ボランティアに参加しました。
環境共生の森(みらいの森) / / .
手入れ管理よくされて過ごしやすい環境です🎶
水槽の前にあるレストランはとてもgoodです。
食事をしながらイルカ達が泳ぐのを見られます👍比較的にコンパクトなので全部見てもあまり疲れません。
スタンプを押して再入場することもできます!
遊具が綺麗で良かったです。
斜面にあるので、移動が少し大変ですが…
🐬ショーやイベント以外は全然楽しめなくはいったかと思えば直ぐにゴールまでが早い。
👾のコーナーも少しかなくダメだ。
海きららの方がすごく⤴️⤴️たのしめちゃうよ。
レイアウトが悪すぎる。
ここでのんびり海を眺めてぼうっと過ごすのが好きです。
年に一度の楽しみです。
日本海の海とは違って、遠くにビルやドームが見えて日常を遠くから眺めるイメージになります。
コキアはまだ黄緑色ですが、夏はこの方が涼やかに思えます。
ついでに幻の池までチャリで足を伸ばしました。
写真で見るのとは大違い!水が黒くて重油を流したようです。
まあ滅多に見られる現象ではないし、いずれは再開発される地域らしいので、見ておく価値はあるでしょう。
生き物達に名前がついていて、ついついどんな名前がついているのか気になって見てしまった!お食事タイムも色々な所でやっていて、時間を気にして移動しなくても、たまたまかもしれないけど見ることができた。
海ガメのお食事タイムでは、種類や年齢によってカメの動きが違い面白かった。
人と生き物達の距離が近い感じで、居心地が良い水族館でした。
福岡に遊びに来たなら是非行って貰いたい福岡県民おすすめのスポットです。
福岡の誇りです❗
ドッグランにいきました。
ロケーションもよく気持ちよい所です。
ボランティアに参加しました。
森を作ってるようです。
植樹ボランティアにお子さんと参加して、10年後20年後と自分達が植えた木で森になっていく姿をみてみてはいかがでしょうか?
結構見応えがあった。
特にアシカとイルカのショーはとてもよかった。
30分前には既に多くの人が座っていた。
ギリギリだと立ち見席でも難しいかも。
丁度盆休みの時期だったので特に多かったのかもしれない。
マリワールド!綺麗な水族館!また行きたいです!
孫ちゃんとマリンワールドに行って来ました‼️十なん年ぶりだったので随分代わっていました❗️係員の女性の方の対応も大変よく楽しい1日を過ごせました❗️
寒かった!大晦日にでかけました✨😊思うほど混雑はなく ペンギン スナメリ ラッコ イルカ のショーを始めとして 展示をゆっくり見てまわり 大水槽のショーもじっくり拝見。
小さなこどももゆったりと見せてあげられてよかったです。
ラッコ、アザラシ、イルカ等海洋生物達がカワイイ!ショーを観る椅子に電熱クッションがあって最高!綺麗だし美しいし。
1日楽しめます。
広大な敷地に自然いっぱいでのびのびと子供達が遊べる公園です。
中学生以下は無料、大人は450円で一日中遊べます。
駐車場は何ヶ所かあるので、混んでいてもどこかしらに停められます。
一日停めていても530円です。
色々な遊具があり夏は水遊びのできるところもあります。
赤ちゃん連れでもミルクのお湯がいただける場所や授乳室、オムツ替えスペースも数カ所かあるので助かります。
有料のゴーカートや汽車もあります。
中に食事ができるお店や売店もありますが、お弁当などの持ち込みも可能ですが、カラスやトンビが狙っているので屋根のある場所で食べないと危険です。
Nice place to rent a bicycle and and ride around the park. In spring you can see Sakura trees. There are some attractions for kids. Nice place to spend the weekend.
名前 |
環境共生の森(みらいの森) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-603-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水族館へ行きました。
あいにくの天気でしたが、お天気だと眺めが良いようです!駅からも歩いて訳ないのでまた、来たいです。