど完璧だと思います!飲食店も和食から洋食まで様々です!ゆっくりしたいときなどどうぞ!
ゆめタウンにお客を取られているが、店舗の品揃え的にはそう悪くない。
お客が少ない故に良いテナントが入らず、更にお客が減る悪循環を感じる。
映画館なども併設しているのと、ICから近い事が強み。
近くの民家の新築も続いているため、子供向けのテナント、配置など工夫を期待したい。
古いイオン。
立地もハード面も夢タウンより劣勢。
中のテナントが頑張ってるから維持できてる感じ。
せめて駐車場アスファルトや外構整備はしてほしいかな。
アミューズメントコーナーは対象年齢コンセプトがうちの子に合ってて買い物中に子供が退屈せずに気に入ってるが、保護者1人同伴が原則なんで預けれないから不便。
フードコートのシエスタって店、もう二度と利用したくない。
色々あるけど、一番は客が注文してる最中に友達と話して、バカにされた感じがして気分悪い。
小太りな女あと厨房見えてんだから私語ばかりすんなよー笑。
悪くは無いけど、良くも無いゆめタウンに多くの客をとられてしまった原因は駅や多くの高校から離れた場所にあるので、若い人が立ち寄るキッカケがほとんど無くなったからだと思う。
22時まで開いてるので、仕事帰りに買い物出来て有難いが、夜8時過ぎに立ち寄るとお弁当や惣菜はほぼ完売している。
火曜市が生鮮食品は安く買えます。
卵(赤玉)も1人1パックですが火曜市!
客が自分1人の時がたまにありなので、貸切気分でお気に入りです!熱い時期は少し匂う、寒い時期は暖房が弱いので、少しマイナスです。
名前 |
イオンモール佐賀大和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-64-8000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内は広くてニトリとも引っ付いていました。
惜しむらくはフードコートがとても寂しくてマック以外の店が特色がないことです。
もっと力をいれて欲しいなと思います。