平家落ちの里にある人里離れた滝です。
在宅ワークで弱った身体でも辿り着く事ができました。
登山じゃないですが、息がキレない速度でゆっくりいけば、途中から凄く涼しくなります。
少し下に駐車場ありトイレもあります🚻(使用したことないです)滝までの道も短いですが、素敵で🚶🏻♀️涼しくて気持ちの良いところですスニーカーで登れる程度です。
九州豪雨の爪痕が!千寿の滝より先は通行止めです。
滝は拝観出来ます♪マイナスイオンがいい感じです♪
大きな滝ではないけど、水流が流れる岩肌の模様が美しい。
細い山道を登って見える、穴場的名所。
平家落ちの里にある人里離れた滝です。
途中、道が狭いのですが、一見の価値ありです!
滝までの道が車1台弱くらいの幅で狭いけど滝は、気持ち良いです。
写真の趣味があるかたには良いポイントだと思いますよ!
白糸の滝とは違い、あまり整備されていなくて逆に雰囲気でています。
道が狭く、車の運転に気を遣いますし、駐車場から900mほど山を登ることになります。
白糸の滝の後に行きました。
狭い山道をひたすら行きました。
避ける場所が無くて離合出来ないのが心配しました。
平日のこの時期だからか誰とも遭遇しませんでしたが山猿は見かけました。
そして滝は素晴らしくて白糸の滝以上ですよ。
足は痛くなりましたが見れて本当に良かったです。
アクセスは容易ではありませんが、静かに滝を満喫出来る穴場スポット。
専用駐車場から徒歩10分程で着きます。
一部山路になりますのでサンダルやヒールは避けた方が良いと思います。
人気の白糸の滝より、壮大な滝です。
駐車場の少なさと駐車場から滝までの山道や岩道が若干危険なので、お子様連れの際は十分に注意が必要です。
静けさ、美しさ、心地よさは病みつきになるレベルです。
名前 |
千寿院の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-332-2080 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
千寿院の滝を見学しに行った際に動画撮影致しました。
駐車場から徒歩で滝までの動画です。
YouTube検索『絶好調あらっきーチャンネル』にてご視聴して参考にして頂ければと思います。