福岡郊外への移動が非常にしやすいです。
マンモス大学。
巨大化してしまって…様々なコトがニュースになったり。
先週あたりに七隈通りを自転車で走っている際、私が気付かない内にマスクを落としていたようで、こちらの学生さんがわざわざ追いかけて届けてくれました^^素敵な学生さんですね。
たくさん学んで、たくさん遊んで素敵な社会人になられる事を期待しております。
資格受験に伺ったのですが、電車の駅から、A棟までが結構離れていました。
ただ、構内通路には基本的に屋根が連なっていて雨でも気にならないくらいでした。
自動販売機は、開放頂けると助かります。
校外まで出ないと自販機すらないので、困りました。
トイレは利用可能だったので、助かりました。
孫が救急センターに夜中の対応良かった。
診察でしっかりと患者の話を聞いて、検査結果を踏まえて話されるのでとても信頼感が持てました。
医学部、薬学部、文系、理系、スポーツ科学部など西日本有数の総合大学で、総ての学部が一つのキャンパスに集積しています。
交通の便もよく、正門の目の前に地下鉄の駅やバスの停留所があります。
設備も整っており学生が学ぶ環境が整っていると思います。
私は入院していて大学病院のは別として新館B1にスターバックスがありますが、そこで働いてらっしゃる女性スタッフ全員の笑顔が桜🌸が満開の様に素敵でカェラテ買いに行くたびに笑顔を頂き1つの心の癒やし場所になりました。
退院まで宜しくお願いしますその笑顔!!
今年で何度目の福大?⁉️ケアマネのテストでの場所です❗あと何回いったら、受かるかな?キャンパス内も広いですけれど、おトイレが綺麗にされてます、大事ですよね😃このコロナ事情ですからね✨
病院のスタッフが、良く気が付かれて気持ち対応でした‼️
経済学部原田先生をやめせてほしい。
そして早く東京に帰ってほしい。
高齢者連れて、車イスをすぐに乗せてくださり、感謝です。
お医者さん、看護婦さんにも感謝しております。
膝が悪く福大で二回入院しました今度は三回目です。
コロナの事が有るので迷いましたが又、入院します。
先生も優しいし看護婦さんも優しいしので…
福岡大学は敷地がとても広く、福岡大学病院と近い棟とかなり遠い棟があり、病院へ行く時に、福岡大学行きのバスに乗ると30分は歩かないといけなくなりので、病院へ行かれる際には、地下鉄七隈線か、西鉄バスでしたら、福大病院行きのバスに乗ってください。
福岡大学病院は、新館と旧館があり、新館は四人部屋ですが、旧館は六人部屋でとても狭いし、車椅子もベッド脇につけられないほどです。
出来ることなら新館に入院されることをお勧めします。
添付している写真は新館の7階より撮った写真です。
福岡市内だがキャンパスは広大、清潔で学生がうらやましい。
槇文彦目当てで訪れたが、名建築で学ぶ尊さといったら。
オススメ。
とにかく広い‼ しかもキレイです。
設備が充実している感じ (o^-')b !
とにかく広い‼ しかもキレイです。
設備が充実している感じ (o^-')b !
広島修道大学同窓会岩国支部長。
修西福松(しゅうせいふくまつ)/広島修道大学+西南学院大学+福岡大学+松山大学、中四九主要4私大ユニットをネーミング提唱しています。
関関同立に対抗!
お世辞にも頭の良いとは言えません。
ここの学生がバイト先にいるんだけど、仕事はしない上にお喋り多くて時給泥棒。
学校名聞いたら…。
低レベルというのは分かった(笑)ボンクラ多し。
バイト中にナンパしよるしー。
糞が!
学生のマナーが非常に悪い。
お世辞にも頭のいい大学とは言えないが、いい大人なのだから、振る舞いに気を付けてほしい。
マナーが悪い生徒が多いのは残念に思います。
様々な分野の学部学科が1キャンパスに集まる総合大学というだけあって、色々な人がいて楽しい。
七隈線で福岡天神から15分で到着できるのも良い。
教員が素晴らしい。
学部がたくさんあってたくさんの人と交流できる。
周りの施設が充実している。
ほうれん草の栽培を大学が一丸となって取り組んでいるため、福岡郊外への移動が非常にしやすいです。
名前 |
福岡大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-871-6631 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広い、コロナで学生まばら。
学食も11〜14時の3時間営業!安くてボリュームあって早い!ランチ2種類470円ライス大盛、味噌汁、サラダ付きドレッシングかけ放題カロリー表付き。
学食のおばさん学生好きで優しいですよね。
セルフサービス。
冷水とお茶。
食事済んだら出口付近の食器返却場へ。
カツ丼等は、テイクアウト可能です。
(第一食堂)