主治医も看護師さんも素晴らしく信頼していますが本当...
国立病院機構 福岡病院 / / / .
コロナ対策してありますよ、こどもさんも多く受診してありますからね、ゆっくりと対応されてます、道が綺麗になっているので行きやすくなったかもてすね?😆
子供の喘息で毎月定期通院してます。
先生がすごく熱心で優しくて.安心して受診できます。
また、先日皮膚科を受診したのですが、こちらの先生もすごく優しくて丁寧な診療でした。
子供の食物アレルギーで3年間お世話になりました。
外来は予約が出来ないので待ち時間が長くて疲れますが、日帰り入院での負荷検査の時は先生方が丁寧に診てくださるので安心できます。
小児科の先生方は優しくて、自宅で症状が出た時も電話で相談したのですが、どう対処したらいいか教えていただきました。
おかげさまで少しずつ食べられるようになり、今では給食も普通食で大丈夫になりました。
感謝しています。
あるので助かっています。
車が無いと不便です。
博多駅からだと病院入口までバスが出ています!西鉄電車だと高宮駅下車、野間四つ角まで歩きバスを利用。
福岡病院下で下車し徒歩5~7分歩きます。
(病院ホームページには3分と記載されてますがそれ以上かかります。
)また坂になっているので、お年寄りの方にはきついだろうなぁと感じます。
初めて皮膚科に受診。
非常に丁寧で何でも話を聞いてくださり、約5ヶ月別病名診断されていたのとは違う病名を言われました。
皮膚科の先生でも間違うような症状を、皮膚をみただけで、○○ですね!と。
きちんと漢方を出してくださり、5ヶ月悩んでたのが嘘のようでした。
皮膚科に通っても治らない方がいたら、こちらの受診をオススメします!
ここは昔から有名な病院です‼️昔は病院の名前は違っていましたが、昔から変わりありませんです、素晴らしい、優秀な病院です‼️最高な病院です🌟を、つけるとしたら🌟は百個以上です‼️
赤ん坊のころから小児科で通っているので、いい所だと思います。
南区在住でも病院までアクセスがひどすぎる、Googleで経路案内調べたらバスより徒歩の方が近くて交通費は片道で1000円近くする…担当医は優しく診察もきちんとしているからまだ良いので医師と診察については★5で。
駐車場がだいたい空いているので助かります。
化学物質過敏症診てくれる九州唯一の病院との事でしたが ケンモホロロ鼻で笑われここではやってません。
と言われて 電話での問い合わせで訊いた時に 何故来ないと分からないと言ったのか 非常に腹立たしかった。
遙々遠方から体調悪く行ったのに 散々でした。
もう大部前の話ですが。
アレルギー負荷検査で小児科受診。
先生は★5の女医さんでした。
子供のわがままも優しい声かけです。
受付が最悪でした。
事前に電話して問い合わせたにもかかわらず、いざ受診すると紹介状がないと5000円別途の案内。
電話で問い合わせた時に説明がなかった旨伝えると、担当者の名前は?何科につながれました?と。
経緯を説明すると、申し訳ありませんと謝罪されるも紹介状を要求。
ありえない対応に呆れました。
右膝の人工関節手術のために福岡整形外科病院に入院しましたが7月14日に酸素不足が見つかり緊急に福岡病院で検査したところ間質性肺炎(突発性肺胞出血)で即入院となりました、女医の石松先生の懸命な治療により元気になりつつあります、それでも間質部分が硬化する恐れがあるので11月まではかかりそうです。
棈木 秀太郎。
名前 |
国立病院機構 福岡病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-565-5534 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
主治医も看護師さんも素晴らしく信頼していますが本当にいつでも受付と電話の対応がよくない。