具だくさんの海鮮ちゃんぽんに満足です。
相島に来たら絶対外せない丸山食堂!来るときは毎回「刺身定食」1260円を選びます。
新鮮なお刺身は種類も豊富!お刺身で海鮮丼ができるんじゃないか!?というくらいたくさんのってます、その他、魚の炊き込みご飯、魚の出汁がとびきりおいしいお吸い物、小さなラブコロッケ、小鉢がついてこの値段!大満足満腹になります😄窓際の席なら食べながらくつろぐ猫を眺めたりもできます!
平日のお昼12時過ぎぐらいに訪問しました。
限定の海鮮ちゃんぽんを注文。
私の次のお客さんでちゃんぽんラストでした。
たくさんの具材、こんなに入って780円という安さ。
しかも、とても美味しい。
そしてお腹いっぱいになります。
大満足で、またすぐ行きたくなりそうです。
これを食べにフェリーに乗って行く価値は十分にあります。
休日はすぐに売り切れそうなので、早めに行っておいたほうがよいかと思います。
丸山食堂(相島の食堂)事前に調べていた情報を元に11時前に伺い、名簿に名前を書いて待つこと暫し、開店と同時に入れていただきました。
メニューにも書いてあるお刺身定食と海鮮チャンポン、それにお刺身盛り合わせ(人気No.1らしい)を注文して、この日の最初の料理としてお刺身定食が運ばれて来ました。
ご馳走さまでした。
個人的な感想ですが、普段福岡市内でもお刺身はいただいているので、海鮮チャンポンの方が良かったような気がしていますけどね。
新鮮なお刺身は身がプリプリしていて、特にサザエは美味しいです。
海鮮チャンポンもスープに魚介の旨味が出ていて、最後の一滴まで美味しくいただけます。
日本猫島選でも有名な相島、数年ぶりに来ました。
土曜日の今日は天気も良く、釣り客や家族連れも多く島は午前中からヒトで賑わい猫達も「またお前らか🐱」的な(笑)丸山食堂さんで食事刺身定食1360円美味しかったです!ご馳走様でした😋
海鮮ちゃんぽんが具沢山で美味しかったです。
船に備えてスープを控えめにしか飲まなかったのが心残り…
店休日が火曜と水曜らしく、海鮮ちゃんぽんは混むと少し時間かかるそうです。
でもボリューミーで美味しかった。
1日限定30杯らしく、12時少し前には海鮮ちゃんぽん売り切れてました!店内はそんなに広くはなく近所の漁師さんや観光客が混じって食べてる感じで賑やかでした!
15:00位にいったら、刺身定食も海鮮チャンポンも売り切れ!早めの便でいくことをお勧めします。
こういった離島の数少ない食事処は、ハズレることも多いのですが、丸山食堂は大アタリでした。
海鮮ちゃんぽんは具沢山で食べ応えがありました。
成人男性でも一杯で満足できる量です。
特に素晴らしいのは刺身定食、新鮮な刺身はもちろんですが、ハート形の魚のすり身を使ったコロッケ。
日替わりの炊き込みご飯、ひじきの煮物、全て満足できるものでした。
ビールや焼酎等のアルコール類も用意されています。
相島は猫で有名な島なので、そこらじゅうに猫がたむろしています。
流石に店内は猫禁止ですが、窓からはニャンコの姿を楽しむことができ、猫好きには楽園と言えます。
最後に注意点を1つ。
この島を訪問して、丸山食堂で食事と猫を楽しみたい方は、乗り物酔いの対策を十分にすることをお勧めします。
新宮漁港からの船は、天候によってメチャクチャ揺れます。
普段、乗り物酔いをしない私ですら少しキマした。
このコメントを見た皆様が、万全な状態で相島と丸山食堂と猫を楽しめますように。
おいしかったです。
次はチャンポン食べに来るけん❗️
お刺身定食と海鮮ちゃんぽんをいただきました!どちらもボリューム満点で美味しい。
ちゃんぽんは、早目になくなってしまいます。
定食は吸い物が本格的で美味しかったです。
海鮮チャンポンは深みのあるスープで、麺は細めでスープが良く絡みとても美味しかったです。
単品で刺身盛り合わせも頂きましたが、こちらもとても新鮮でコリコリとした歯触りで、美味でした。
価格もとても良心的で、観光客はもちろん、地元の人たちも多く訪れていました。
尚、黒板には海鮮チャンポンは「本日売り切れ」となっていましたが、地元のお客様が注文したら対応可でした。
そのため、ダメもとで注文してみたらOKでした。
そのかわり、時間が掛かる旨は言われましたが、そこまで気になるほどでは有りませんでした。
黒板で売り切れになっていても一応注文可能か訊いてみることをお勧めします。
相島に猫目的で行きました。
お昼ご飯をこちらでいただきましたがとても美味しかったです!お刺身定食とちゃんぽんを注文(2名です)。
ちゃんぽんは少し時間がかかりますとアナウンスを受けて注文しましたが、それでも定食と5分程度しか時間差はなかったと思います。
魚介類がとても新鮮で臭みなし歯ごたえのある触感も鮮度が高いです。
定食のご飯は炊き込みご飯でこれも美味しかったです!店内には小学生が書いた島の案内などが張り付けてありほのぼのです。
お刺身定食と迷いましたが、海鮮ちゃんぽんいただきました。
漁港ならではの具材で大変美味しかったです。
しかも安い 。
船賃払っても食べに来ていい一品と思います。
2回目ですが、刺身美味しい!刺身定食を頂きましたが、コロッケも付いてお得でした。
たしか、2~3年前は別の一品で、コロッケは別に頼まないとダメだったような?それにしても、刺身も新鮮ご飯もサザエの炊き込みご飯で美味魚のコロッケもハート型で魚の弾力がありサクサクアラの味噌汁も出汁がでてすべて美味しく頂きました(-人-)
ここの方々の責任ではないが、混雑時には1時間以上待たされる可能性あり!ちなみに先に5~6組、待つこと1時間半、結局船の出航時間に間に合わずキャンセルさせて頂き昼抜き😥それと、お刺身などの代表的なものが、まず品切れに残るはうどん・コロッケなど、これならコンビニのおにぎりが良さげかも😅週末など行楽日和の日は、食料持参で行くことを強くお薦めします。
島内に他に1件雑貨屋があるが、期待薄。
お刺身定食1260円を頂きました!日曜日のため観光客が多く、時間をずらして14時、すんなり入店出来ました。
コロッケが相島の形(ハート型)しています、可愛い!中身は魚介のすり身で、斬新的で美味しかった!本日はじゃこ飯、おこげ付。
お刺身も分厚く弾力あるブリ、鯛、貝でみそ汁とじゃこ飯にとても合う。
酢の物もわかめの酢味噌も美味しかったです!全部好き!笑 注意点はあまり遅くに行くと、うどんやチャンポンの麺類系が売り切れになるので、お刺身定食オススメします!おばちゃん達の優しい対応もグッド!
刺身も美味しかったですが、コロッケ(一般的に魚ロッケ?)が、気に入りました。
具だくさんの海鮮ちゃんぽんに満足です。
また食べたい!
具沢山で濃厚な旨みのつまったスープと細麺の海鮮ちゃんぽんが最高です!
ロケーションがいい食堂。
刺身は鮮度抜群でした❗海鮮ちゃんぽんも美味しく頂きました。
あこや貝の貝柱の刺身という、今まで見聞きしたことのないメニューがありました。
定食のご飯も白米ではなく、貝柱と野菜の炊き込みご飯で、大変おいしかったです。
平日に行ける人は、平日に行った方が良いですよ。
お昼時間帯は混雑しますので、時間をずらした方が良いと思います。
のどかな島の食堂という雰囲気です。
おばあちゃんがアットホームな対応をしてくれてほっこりします。
目玉はラブコロッケという島の名物料理。
魚のすり身をコロッケにしたもので、最近は珍しくなくなった料理だなとは思いつつも注文。
食べてみると想像と違う食感で「おお!」と、感動。
肉で言えば粗挽きなんですね。
これが独特な食感を生み出しています。
酸味の効いたソースとの相性も良く、全く期待していなかっただけに良い意味の誤算。
また、魚のあらを使った味噌汁が美味い。
満足してしまいました。
また猫を見に行った時には寄りたいと思います。
たしか水曜日が定休日やったかいな?お食事はココしかありません 相ノ島の幸ばお楽しみくださったら嬉しゅうございます。
名前 |
丸山食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-962-4360 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~16:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お刺身定食をいただきました。
ハート型のコロッケは、すり身を揚げたもので広義のコロッケです。
(美味しい)あら汁も刺身も美味しく大満足です🫶