ネタあと焼き魚、酒全て最高レベルでしと。
お寿司(ウニ)の気分になった時にたまたまGoogle口コミの高評価を見て初来店。
ウニ、コノシロ、カンパチのお寿司の美味しさに感動。
お一人様にも親切で居心地の良いお店です。
常連さんが一杯奢ってくれました。
その後、持ち帰り3回、来訪2回と特別な時に利用させていただいてます。
回らないお寿司を自宅でも味わえるとあって「だるま寿司があれば天草まで行かなくても大丈夫だね」「良いお店を見つけてくれてありがとう」と皆大満足でした。
ネタ、シャリは大きめで回転寿司の1.5〜2倍のボリュームがあります。
お店では数貫でお腹一杯になり酒の肴まで辿りつけません。
(私の場合は少しつまんで1-2杯呑んで1人2000円前後です。
)馬刺しや酒の肴も美味しそうなので少しずつ制覇したいと思います。
※(2023/9/14 追記)お盆の時期に、主人を連れて再来訪しました。
気になっていた一品料理から注文。
馬刺し、シマアジのお刺身他、何を食べても美味しかったです。
馬刺しは国産とのこと。
おすすめです。
主人はシメサバ、イワシのお寿司が気に入っていました。
隣に座った方と主人がたまたま知り合いで、その常連さん達にお酒や料理のおすそわけを頂いたり、楽しい会になりました。
最後にお寿司を数貫頂いて、一人約6000円。
大大大満足です。
また行きます。
ネタがおっきくて、穴子も最高です!全部おいしいのでまた行きます!
先輩に連れられて初来店した雰囲気抜群の店でカウンター席が9席のみですが、予約で満席、事前の連絡でやっと確保できました。
老舗の寿司屋さんで常連客が多くて、予約もなかなか大変です。
大将が握る寿司が絶品で旨いの一言につきます。
今回は刺身をしまあじ、いか、しめさばを単品で注文、別にゲソ天婦羅をひとつ、二人でシェアして頂きました。
刺身は新鮮で旨い、天婦羅はサクサクしてイカはアオリイカのゲソで甘味があって最高の揚げ加減、とても旨かったです。
生ビールを3杯、県産酒をひやで一杯、料理は抜群でお人柄のいい大将、息子さんが揚げる天婦羅、丁寧なスタッフの接客、それに昭和の雰囲気がたまらない店内の雰囲気が料理と酒を堪能する時間をスローにしてくれます。
先輩に感謝しなくては、こんなお店初めてです。
感動しました。
予約必須です。
☺️
入店時間が少し遅かったこともあり、親方から「あまりネタが残ってないんですが…」と出していただいたタコ、ゲソ、アナゴの握りの素晴らしいこと!いや、これメインに食べに来たいですよ!常連さんの集う和やかな店内、一見厳しそうで物腰の柔らかい親方、創業70年に裏打ちされた安心感!それでいてお財布にやさしい・・・。
おすすめです!
お寿司も美味しく、気兼ねもしない、構える必要もなく、安心して入れるお店です。
軽く気軽にGOです!また行きます。
同級生と話しが弾み刺し身盛りと天婦羅を食べて肝心の寿司食べるの忘れてました。
九州近海の新鮮な魚介をいろいろ料理していただいたメニュー。
美味しいお寿司まで、なかなか辿り着けない(^-^)。
居心地の良い空間です。
金色の折り紙ヒコーキがカウンター内に(^-^)/
お寿司(ウニ)の気分になった時にたまたまGoogle口コミの高評価を見て初来訪。
ウニ、コノシロ、カンパチのお寿司の美味しさに感動。
お一人様にも親切で居心地の良いお店です。
常連さんが一杯奢ってくれました。
その後、持ち帰り2回、来訪1回と特別な時に利用させていただいてます。
回らないお寿司を自宅でも味わえるとあって「だるま寿司があれば天草まで行かなくても大丈夫だね」「良いお店を見つけてくれてありがとう」と皆大満足でした。
ネタ、シャリは大きめで回転寿司の2倍くらいのボリュームがあります。
お店では数貫でお腹一杯になり酒の肴まで辿りつけません。
(私の場合は少しつまんで1-2杯呑んで1人2000円未満です。
)馬刺しや酒の肴も美味しそうなので少しずつ制覇したいと思います。
ネタの新鮮さと大きさNICEですね。
親子でしていらっしゃる老舗のお寿司屋さん。
リーズナブルでメニュー豊富でおすすめです。
揚げ物とか一品料理はハーフサイズにもできて親切です。
いつも一品料理を頼みすぎてお寿司はちょっとしか食べきれません🖐お店は狭いので荷物は少なめで😅
回らない寿司なのに安くて旨いし、アテも抜群👍常連さんで満員です。
予約されるのをオススメします。
ネタあと焼き魚、酒全て最高レベルでしと。
お店は結構古いですが、その分味はとても美味しいです。
都会の洗練された寿司屋ではないですが、かなりいい線いってます。
大将、息子さんの人柄も良くて、博多からよく食べに来ます。
大矢野島産黄金ハモ、是非天ぷらでどうぞ♪♪♪
旬のネタ、充実の一品料理の数々、清酒の燗との相性が抜群。
充実の一品料理には、ハーフサイズ設定が有り、一人客でも胃腸に親切。
満足度が高い割に懐にも親切。
明朗会計で一見客でも安心。
名前 |
だるま寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-325-3030 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
懐かしさ漂うカウンター。
親子でやられてるお店で、料理も雰囲気も良かったです。