肥料色々掘り出し物もあります。
地場の新鮮野菜や花等を販売れており、回転焼を販売所の中で焼いておられ評判よく売れてとの事。
店の前には、天然水(流し放し)を無料で汲むことが出来ます。
以上。
アトピーにも効くと言われるしょうずの水が無料で汲むことが出来ます。
ただし蛇口はひとつしかなく日中はいつも待たなければいけません。
水は24時間出ていますので夕方以降がオススメです。
水を汲みに行くのですが、回転焼きを食べながら順番待ちしたりお野菜や花、肥料色々掘り出し物もあります。
今回は、綺麗なトロ箱頂きました。
家庭菜園に使おうと思ってます。
ジャム用のイチゴも安く買えました。
道の駅 新鮮でお野菜安いです。
中で作ってる回転焼きが最高に美味しいです😃👍✨オススメは白あん(*^^*)♪
地元の農家の新鮮な野菜を買えます。
隣は神社で、4月下旬は藤の花を見られます。
また、湧き水も無料でいただくことができます。
平日は休みの日があるので、週末に訪れた方があまり外れはありません。
水はお店がお休みの日でもいただくことができます。
令和2年の台風10号で、隣の雉琴神社のご神木が倒れてしまい、ご神木が本殿を直撃して、本殿が倒壊してしまいました。
再建までにしばらく時間がかかると思います。
野菜の他に天ぷらや回転まんじゅうなんかがありお花なんかもかなりリーズナブル❗
藤棚とてもキレイ❗️(笑)
水くみついでに回転まんじゅう美味しい😋
ここの水は美味しいですよ。
地元野菜を中心に販売する産直市ホントに地元の長糸地区、雷山地区の物しかありませんよ野菜以外はどこの物かわからないものもあったりしますそれと、もう一つ『しょうずの水』が大人気です無料なので水を求めて来る方は多いです24時間出っぱなし‼️大量に水がいる方は、他の方に譲り合いながら頂きましょう一ヶ所しかない水場は皆の共有の場所一人占めしないように😠注意⚠️
しょうずの水という無料の水汲み場があります。
おいしいですよ。
遠くから、ここの水を汲みに来られる方も多いです。
山里のオアシスです。
1週間に1度、無料の水汲みに出かける。
地域の農家から野菜等の販売をされているので、購入して帰ります。
藤棚が有り、時期になればきれいですよ。
水くみの人も多いです。
名前 |
雉琴の市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-324-4871 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんがとても親切に接近してくれる。