初めてこちらで更新手続きをしました。
福岡県警察 渡辺通ゴールド免許センター / / / .
今日は国際免許証取得で来ました。
予約が必要な免許書き換え更新の長蛇の列を横目に、予約なしになんと待ち時間0分、発行までの所要時間約3分。
対応した男性職員の手際良さに感動。
全ての役所手続きがこうあって欲しい。
運転免許証とパスポートと新しく変更された写真のサイズ4x3cmを1枚用意して、所定の紙に住所などを記載すれば手続き完了。
印紙を買って戻れば出来上がっています。
めちゃめちゃレトロな建物に、レトロな内装、レトロな運営。
入り口だけ免許書とQRコードを読み取る機械が。
免許センターの前にあるセルフのコーヒースタンドも、相当、歴史がありそう。
カムカムエブリバディや三丁目の夕日に出てくる映画のセットのような不思議な空間でした。
免許更新が本当に街中の商業施設の一角で提供されているのでびっくりでした。
利便性が良い場所ではあるが、周辺の駐車場料金が高いです。
免許センターは、案内の方を各所に配置して分かりやすいが、スピーカーから講習している内容が漏れてうるさく、窓口の方の声が聞き取りづらい。
いつもは花畑に行くのですが、おそらく福岡生活が最後の年なので行ってきました。
コロナ過なので完全予約制になっているみたいですが逆にそれがよかったです。
超長蛇の列になる事なくあっさり1時間程度で終了しました。
花畑の時は、駐車場の確保からしないといけなかったのでその点を考えると圧倒的にこっちをおすすめします。
(今は、花畑は駐車場も広くなっているらしいですが5年行ってない為未確認)また、花畑だと建物内に入ってからも長蛇の列に対しこちらは、肩透かしくらったみたいにあっさり終わります。
教室内も空気清浄機が2台あって人数も20~25人程度。
だんぜんこっちをお勧めします。
引越し後初めての免許更新。
福岡は人が多いし分散しないと行けないのはわかるけど、施設の一角しかも、かなりレトロな感じで、天井が低く暗い感じがしました。
スタッフの方々はテキパキとしていて、スムーズに更新がおわりました。
もっと離れた場所でもいいから、駐車場を豊富に備えた免許更新施設を作って欲しいです。
場所としては西鉄薬院駅から歩いて行ける距離で便利なのですが、コロナの影響で平日でも混むとの事で、10時からの受付のところ、整理券を早い順番で貰うために8時45分までには行こうと計画。
でも、着いたはいいが、入り口が1つではなく、駅の方から歩いて最初の看板を見て入った所は9時50分まで開かない所💦整理券を貰うために並ぶ入り口は、バス停の近くにある方の看板から降りた所の入り口だったのですね。
失敗!ウロウロして5分くらいロスしてしまった😭やっと8時50分頃列に並んだ時には20人を超える人が並んでいました。
やっと9時半に開いて26番の整理券もらいました!10時になって受付が始まり出すとそこからはスピーディー。
11時前には全て終了しました。
しかし、ネットで予約して、当日はその時間に行けばいいように何とか改良して貰えないのかな。
整理券を受け取って、待たされて。
この原始的なやり方は、どうにかならんですかね。
事前に予約して、その時間に行けば更新できるようにしてほしいですわ。
一時間ほどボケーッとしてる人がいっぱいいて、生産性悪すぎやろ。
まあ、中途半端な時間やから、どうにもならん。
GDPが低い理由もよくわかる。
2020-12-13日曜日 9時16分 柳橋バス停すぐの地下通路まで列ができてる。
何人待ちかは、不明。
道路まで列が伸びたため、9時22分整列案内開始。
ひゃくにじゅう、、なんとかって聞こえてきた。
先は長そう。
0936受付完了。
1015くらいに講習受けれそう。
受付番号は百番台前半。
受付に並ぶのは、おはやめに。
先日更新しましたが、平日でも朝から多数並んでいて、コロナ禍の人数整理で9時30分から整理券配布、10時から順次受付(受付から終了まで40〜60分)とのこと。
10時30分頃についてみると12時前頃に受付見込の整理券でした。
サンセルコ地下街の飲食店で早昼をとって待つことになりました。
早い時間に行くことをおすすめします。
…てか、半日休みで平日来る人もいるだろうから所要時間とか書いといてほしいのが本音。
わたしの家からはこちらが近くてバスの便も良いので免許更新に行きました。
愛想無い方が多かったですが、今日は空いていたので早く終わりました。
待ち時間の制限は有りましたが、スピーディーな対応で、快適に更新出来ました👏ありがとうございます😉👍
皆さん✋無事故無違反ゴールド免許で更新も短時間で出来ますよ😉 それにしても、福岡県は相変わらず事故件数ワースト上位だね😡
バス降りたら、すぐ整列している場所にたどり着きました。
待ち時間は、長いので、早めに行かれることをおすすめします。
手続きは、簡素化されていて、スムーズでした。
優良ドライバー(ペーパードライバー含む)であれば狭いけど試験場にいくより大変便利です。
開始直後とかは混雑しますが整理券を取って待合室やフロアをウロウロ。
暇潰す場所がないですが野間より近いので我慢します。
駐車場が無いので車の方は試験場オススメします。
火曜日は開いていないので気をつけてくださいね。
14時からの受付の5分前に行って、30番位の待ちでした。
30人で一つの講習のため、これより後だと、次の組になります。
午後14:00からを目指して行きました、14:00前に着いても整理券は取れるようでもう20人程待ち合い室に。
30分の講義の部屋が狭すぎて暑いし気分が悪くなりそうでしたもう少し人数減らすかどうかしてほしい、、
ゴールドの私としては大変便利である。
狭いけどすぐ終わるから問題なし!
更新手続きが早く済むのはありがたいけど、日曜に行くと激込で、狭い講習室にぎゅうぎゅうに押し込められます。
こんな状態で30分耐えるのは結構辛いです。
金曜の昼頃に行きました。
待合室もガラガラで整理券を取ることもなく即受付でした。
午前の最終や午後の最終を狙っていくと基本的に空いてるかもしれません。
さすがにゴールド免許ともなれば、更新にきている人が少なく スムーズな流れになります。
場所は、正直イマイチかと思います。
待ちに待ったゴールド免許、初めてこちらで更新手続きをしました。
平日の午後でしたが、私以外に二人が受け付けされていて、30分も掛からず、アッと言う間に終わった印象です。
花畑より早いし、全体的に狭いので移動が少なくスムーズ。
講習の部屋が狭く、すし詰め状態が難点。
近くにいろんな店があり便利。
やっと(?)ゴールドの通知が来たので行きました。
ゴールドになるまでが長かった(>_
名前 |
福岡県警察 渡辺通ゴールド免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-565-5010 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コロナ禍で免許更新は予約制でした。
でもテキパキと処理してくださるのであっという間に講習室へ。
待つための椅子もあちこちにおいてあるので座って待てます。