行列も絶えず人気店です。
ランチで訪問。
12時半に到着し、受付票に名前を記入。
自分の前に12組ほどの待ちがあった。
その後、約1時間くらい経過した所で着席。
ラーメンのカタ麺で注文。
スープはあっさりしており、ライトな豚骨ラーメンのような感じ。
延々とスープが飲めるくらい本当に美味しい。
麺も中細のストレート麺で、食べ応えがあって美味しい。
麺とスープが絡み合って最高の味になっていた。
卓上には紅しょうがやニラなど色々豊富。
最高のラーメンだった。
是非また訪問させて頂きたいと思います。
常に行列の耐えない人気店。
名前を書いて外の簾の中にある椅子で待つスタイルです。
大盛りラーメン、餃子、チャーハンを注文。
熱々で出てくるのでヤケド注意です。
特にスープが美味な為、ついつい一気に食べ初めてしまいます。
味は奥深く、油が浮かんでいて、豚骨の香りが凄い割にはスッキリとした後味です。
麺に関しては、私はもう少し細いほうが好みですが、食べごたえは抜群です!チャーハンはしっとりしていて、優しい味なので、ラーメンに良く合います。
餃子は一口餃子なのであっという間になくなりました。
駐車場は広めですのが、時間帯を選ばないと大分待たなければいけないのが難点。
ただ、待っても食べる価値は有ります!
念願のふくちゃんにやっと伺いました😆福岡の中心部からは離れてますが、行列も絶えず人気店です。
店主、スタッフの接客もピカイチ👌チャ-シュ-麺と焼飯と注文、文句無しの美味さでした、替玉と同時にカウンターにある、ニンニクチップと生ニンニクをクラッシャーで投入、すり胡麻でス-プまで一気に完食でした😄間違いなくまた行きたい店でした👍
美味しいラーメンと餃子でした❗ラーメンはちょっと塩気が強いかな?とも思いましたがなかなか良い味でした餃子もまたとても美味しくて、あれは…一口餃子って言うんでしょうか?そんな大きさの餃子でしたが、タレを付けずに食べても味がしっかりしていて本当に美味しかった!もちろんタレに付けても美味しかったです!あの餃子、ビールにスゴい合うんだろうなぁ今回はラーメンと餃子と替え玉を注文しましたが、他のお客さんはラーメン単品と替え玉やチャーシュー麺を注文している人が多かったかな?卓上には水差し、コショウ、ニラの和え物、紅生姜、生ニンニク、ニンニクのクラッシャー、フライドガーリック、替玉時のラーメンのタレが置いてありました駐車場は店前に2台分と店横に結構な台数置けるようになっていますお店への到着時点で満員だった場合は、店頭の紙に名前と人数を書いて待つようになっていて、店頭には日除けのあるベンチで待てるようになっています。
土曜日17時に行きましたが4組待ち程度でした。
ラーメンは美味しくネギ、チャーシュー、スープも通常より多めで良心的だが、スープはいっそ少なめのチョイスも出来ると良いかも。
(知らないだけで出来るのか?)すりごま、胡椒、紅生姜、生ニンニク、フライドガーリック、ニラ唐辛子と味変アイテムが豊富なのも良い。
特にフライドガーリックが好きでした。
餃子は福岡のひとくち餃子で10コ入りですが小さいので食べやすい。
店内装飾の年季の入り方が凄かったです。
月曜日12時半頃16人待ちで30待ちで入店。
臭いウマでもそこまで臭くもないうまうま熱々スープはカエシが立ってるけど麺との絡みでたたみかけられるほどバリ旨い。
麺は中細切り番24番手位。
ご飯も頼んでもやしとニラ、白菜漬で頂きました。
大将の平ざるの使い方も流石プロ。
手つきもリズムも最高でした。
目の前に座れたのでラッキー。
月曜日11時から15時迄。
火曜日店休。
水曜日から日曜日11時から21時迄。
餃子は人気メニューらしく13時前には終売してました。
ちょっと辺鄙な所に在るけど凄い人気店。
駐車場結構広かったです。
昼過ぎの時間だったのですが、前々から行ってみたかったので、15分程待って入店。
チャーシュー麺を注文したが、見た目通りのこってりだが、程よい濃さで、ガッツリ食べたい人にはうってつけだと思います。
今まで食べたラーメンの中で1、2を争う美味しさでした。
わざわざ食べに行く価値がある数少ないお店だと思います。
濃厚な豚骨ラーメンとチャーハンをいただきました。
最後まで全く冷めないスープは醤油がキリッと効いてる感じ。
チャーハンもねっとりウマウマ系です。
平日の14時半で5人ほどお待ちでしたが、何時間並んでも!福岡に来たら!絶対に食べてください!
超有名老舗ラーメン店でこの日は1時間待ちでした。
サラッとしたマイルドな豚骨スープでニンニクが良くあいます。
麺は細いストレートでバリカタはかみごたがあります。
豚骨の旨さが感じられるラーメン🍜です。
土日は朝から行列で平日も昼時は行列です。
スープは少しコッテリで麺は中細麺でコシがあります。
チャーシューもそこまで分厚く無く、大きい感じでフライドガーリックやニラを入れるとまた違った味わいになります。
昔から食べたくなる一杯。
昔ながらの濃厚ラーメンで久留米らへんの雰囲気を残し地元に密着した替えの聞かないラーメン屋なのだと思います。
豚もやしや、ニラ、ニンニクチップのトッピングも多く、自由度が高い。
チャーハンは焼き飯に近くあっさりしていて、濃いめのスープと交互に食らう感じで。
県外から福岡に来てラーメン巡りをするなら加えるべき一点。
星三つなのはあくまで私の好みで、食べたあとにしばらくのどが渇いたので。
昼12時前に行きましたがすでにすごい待ちが出ていて、さすがの人気だと思いました。
入り口で名前を書いて待ちますが、お店の方が呼ばれる範囲にいればよさそうです。
さて呼ばれて店内に入り、ラーメンを注文。
ラーメンはスープたっぷりで、ネギ、チャーシューのシンプルなトッピング。
スープはしっかり脂が浮いてとても口当たりがよいです。
麺は中麺と細麺の間ぐらいでしょうか。
食べごたえ噛みごたえがあり、麺自体が美味しいです。
スープもしっかり絡み、脂の層があるので常にアツアツです。
ペロッと食べ終わり、替え玉(100円)をしました。
替え玉は卓上にあるにんにくをトッピング。
生にんにくとフライドガーリックがありますが、フライドガーリックを選びました。
さらにニラがあるのでいれてみましたが、なるほど、こうなるか~という感じでした。
個人的には生にんにくのほうが合いそうです。
『チャーシュー麺(大)』(900円)替玉より大盛りの方がスープとかも多いからお得感♡麺の硬さは、もちろん普通〜大盛りだと最後ヤワになって丁度良いwwスープ飲んでみると〜えっ!?今日当たりやない!?塩分控えめでかなりアッサリながら豚骨の良いコク♡こんな風にブレるのを楽しむのも長浜系な豚骨あるあるな事ww麺は中細麺で久留米寄りかな?けどこの太さ好きなんよね〜♪チャーシューはしっかり筋肉質なのが10枚?くらいで良い食い応え。
胡麻&胡椒でお化粧して楽しんで半分くらいまで来たらニラ&ニンニクチップ♪
ふくちゃんラーメン🍜🍥は毎回、行列が出来るお店です🙇♂️💦💦早い時間の11時過ぎがおすすめです( ̄□ ̄;)!!ラーメン、チャーハン、餃子はめちゃくちゃ美味しいですよ🍀
再訪問日曜日10時28分到着、17番目店内はカウンター7席、テーブル2つで最大15人程度2巡めで店内へ待っている間も、店内からとても美味しそうな豚臭いスープの香りが漂ってきて食欲をそそる11時38分退店ラーメン、麺はふつうで熱々のスープがなみなみと注がれた丼スープがとても美味しい。
さすが福岡ナンバー1。
コクと旨味たっぷりだけど後味はすっきりで後を引く美味しさ生ニンニク1かけら投入スープ完飲食後はお腹の中からスープの熱が身体の隅々まで広がり、香りを思い出したらまた食べたくなったとてもとても、美味しかった福岡県に多い、ちゃん系ラーメンの中でも最上位に位置するお店とのこと開店20分前到着で、14番めギリギリ、1巡めで店内へ麺は中細麺とのことだったので、かたさは普通でオーダーしましたスープは豚骨の香りと旨味たっぷり、麺もかたすぎず喉越しがいい、夢中でズルズルやりました博多ラーメンの定義はよくわかりませんが、久留米や佐賀のほうのラーメンに近い気がしましたニンニクも1つ入れましたとてもとても、美味しかった、スープも夢中で完飲しました。
何年ぶりに行ったか忘れた位の久々訪問!豚骨なのにあっさりしていて、こくが深い生のニンニク🧄とニンニクチップを入れてにらも投入!スープがなみなみに・・美味しい🍜
今年6月に来店。
ラーメン600円、替え玉100円。
今まで見たことない程にスープが並々で運ばれて来て、驚きました。
無料トッピングではニンニクのチップが珍しくてお気に入りです。
良い意味で昭和感が凄い。
コケシとか普通に置いてます。
全体的に温かい。
替え玉システムが独特で、一度厨房にどんぶりを持って行って麺を入れて又テーブルに持ってきます。
聞いた話だと、平日でも15時には麺が切れてしまう事もあるらしいですので、お早めに。
行列が沢山出来ています。
学生時代のマドンナにわ逢わない方が良い。
15年ぶり位に行きましたが老舗名店と呼ばれてましたよね。
変わらないのも難しいけど変わる勇気もいるのかも…名声とどろかせた店だけに抽象的になりますが久々行くのわどうかと。
結論からいうと行列に並んでも食べたくなる、昔から変わらない美味しいラーメン屋さんです。
小さな頃から通っているラーメン屋さん。
私のラーメンといえばここです。
イケメンな大将が優しくラーメンを作ってくれます。
店内は狭く暑いので夏は地獄ですがそれでも、美味しいラーメンのために並んで食べてしまう不思議です。
注文も口頭でメモなどとらず、覚えている感じでプロです。
トッピングが豊富でニラ、生にんにく、にんにくチップなどあります。
ラーメンは表面張力をいかした並々のラーメンが来るので初見さんはびっくりすると思います!!
行列が出来る有名店。
アツアツスープたっぷりラーメン。
麺の細さは普通。
スープの濃さは濃すぎない程度。
スタンダードのパターンを作っているのでこのくらいが丁度よく長く愛される店の特徴。
店員さんの対応も良いと思います。
ただ。
郊外のラーメン屋なので駐車場はそれなりにありますが、並ぶのは当たり前だと思ってください。
お店は汚いので、潔癖症は無理かな?
福岡のラーメン屋さんの中でも、かなりの有名店。
味はコテコテの豚骨というよりは、少し醤油味の効いた長浜ラーメン寄りな味です。
なにより印象的なのが並々と注がれたスープ。
麺は最近流行りの極細麺でなく通常の太さです。
個人的に嬉しかったのがトッピングの多さ、特にガーリックフライと生にんにくをすり潰して楽しめるのは良かったです。
ただ、週末は当然として平日昼間でもかなりの込み具合なので行く際は注意が必要かと。
個人的には、平日の休みの夕方頃にふらっと行ってガッツリにんにくを効かせて食べるのがオススメです。
ごちそうさまでした。
うん。
薄めの長浜ラーメンだね。
ベースは醤油。
スープがなみなみ注がれているので、替え玉で大量にとにかくお腹いっぱい食べたい人向けの家庭的なラーメン。
ここに濃厚な一流ラーメンの味を求めてはいけない。
一杯600円、長浜と比べるとまあ安くも無いけど。
麺、カタで注文。
ダンゴのように固まったのがアリ。
スープ、軽くぬるい。
豚骨よりも、醤油が強い。
塩辛さを感じた。
旨味も、化学調味料の旨味?コッテリ濃厚豚骨が好きな私にとって、こちらのラーメンはとんこつラーメンとは言えないかな。
なんか、ごめんなさい💧
「ハズレ」の日だったのかな・・・?1年ほど前に食べた時は美味しい印象があったから再来店してみたが、ひとくちスープを飲むと・・・醤油辛い。
あきらかにスープとのバランスが崩れてて、タレの味が突き抜けてる。
スープそのものはいい感じなんだろうが、正直まったく美味しいと思えず、豚骨汁大好きな俺でも飲むのが少し苦痛なくらいだった。
そういえばちょうどスープを移し替えてて、少し提供に遅れが出てたな。
あと、麺の固さも好み間違えた。
ここの麺はすっごくコシがあってしっかりしてるから、ちょっとやそっとじゃダレない。
カタで頼んだら本当に固いだけで麺の良さが全然味わえなかった。
俺が食べた感じ、この麺はほんの少しヤワめくらいの方が実力発揮できるんじゃなかろうか。
(周りの客はカタ・バリ頼む人も多かったから、これは好みだけど)見て通りの繁盛店で、大将はパッと見れば無愛想で神経質ぽく眼力も強いから少し緊張するけど、お客さんに対する感謝は節々に表れてて、嬉しかったな。
人気店で行列はあたりまえ。
店内はぎゅうぎゅうづめになる。
味は私には合わなかったが、好きな人は好きだと思います。
にらはおいしい。
店員さんは笑顔はなくたんたんとさばく感じ。
久々に行った。
高校時代は藤崎の店によく行ってました。
代が代わった様ですが懐かしく変わらず美味しく頂きました。
月曜日、17:00くらいに行きましたが並ばずに入れました。
お客さんは多かったですが。
店内の『とんこつ臭』は人によっては、ウッ!っとくるのでしょうが、私はあの薫りを嗅ぐと食欲湧きます(笑)私は生にんにくを絞って頂きました。
ラーメンを食いに行くんです。
汗をかいて高カロリーなんか忘れてガッツリ堪能すべし。
同じ内容を少し変えて編集してレビューしている人がいるみたいですが、私は基本修正情報が無い限り、自分のブログ宣伝の為にレビューしたりしません。
(ブログ無しですが)店に入ると豚骨臭に圧倒されます。
しばらく慣れるのに時間がかかりましたが、後で入って来た小学生は「わー良い匂い!」って言ってました、店内の厨房でスープの仕込みも行っている様なので仕方ないと思います。
忙しいのは判るのですが、少し店内整理と調度品の清掃、更新をお願いします。
味ですが、何処か懐かしさを感じる好きな味です。
生ニンニク、揚げニンニクチップ、辛子韮、紅しょうが、ゴマ等、どれを入れるか迷いますが、配置数が少ないです。
価格帯も良心的で、ご飯サービスタイムも有ります。
不満が有るとすれば席数で、詰め込み過ぎだと思います。
考え方の違いでしょうけど、人気店なのは判るのですが、カウンター席では左右のスペースが無く、食べ辛い、左利きの方は特に辛いでしょう。
詰め込み過ぎの物理的問題だけで無く、並んで待ってる間にも注文だけ聞かれても、実際の席についてから、ラーメンが提供されるまで凄く時間がかかりました。
これは、一度に対応出来る客数のキャパを超えてるからでは?テーブル席ですが、基本的に相席スタイルですが、女性のみのお客様には、相席でも、正面に男性客を入れない位の配慮が欲しいです。
これは、ある東京池袋の超人気店で実際行われていて脱帽した心使いです。
詰め込みに関連して、せっかくの多様な後乗せ薬味の数々に手が届きません。
ちょっとした工夫で気持ちよく食べられると思うので、是非改善して頂きたい。
福岡を代表するラーメン屋鹿児島から引っ越して来た時は…マズっ!って思ってた。
2度も行かん!!!って。
でも色んなラーメン屋で食べて数年振りに食べてみると「旨い!!!」ってなった(✖_✖)結局は自分の舌が肥えてなかっただけ…。
ラーメンの種類にこだわりは無いけど、ここは旨いラーメン屋の1つ。
福岡でラーメン食べた事無いなら、まずはココで食べるべし。
ラーメンに少しでもうるさいなら避けて通れないラーメン屋。
お世話になった転職前の上司の方に「ふくちゃんは旨いぜ〜!ホント旨いっちゃけん!」と、熱く熱く薦められて食べにきました。
ちょうど、有名芸能人の方が家族で来てました。
大体、他人から「旨い」と聞いて行くと、実際はそうでもないことがままありますが、さすがにめったに人を褒めない上司が手放しの褒めようだっただけに、文句なく大当たりのお店でした。
少し塩ラーメン系のスープなのでしょうか。
新世界の発見です。
また、店が狭苦しいとかごちゃごちゃしてるとか駐車場が狭いとか並ばないといけないとか、細かな突っ込みどころも確かにありますが、それも覚悟でみんなが食べにくるほど、本当にくせになる旨さでした。
ある意味、これだけ旨いお店がそうした形態をとっているというのは、ひょっとするとお店側に私たちが選ばれているのかもしれません。
名前 |
ふくちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-863-5355 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちゃん系の総本山であり郊外の大行列必至の大人気店です!名前を書いて外の簾の中にある椅子で待つスタイルです。
大盛りラーメン、チャーハンを注文。
凄く熱々で出てくるのでヤケド注意です。
特にスープが美味しい為、ついつい一気に食べ初めてしまいます。
またすりごま、胡椒、紅生姜、生ニンニク、フライドガーリック、ニラ唐辛子と味変アイテムが豊富なのも良い。
特にフライドガーリックが好きでした。
個人的にスープは量は多く熱い、塩っ気強く、やや濃いめかなとも思いますが、替え玉していくとちょうど良くなります! 自分の場合は替え玉6回はするので、スープの熱さと量が凄く助かっています♪またすぐにでも食べに行きたい!