海鮮丼セット¥1200がオススメ。
四季彩料理 ふるさと / / / .
個室でゆったりしていて、中庭などもあり、料金もリーズナブルで良かったです!
美味しいが、値段もそこそこお高い。
注文してもずっと待って、品切れでしたと言われることがあり、オーダーしたら厨房はわかりそうなものだが…。
値段をしっかりとるならそこもしっかりと把握しないといけないのではと何度も思った。
福岡市南区も那珂川市寄りにある日本料理店。
初めて平日のランチタイムに伺いました。
店舗外観は日本料理屋には見えませんでしたが、清潔で綺麗に清掃されており和風です。
靴は下駄箱に入れ、個室や広間に通されますがこの日は空いていたので敢えて明るい広間をチョイス。
テーブルは間隔を空けてスクリーンを付けてあり感染症対策はかなりしっかりと施されています。
メニューは懐石料理からお手軽なランチ(900円台)まで幅広くあります。
懐石料理などは要予約のものもあるのでご注意ください。
今回はランチタイムで真鯛の荒炊定食を戴きましたが中々美味しく茶碗蒸しや蕎麦までついてきます。
因みにご飯の大盛りは無料。
駐車場は台数は限られますがゆとりを持って停められます。
利用はしませんでしたが店内に喫煙室あります。
広間が大きく宴会や会食などにも向きますし、駐車場には送迎バスもありました。
コロナ禍でなければ、楽しく宴会ができそうです。
お支払はクレジットカードやPayPay対応です。
尚、料理も美味しかったですが、一番印象に残ったのは店員さんの接客力。
凄く暖かいおもてなしでした。
大切な食事やデート・仕事の何れでもお勧めできます。
ごちそうさまでした。
個室あって小さいお子さんも大丈夫そうだね。
和食のお店です。
個室もあってゆっくりできます。
サービスにコーヒーとおはぎがつきます。
ランチタイムに職場の同僚と一緒に入店。
予約して席を確保してもらっていた。
事前にメニューを注文しておくということで、HPをチェックしてチキン南蛮を選ぶ。
靴を脱いで入店しなければなりません。
(靴下に穴が空いてなくてよかったσ(^_^;)メインおかずはちょこっとだぞ、と後から聞いた。
聞いた通り、チキン南蛮は小さなチキンが4つちょこん。
HPではタルタルがたっぷりな感じだったけど、、、、。
HPを再度よく見ると4切れだったサービスで、小さなさつま揚げ1/4が2枚ついていたが、刺身がない。
写真を撮り忘れたが、刺身ではなく茶碗蒸しだった。
味付けはいいけど、ご飯を大盛りにして、やっと普通サイズ。
予約をして、メニューまで伝えて、まあまあ待たされた。
久々の来店。
個室なので安心して食事できます。
会席料理でしたが、どれも美味しいです。
スタッフさんもめっちゃ愛想いいし、対応も素晴らしい。
提供も早いし、アルコールメニューも豊富。
久しぶりに両親を連れてランチに伺いました❤️個室が沢山あってどれも居心地良さそうな造りにされてました。
時間を変更させて頂き申し訳なかったのですが、なるべく直前にと作ってくれるように配慮して頂きありがたかったです😊ゆっくり過ごせました🎶季節の柏餅をサービスで頂きました🌸コーヒーまで無料でついていてお得に感じました❣️
¥900の値段の割に立派なランチでした。
親戚の集まりなのでよく利用します。
なかなか美味しい。
美味しい!お節が本当に美味しくて。
選び取りのときの対応もとてもよく。
いつも余るお節があっという間にはけました!餅踏み後の選び取りのお食事もとてもとても美味しくて満足!!また、利用します!
宴会で、利用しました。
送迎のバスを頼みましたが、予約してた人数が乗れなくて、びっくりでした。
ご飯は、美味しかった😋🍴💕お刺身に、天ぷらに、鰤の照り焼き、おでん🍢ご飯、まだまだありました。
完食です。
おかみさんが、可愛くて、優しくて、ステキでした。
ランチも人気だと聞きました。
次はランチに行こう🎵
おもてなし最高😃⤴️⤴️でした。
今回も、法事で馳走になってきました。
個室だと話し易くて、ゆっくり話しが出来て良かったですよ~。
和食。
懐石。
味は良い。
足腰の弱い方でもテーブルに椅子(椅子は少し低めなので足が楽)というスタイルで会食が出来るので長時間でも楽。
お子様の喜ぶ料理は少ない。
料金高い。
送迎バス有り。
料理は今一つ。
接客は酷い。
おすすめはしません。
海鮮丼セット¥1200がオススメ。
海鮮丼には珍しいゴマダレが癖になる美味しさ。
野菜のしぐれ煮も優しい味で美味。
漬物の高菜は女将の手作り。
店頭に出ていればお土産に購入出来る。
長らく近くに住んでいますが、ランチが出来るのを最近知りました。
和食処のイメージでしたが、お肉系のメニューも色々有り、選べるメインでハンバーグをチョイス。
とても柔らかで驚きました‼
母の初盆と一周忌を兼ねた法事の後…昼食で(予約済)食べに行きました。
17名で雰囲気の良い和室の部屋で…各自に椅子が用意されていましたよ!松花堂弁当🍱を注文していましたが美味しさは人それぞれです。
一般的な味付けで美味しかったです。
長らく近くに住んでいますが、ランチが出来るのを最近知って行きました。
和食処のイメージでしたが、お肉系のメニューも色々有り、選べるメインでハンバーグをチョイス。
とても柔らかで驚きました‼
福岡市南区にありますが、感覚的には筑紫郡那珂川町に近い、和食屋さんで親戚筋の会食です。
このあたりで親族の集まりがあるというと、昔からこちらを利用することが多々あります。
今回は、お鍋のコース。
こちらは、ランチ営業もされており、あらだき定食が人気だとか。
隣のガチ盛り中華店『台湾料理 楽香園(らくこうえん)』同様、ランチでも訪れたい場所です。
(『博多おんな節。
』ブログ記事『【福岡】法事その他行事の定番店♪@四季彩料理ふるさと』より一部抜粋)【店名】四季彩料理ふるさと【住所】福岡県福岡市南区鶴田2-23-66
海鮮丼セット¥1200がオススメ。
海鮮丼には珍しいゴマダレが癖になる美味しさ。
野菜のしぐれ煮も優しい味で美味。
漬物の高菜は女将の手作り。
店頭に出ていればお土産に購入出来る。
建物が洋風なので入ってみた、和洋折衷の内装だった。
テキパキと部屋に案内、2人でしたが4人部屋に。
部屋はほこり・チリが多く「おばさん」が多い割に汚い感じがする。
10分くらいしても「お茶」も出てこない、注文も聞きに来ない。
最低の店です、注文した「料理」がでてこない店はありますが、「ほったらかしの店」は珍しい、2度と行かない、薦めない。
名前 |
四季彩料理 ふるさと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-565-6260 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落ち着いた個室でゆっくり食事が出来ました。
但し、個室料が掛かります。