いつもお水を分けて頂いております。
本殿からゆったり登ってみました。
高床式の神社は珍しいですね、はじめてです。
お水を酌んでる方が多いですね。
美味しいお水でした。
日本最大のアルミ合金製明神鳥居があります。
社殿脇の石橋を渡った先の石造りの鳥居をくぐり階段を登ると、途中に鏡岩があります。
飯盛神社と飯盛山のほぼ中間にある宮社。
銀色に輝くアルミニウム?の大きな鳥居が目を引きますね。
階段をあがったところにある狛犬のデザインが独特です。
飯盛山からの下山後、参拝させていただきました。
綺麗な神社様です。
休憩処もあり、雨も避けられます。
御手水は水汲み場も兼ねているのかな。
ポリタンで汲まれていました。
中宮跡へは階段を登っていけます。
今も‼️美味しくお水を、頂きに来ました。
ありがとう😉👍️🎶
よく手入れが行き届いた神社で厳かな気持ちになります、右手の登山道から飯盛山に登る事が出来ます。
新しくきれいでした。
トレーニングで登ってきている方が多かったです。
他に予定があったので、下の飯盛神社で確認し車で登りました。
御朱印は飯盛神社で頂けます。
まだ新しい鳥居や拝殿に清々しさを感じます。
この頃メジャーになってきたけど地域に根差した神社です。
お祭りもあるけど観光でなくおまいりに行くのにむいている気がします。
下の神社さんから車でも来れます。
せっかくなら、ゆっくり山登り気分を味わってみては。
十分楽しめますよ!ここから登山道が始まります。
大人で小一時間。
傾斜が険しいとこもありますが、特別な装備はなくて大丈夫!
散策しながら来ましたが、とても大きな鳥居に圧倒されます。
ちょっと休憩できる場所もあるので、飯盛神社から散策してきてもいいと思います。
いつもお水を分けて頂いております。
早朝ここまでバイクでトコトコ登っていくのが好きなんです。
神聖な気持ちに満たされます。
空気がおいしい。
水もおいしい。
市街地近くでこれだけの緑のトンネルないと思います。
夏場の散歩に最適‼神社はいつも人が多く、活気があります。
でこぼこの曲がりくねった道がかなり続く為、辿り着くのが大変です。
鳥居はかなり新しいです。
ここではお賽銭を入れる事は出来ません。
飯盛山の登山道入り口は、こちらの中宮にあります。
登り口は、鳥居右手と左手のほか、社裏手の登り口の3箇所となります。
飯森神社参拝後徒歩にて上って来て参拝、途中の森林の雰囲気は良かったですがこちらも飯森神社同様神秘的な雰囲気は感じられませんでした!
名前 |
飯盛神社中宮社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
飯盛神社からまだ先にあります。
舗装されており車で向かうことができます。
水を汲むひとが多いようです。
丘の上にあり非常に気持ちがいい場所です。