思ったより内側に広く軽く高い地形の神社。
元岡 八坂神社・淡島神社 / / / .
駐車場も広くて、とても便利です。
思ったより内側に広く軽く高い地形の神社。
週末の午後近所の住民のマッコリと楽しい笑い声の花見が盛ん。
走り回り子供もかわいい音。
(原文)생각보다 안쪽으로 넓고 살짝 높은지형의 신사. 주말오후 동네주민들의 막걸리와 흥겨운 웃음소리의 하나미가 한창. 뛰노는 아이들도귀여웠음.
名前 |
元岡 八坂神社・淡島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
八坂神社祭神 大巳貴命,□(鳥に盧)□(鳥に茲)葺不合尊 素盞嗚命 稲田姫命 少彦名命 住吉三神 菅原神由緒当社は日吉 笹隈 □(鳥に盧)□(鳥に茲) 八坂 住吉 各神社として村中五ヶ所に鎮祭していたものを大正九年十月十四日に合併し社名を八坂神社と改稱し現在に至る祭儀新年祭一月十八日 神楽祭四月十八日 祇園祭七月十四日十五日 放生会祭九月十八日 例祭十月十八日 新穀感謝祭十二月十八日淡島神社祭神大己貴命 少彦名命由緒祭神は医薬の祖として崇敬篤く別して婦人の病を癒し給ふ霊験あらたかな神様に坐します境内掲示由緒碑ーーーーーーーーーーーーーーーー八坂神社この神社は,大己貴命(おおなむちのみこと)など村内数社の祭神を大正時代に元岡村村社の八坂神社に合祀したものです。
この神社では,毎年7月14・15日に祇園祭が催され,「元岡祇園ばやし」,「元岡獅子舞」(ともに市指定無形民俗文化財)が奉納されます。
「元岡祇園ばやし」は,明治初年頃,拝殿に手作りの人形や岩石,花木などの飾り付けをして上演したのがその始まりと云われ,太古,三味線,笛,鉦(かね)の楽器構成で,本ばやし,道ばやし,くまがいの3演目を行います。
「元岡獅子舞」は,演劇的要素の強い獅子舞であり,門付け,お猿の三番叟,獅子の餌拾い,萬作太郎の獅子撃ちの4演題を舞います。
平成14年3月西区役所境内掲示板ーーーーーーーーーーーーーーーー村社 八坂神社幣帛料供進指定社。
大字元岡字柚木にあり。
祭神は大巳貴命,□(鳥+盧)□(鳥+茲)葺不合尊,素盞嗚命,稲田姫命,少彦名命,菅原神,住吉三神なり。
もと日吉神社,笹隈神社,菅神社と別存せしを大正九年合祀し八坂神社と改む。
祭日十一月十八日なり。
糸島郡誌ーーーーーーーーーーーーーーーー村社 八坂神社 糸島郡元岡村大字元岡字柚木祭 神大己貴命,□(鳥に盧)□(鳥に茲)葺不合尊,稲田姫命,素盞嗚命,少彦名命,菅原神,表筒男神,中筒男神,底筒男神命由 緒不詳,明治五年十一月三日村社に被定。
祭 神□(鳥に盧)□(鳥に茲)葺不合尊,稲田姫命,素盞嗚命,少彦名命,菅原神,表筒男神,中筒男神,底筒男神命の祭神□(鳥に盧)□(鳥に茲)葺不合尊は同村大字元岡字笹隈無格社笹隈神社及字下の谷無格社□(鳥に盧)菅神社とし,素盞嗚命,稲田彦(誤植か?)命,少彦名命は字柚木無格社八坂神社として,菅原神は村社日吉神社境内神社 字笹隈無格社笹隈神社境内天神社 下の谷無格社無格社□(鳥に盧)菅神社境内に天神社 字柚木無格社八坂神社境内天神社並に字馬場無格社天神社 字柚子浦無格社天神社として表筒男神,中筒男神,底筒男神は字舟引無格社住吉神社として 祭祀ありしを大正九年十月十四日許可を得て合祀し同一祭神の總て合靈せり。
例祭日 十月十八日神饌幣帛料供進指定 大正十三年五月十五日主なる建造物 本殿,弊殿,昇廊下,拝殿,社務所,神饌所境内坪数 四百二十坪氏子区域及戸数 大字元岡一円 百三十七戸境内神社宮崎神社金比羅神社熊野神社庚申社福岡県神社誌 中巻ーーーーーーーーーーーーーーーー一の鳥居:八坂神社 御昇格記念 交親社 大正十三年七月建立幟柱:上若連中 明治七年甲戌九月再建社標:摂政宮殿下御納米記念 大正十一年九月□八巳二の鳥居:八坂神社 大正九年菊月𠮷辰三の鳥居:八坂神社 大正九年喜久月四の鳥居:(額銘不明瞭) 明治二十九年六月吉辰摂社:境内南奥,伏見稲荷神社 本殿奥左,宮崎神社,右,金比羅神社,熊野神社。