平日12時に到着して45分待ちました。
2度目の来店です。
土日は特に行列なので、その場合はメニューも同じで側にある2号店がおすすめです。
魚の鮮度がすごいです。
見た目も華やかで、どんぶりが運ばれてきた瞬間幸せな気持ちになれます。
ボリュームもあって食べ応えありです。
平日12時すぎに到着。
外に十数人並んでましたが15分くらいで中に入れました。
カウンターに通され注文はタッチパネルで、極み海鮮丼天ぷら膳、特上海鮮丼天ぷら膳、お刺身と天ぷらの御膳を注文しました。
お客さん多いわりには5分ほどで注文の品が来ました。
見た目にも美しい海鮮丼は幸せな気持ちになりますね、とっても美味しいです。
私はマグロ苦手なのですが、数年前に訪れたとき初めてこちらで食べて美味しいと思いました。
それ以来のマグロです。
変わらず美味しかったです。
天ぷらも海老天2本に野菜の天ぷら数種類入ってて、あつあつで美味しい!お漬物も味噌汁も、もずくも茶碗蒸しもどれも美味しかったです。
量もコスパも、とても満足でした。
またお伺いしたいお店です。
ごちそうさまでした!!
以前から立ち寄りたかったのですが、待っている人の多さに諦めてきたお店でした。
今回やっと平日で人が少なめだったので思い切って寄りました。
注文したのは極上海鮮丼。
とは言っても他に天ぷら、茶碗蒸し、アサリのお味噌汁、小鉢に漬物が着いた超豪華版。
海老には金箔が乗っていてこれでもかという豪華な雰囲気。
さすが極上、味も素晴らしい。
新鮮なだけでなくボリュームも満点で、これで満足しない人はいないでしょという感じ。
海鮮も海老、トロ、サーモン、赤身、雲丹、いくら、鯛、玉、とひこ、その他3種類ほどの具沢山。
結構な大食いな私でも満足出来ました。
天ぷらも海老二匹、いか、かぼちゃ、なす、ピーマンと、量は申し分無し。
サックサクで全く重くなくぺろりと食べられました。
茶碗蒸しは具はシンプルでしたが、銀杏が入ってない代わり?に白玉が入っていて嬉しい驚きでした。
もちろんあさりのお味噌汁も風味豊かで美味しかったです。
皆さんが並んででも食べたくなるのがよくわかりました。
あ、そして注文はタブレットでと言う意外なシステムでした。
そのおかげで配膳も早かったです。
噂通りのボリューミーな海鮮丼!とっても美味しくてお安い!タレも、醤油とゴマだれ甲乙付けがたく、どちらでも美味しい選べないです。
両方欲しいかな(笑)こんな時期にOPENしててくれるのは有難く、逆にゆっくり頂きました。
普段なら予約しないと入れないんだろぅ。
と思います。
満足!
平日でも開店前から並ばないと!しかーし。
並んでも後悔はしない。
満足度あり。
何を食すかは好み。
やはり海鮮丼かな?おっと!大盛には注意!120円プラスなんだけど、ご飯が盛り盛りすぎて大変。
福岡城見てから、電車で行きました。
加布里駅から徒歩15分くらいです。
極み海鮮丼で満腹です!トロがウマかった!
ご存じの通り開店1時間前から並ばれてます。
しかも毎日です。
土日だけじゃありませんよ。
覚悟して食べに行きましょう。
しかし、早くて、安い!男性も満足の量のランチ!ただ‥ヅケが、要らないなぁ、他のに変えて欲しいなぁ☆
特上海鮮丼u0026天ぷらセットと極み海鮮丼を食べました。
ご飯少なめが選べてよかった!めちゃくちゃ美味しかったです💕💕💕どれも新鮮で、天ぷらはサクサクで最高でした!11:35に着きましたが、すでに5組10人くらい並んでました。
でも、それほど待たずに店内に入れました。
店内は綺麗で二階席は静かで広くてくつろげました。
お魚が新鮮で美味しかったです!天ぷらも美味しい!煮付け御膳は煮付けの量も多く、満腹になります!コスパ最高だと思います!11:40位に着いて、10組ほど並んでいたけど12:00すぎには入店できました!並ぶけど、回転もまぁまぁ早いのでそこまで待たなくて済みました。
いやぁ~ここの海鮮料理は何を食べても美味い!漁港が近い糸島だけに水揚げした魚も新鮮で厳選された食材は価格の割に安く感じます。
店内もカウンター席から座敷もあるので一寸贅沢な食事や接待にはお勧めできます。
糸島にある海鮮で有名な塚本鮮魚店🐟ここすごく並んでるので開店1時間前の10時半に到着しましたがそれでも2組目😳開店する時には50人以上並んでました…自分達は掘りごたつ席に座ったんですがカウンター席もあったので1人でも大丈夫な感じですね😉メニューが豊富なので迷ったけど贅沢に極海鮮丼・天ぷら御膳2500円、雲丹が大好きなので板雲丹3000円くらい、サーモンと白身のカルパッチョ(値段忘れちゃった笑)を注文しました😊料理が運ばれてきてビックリ‼️ボリューム満点💯雲丹も甘くて美味しかったけど海鮮も新鮮で美味しく満足でした😋量が食べれない女性の方はご飯少なめがいいですね!
他の方も書かれていましたが、魚は新鮮ではないようです。
イカが全く透き通っておらずとても硬くて、ウニもびっくりするくらい生臭かったです。
ご飯も熱々でしたので、下の方の刺身は煮魚のように少し火が通ってしまっていました。
接客とボリュームは良かったので☆2にさせていただきました。
人気の海鮮のお店…土曜日の10時過ぎから並んでみました!並ぶだけの価値はありましたね。
人気の極み海鮮丼をとても美味しく頂きました♪ ご飯が白米なのが良いし何より白飯そのものが美味い♪ 値段はしますけど納得の美味しさでした。
店員さんも凄く丁寧で気持ちよく過ごせました!
平日12時に到着して45分待ちました。
店内に通されてからは、タッチパネルでの注文を迷わなければスムーズにお食事できます。
日本酒、まあまあ安いです。
有名な地酒が550円(税込)で飲めます。
1000円くらいから海鮮丼やお寿司があります。
特上海鮮丼はとても豪華でした。
夜に来店。
酔っ払いが多くトイレで粗相していたが全く掃除がされてなくかなり不快な思いをしました。
料理の味はマズマズですが場所を考えると割高な価格設定です。
また行く事は無いかなと思いました。
12時頃来店したら1000円の海鮮丼が20食終了してたので1500円と2000円の贅沢してしまいました。
美味しかったけどやはり1000円の海鮮丼が最高コ・ス・パです。
行列が出来るので期待して行きました、お客さんが多いのにも丁寧な接客でとても良い雰囲気のお店で、特に海鮮丼がお勧めです!
土曜の夜、二人で予約して行きました。
お昼は何度か行ったことがあり、夜も高いけど金額を気にせず食べに行きたいとの願いが叶いました。
入店すると一階は既にお客さんが入ってました。
二階の個室風へ。
二階もお客さん多数。
飲み物から揚げ物迄一通り頼みました。
全て美味しかった。
従業員の方は慌ただしく動いていらっしゃり、注文後待たされるのかもと思いましたが大丈夫でした。
トイレは一階と二階にありました。
二階トイレ前が喫煙所の様で、男性が喫煙をしていたときにトイレを済ませる事に抵抗がありました。
駐車場は店の奥に広くあり、30台位は停められそうです。
ランチで有名ですが、夜も海鮮丼を食べることが可能です。
写真は胡麻ダレを選択しています。
以前行った時よりも入り口が改装されており、駐車場がお店の裏側に移動していました。
夜だと並ぶこともなくスムーズに入れました。
お酒もある程度用意されています。
いつも新鮮な魚介類を安価で提供している良心的なお店です☺母体は屋号のように鮮魚を取り扱っているから納得です☺いつも混んでいるので、予約がベターだと思います☝ただ、残念なのはおしぼりが不織布で、清潔かも知れませんが、是非布おしぼりにして頂きたいです🙇宜しくお願いします🙇
兎に角お客さんが多い 炎天下の中 並ぶのは辛すぎます 名前記入等の対応して欲しい写真は海鮮丼と天麩羅セット 1500円 コスパ良すぎ 海老の天麩羅はプリプリサクサク美味しかった。
海鮮丼は残念な感じでした 炙りは特に...(。>ㅿ
クチコミ見て近くに行ったので食べたくなり行きました。
クチコミから行列がと書いてあったので夜17:30営業開始狙ってすぐ行くと予約でいっぱいですと言われてズコーってなりました。
行列ができる=予約とかできないとすぐ頭で考えてしまって。
あと応対が良くなかったので行かなくて正解だったのかな。
開店30分前にお店に着きましたが、すでに人がたくさん並んでました。
食事はとても美味しいです。
夜は日本酒などたくさん種類があります。
一度夜に行ってみたいですが遠いので酔えない…。
並ぶ価値ありです。
牡蠣小屋のような海の家での海鮮丼とくらべて量も多く値段もお安くたべられます。
平日だとスムーズに入店できますが 土日となると開店30分前でもこの行列です。
お仕事はとても美味しくいただけましたが、連休中とあってスタッフさんの元気は感じられなかったところが残念です。
名前 |
塚本鮮魚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-324-0750 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マグロの頬肉丼を頂きました。
脂がのっていて、タレの味もとても良くて美味しかったです。
開店時間すぐにいきましたが、平日なのに行列でした。
早めに行くことをおすすめします。
駐車場は広めです。
感染対策バッチリのお店でした。