金立SAを利用した際に立ち寄りました。
金立公園-金立山いこいの広場 / / .
トイレ休憩で立ち寄りました。
古いのか、トイレはもう少し清潔にした方がいいと思いました。
バンテルンという、パン屋さんがあり、そこの金立メロンパンと佐賀牛バーガーが気になり購入しました!まだ食べてませんが、美味しいに決まってると思います(*^^*)
フロフキを初めて知りました。
始皇帝と徐福と吉野ヶ里遺跡と、、東京では知られていないことばかりで驚きました。
噂のメロン🍈パン美味しく 頂きました。
高速SAから遊び行けます小さな遊具あるので子供遊ばせるのに良いですね🎶🎶
楽しかったよ運動不足の人にはもってこいの場所??
散歩、散策、ウオーキングに良いかと思います。
金立山の麓にあり自然あふれる公園。
遊具やバーベキュー施設、バンガローも有り子供連れに適した場所です。
長崎自動車道「金立サービスエリア」から高速道路を下りずに歩いて行けることも魅力。
高速道登りが公園なのかな? 確か 公園があったような気がする。
ツーリング中 登り下り両方のSA でガソリン給油したので 記憶が定かでない。
感想でなくてすいません。
長崎に高速で行く時には必ず立ち寄る金立サービスエリアです♪今回ゎ気になってたメロン🍈パンを購入しました☆スタバ☕😌✨もあります👍
小さい子供から、小学生低学年位のお子さんは楽しめると思います。
無料の草スキー場も楽しめるみたいなので、次回はソリ持参で行きたいと思います。
(レンタルも有ります。
)
長崎方面に行った時は必ず往復寄らせてもらってます。
パーキングエリアはお店が沢山あり色々悩みます。
公園は子供連れにはお勧めです。
自然の中の、のんびりできる公園です。
スーパーで弁当買ってきて、ベンチで食べるだけでもまったりできます。
坂が多いので、歩くだけで適度な運動になります。
高速長崎自動車道の金立サービスエリア上りにも歩いて行けます。
金立《キンリュウ》SA(金立ハイウェイオアシス)から行ける公園です。
けっこうな広さの公園エリアに「持ち込みBBQ場」「古民家2棟」の他。
「金立コスモス園」や、徐福をテーマにした「徐福長命館」と「徐福の里薬用植物園」が展開されてます。
「草スキー場」なんかも。
あちこちに、ベンチなどが設置され。
散策と休息が図れます。
車移動の気分転換にいかがでしょうか?他にも(歩くと結構な距離と、登り坂がありますが)長崎道のルート上で発掘された古墳を移転した。
「久保泉丸山遺跡」もありますね。
(批判もあるでしょうが。
古代遺跡の保存という観点から、日本で初めて樹脂で固めたりして、現状を可能な限り残したまま移転展示が試された遺跡です)佐賀、諸富町早津江には、徐福さんが上陸したとの伝説があり。
佐賀一円に、徐福伝説が残っています。
(佐賀一円でも、不老長寿の妙薬を探されたとか・・・)なので、徐福テーマのミニ博物館があるのはその関係ででしょうね?(また早津江には、世界遺産になった肥前藩造船所《三重津海軍所》があります)
S.A.の周り一帯が公園・広場、そして遺跡になっています。
コスモス園は意外と広く、よく手入れされていました。
高速道路の北側斜面の池や丘、散策路はちょっと穴場かもしれません。
常設のBBQコンロを使わせて頂きました。
無料とは思えない程行き届いた設備で、清潔なトイレもすぐそばでとても良かったです。
惜しむらくは、駐車場からずっと砂利道を300m程登って行かなくてはいけないので、道具持参のBBQだと結構辛かったです。
後、15:30には下の管理事務所にコンロの鍵を返さなくてはいけないので、もう1時間長く使えると良かったです。
長崎自動車道(高速道路)の、鳥栖に近づいてきたらあります。
金立サービスエリアにある金立公園―金立山いこいの広場です。
ドック🐕公園もあり、高速道路の途中休憩☕😃🚬の場所として人気のサービスエリアと思いますよ☺️駐車場も広く、サービスエリア内にはレストランや麺類やお土産📦など買い物するところもあり、多くの人達が休憩に寄っていましたよ。
高速道路のサービスエリアは自動販売機とトイレ🚻だけのところも多く、金立公園サービスエリアは充実していると思いますよ☺️高速道路の上下線であるので、是非、長崎自動車道を走る際には目印としてゆっくり休憩を取られてみてはいかがですか❗
今日行って来ました!桜が満開です‼遊具もリニューアルされていて3~6歳向けのものと12歳ぐらいの子供向けのものがあって子供達も喜んでいました(*´∇`*)
眺めの良い山の中の公園。
金立SAを利用した際に立ち寄りました。
Awesome place for a BBQ with great view!
名前 |
金立公園-金立山いこいの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-98-0098 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無料のドックランあり。
楽しめますました。