御祭神 豊玉姫命 玉依姫命 相島のこの地には豊玉...
静かでいい所です。
相島最大の神社です。
祭神は,豊玉姫と玉依姫すが,関連して山彦海彦の伝説があり,山彦が上った桂の木とは,神社のご神木である「ユズカヅラ」の木で,そのユズカズラの葉は,島の妊婦達の安産のお守りとされているとか。
境内を猫たちが散歩しています。
御祭神豊玉姫命玉依姫命相島のこの地には豊玉姫と山幸彦の伝承が残るがあまり知らていない。
両神の子(鵜草葺不合命)を育て後に結婚し神武天皇を生んだ玉依姫と一緒に豊玉姫が祀られている。
ちなみに山幸彦(彦火火出見尊・火遠理命)は同島の高妻神社に祭神・彦火火出見尊として祀られている。
高妻神社は女人禁制とされているそうだからむやみに女性はいかないほうがいいかも。
名前 |
豊國龍神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
相島にある神社。
静かな神社です。