宮司さんが居たので御朱印は頂きました。
金比羅神社でお参りし、「博打木」の剥がれ落ちた木皮を拾ったあとに、ギャンブル運を試す!とても見晴らしの良い落ち着いた神社ですが、高速道路の際のため、車の騒音で風情が台無し。
もったいない。
毎月1日に早朝6時より参拝していて❗40:年になります🎵
新車を購入した際に、車祓いをして頂きました。
なにかある度に神主さんにお願いをさせてもらっています。
景色がよくこじんまりした神社です。
海上の安全を守る神社だそうです。
素敵な空間、心洗われます🙏🇯🇵翻る境内、日本人で良かった☺
2019年 11月参拝。
細い道を 上がって行くとある お社❗高速道路からも、見え 高台にあるので景色が良いです🎵境内に ばくちの木…なる 珍しい木があり…時期になると 皮が剥がれ…それを、財布に入れると 金運が 良くなる~⤴️ とか…。
注意書に、時期以外では 剥がさないで下さいとも…‼️御朱印を 戴きに来ました❗社務所の インターホンで 出てきて下さり快く 戴けました🎵駐車場は、坂道で 細いですが 境内まで行けますよ🎵
車で行くと道が狭くなりますが、境内まで行くことができます。
水害の被害を辛うじて逃れていました。
丁度、祈願されていたので境内を散策して御朱印を頂きました。
神社からのロケーションは良好ですね、宮司さんが居たので御朱印は頂きました。
佐賀市金立にある金毘羅神社場所的には長崎自動車道金立SAから徒歩10分くらいです。
小高い山の中腹にあり坂道、階段とありますが車でも行けます。
景色も最高で遠くは有明海・・・そして雲仙までも澄んでたら見えるとか。
そして金毘羅神社には博打木(ばくちのき)があり、名の如く博打に利くかどうかは不明ですが、木の樹皮(木から直接ではなく、木から落ちた皮です!)を持ち帰り財布に入れておくと金運アップとか。
車を金立サービスエリア近くの駐車場に停めてから散歩とかいいですね!景色もいいし。
お参りも出来るし。
そして金立SAで食事もいいですよー高速乗らなくても下から歩いて行けますので。
金比羅神社☺バクチの木の皮を財布などに入れていくと、賭け事に負けない・勝負に勝つなどのと評判になった木があります。
高速道路や佐賀の街を一望できるロケーションの神社です。
授与品には、金の文字が入った黄色お守りや、子供が喜びそうな黄色守りがありました。
御朱印もいただきました。
少し道は狭いですが、境内まで車で登っていけます。
宮司さんがいらっしゃれば、ご朱印書いていただけます。
拝殿の中の彫り物や天上絵を上がって見せていただきました。
天気がよければ、熊本の阿蘇山の煙がみえるそうです。
今回、天気に恵まれて、見ることができました🎵
歴史のある神社でした。
社殿には白狐の迫力ある絵がありました。
長い階段がありますが、社殿横に駐車場があります。
神社からの景色は最高でした。
博打の木から落ちた皮を財布に入れとくといいみたいです。
5月ぐらいに皮が落ちるそうですが、今の季節でも落ちてました。
ただし、木から無理やり剥がすと身ぐるみ剥がされるそうです。
御朱印あり。
高速の側でやや騒がしさはあるが、そんなことを忘れさせてくれるくらい境内からの眺めが素晴らしい。
有明海の沿岸地方がぐるりと見渡せる。
神社までの道が細くてややわかりづらい。
博打の木がある。
歴史有る神社。
眺めは最高博打の木でも有名。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-98-1237 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歩いて登るのはきついけど、車で上まで 登って行けるので足に自信がない人でも お参り出来ますよ。