家族で利用しました❗濃厚を食べました。
石田一龍 下関長府店 / / .
濃厚チャーシュー麺に味玉をトッピング。
濃厚だけど綺麗な味わいのスープも炙りチャーシューも旨い😋ちなみにスタッフさん達の気配りが良過ぎて、こちらが少し恐縮するレベルです🤭
店員さんの感じがとても良いです。
お店に入って右手に食券があります。
カウンターもソーシャルディスタンスが保ててまして圧迫感もありませんでした。
もうちょっとスープが熱々の方が良かったかもしれません。
濃厚チャーシュー屋台チャーシューチャーハン替え玉✕2 食べましたラーメンは間違いなく完璧に旨し👍スープは濃厚もザラザラで旨いが 屋台もサラサラで旨し👍チャーシューはどちらもジューシーで旨いチャーハンが少し塩辛い 量も少なめこの系列店 宇部に続き2店舗目ですが 食べる物は旨いし 店員さんの気持ちのイイ接客コレはまた食べに行かないかん。
日曜日の12時半頃訪問。
コロナは終わっているけどまだ席を間引いて営業されてますが、ちょうど食べ終えたお客さんがいて直ぐに座れました。
濃厚か屋台か、迷わず屋台。
730円に煮卵をトッピングして830円。
もう濃厚はキツイ年なので、、。
でも屋台も濃いと言えばそうですが、クリーミーなスープなのに豚骨の臭みが全然しなく、濃いけどスッキリした味わいのスープで美味しかったです。
いつもスープは残すのですが、ここではほぼ最後まで飲みきってしまった。
チャーシューも炙っていて香ばしく美味しい!麺は硬さが選べますが、私は固いのはあんまなので普通で頼みました。
さすが賞をたくさん取るだけあって美味しかったです!このクオリティーで730円はいいですね、良心的!
北九州の実力店が下関に上陸!!北九州のラーメンイベントでタイトルを総ナメにしている「石田一龍」がいよいよ山口県に。
ディフェンディングチャンピオンの◯の田ラーメンも戦々恐々としているのではないでしょうか笑屋台ラーメン、濃厚ラーメン、つけ麺どれも美味しい(*´꒳`*)特に屋台ラーメンは懐かしい感じがしつつも、スープの質が高くかなりのクオリティ!とにかく濃厚なラーメンを求める方には濃厚ラーメンがおススメ(^^)それよりなにより、ラーメンのクオリティもさることながら、スタッフさんの接客が素晴らしい♪良いお店が下関に来ましたね!ご馳走さまでした!
濃厚ラーメンと屋台ラーメンがあり、濃厚ラーメンの方を食べました。
かなり濃厚で、例えて言うと、一蘭で一番こってりさせたぐらいか、それ以上でしょうか。
私は好きでした。
あっさりが好きな方は屋台ラーメンにすると良いですね。
食券を買ってから座るシステムなので、回転も早くて良いと思います。
昼時は駐車場が混雑して大変でした。
1つだけお願いです、テーブルの調味料の容器や食器の側面の油で手がギラギラになりますので、改善お願いします。
濃厚ラーメンいただきました。
かなりコッテリしてますが、アブラっぽくは、そんなに しないので 美味しく いただけました。
私には も少しアッサリの方が良いかな 次は屋台ラーメン食べようかな!あと 接客 100点です。
濃厚ラーメンを食べましたが、油っぽくない、久留米のラーメンのような豚骨臭くもない、濃いけど、上品でまろやかなスープ。
加水率がそこまで低くなく食べやすい細麺。
美味しい。
店主らしき人の愛想がとてもよく、気持ち良い対応でした。
食券機のトラブルで、お詫びのサービスもしてもらいました。
そーゆー感じはとても素敵だと思います。
炒飯もとても美味しい。
欲を言えばプラスチックの容器はあまり好きでは無い。
また行きたい良いお店なので、アクセスがしやすい場所とは思いませんが、ずっと頑張って欲しいです。
つけ麺を頂いたが、かなり美味しい!濃厚なスープと縮れ麺の相性抜群!そして何より、お店で働くスタッフの方の接客や挨拶が最高です。
スープが美味しかったので全て飲み干すと、わざわざ「有難う御座います!」と言ってきた。
中々出来る事ではないと思う!また行きます!
濃厚ラーメンと高菜おにぎりを食べました。
北九州ラーメンといいますけど濃厚ラーメンが北九州ラーメンではないので、替え玉、細麺を使ってる事から長浜ラーメンこってり。
濃厚なので粉っぽさが出るのは仕方ないですね。
おいしかったです。
高菜おにぎりはオススメしません。
ふりかけがテーブルにあるので白おにぎり頼んでふりかけした方が美味しい。
どんぶりを専用鍋で温めておくラーメン店は下関ではほとんどないでしょ。
おかげてアツアツで食べれます。
濃厚ラーメンを注文。
スープは濃厚ですが、味は北九州本店より薄めです。
北九州本店は、塩っ辛い訳ではないですが、味がしっかりしています(いい意味で)。
個人的には、味は本店の方が好みです。
また、替え玉を注文しましたが、ラーメンのタレがかかってないせいか、替え玉後がかなり薄いです。
せめて机上にラーメンのタレを置いておいてほしいです。
接客は良いですが、店長以外の店員の方が、あまり機能していない感じです。
また、店の作りのせいか、厨房が丸見えですので、食べた後の食器等がシンクの中でめちゃくちゃになっています。
ゴミ箱から溢れ出た使用後の割り箸も丸見え。
この辺は少し考えた方が良いと思います。
元気がいいし、味は美味い。
飲食の究極やと思います。
私は濃厚がオススメ。
あとはここ限定の高菜。
アラを探せばまだまだ探求の余地ありで、これからの成長がワクワクします。
食券買って下さいね。
駐車場は少ないのでチェック。
店長さんののSNSが楽しい。
食券を店の外で購入してからの注文システムになっています。
店の従業員の方も元気の良い感じで好印象です。
ラーメンも注文を受けてから早く出てきました。
屋台ラーメンを注文し煮卵を追加しました。
味の方は好みもありますが少し期待外れでした。
いつもは門司店を利用させて頂いてますが、下関に出店との事で、今回は山口県で濃厚ラーメンをいただきました。
とても元気にスタッフさんが迎えてくれます。
ラーメンの提供時間もとてもはやいです。
ネギ抜きを注文したのですが、提供受けたラーメンにはネギが入っており、それを告げると即作り直して頂き、とても気持ち良く食事をさせて頂きました。
カウンター、テーブル席が充分あります。
駐車場は、店舗前に他の店舗と共同の駐車場があります。
家族で利用しました❗濃厚を食べました。
先ず私はラーメンはスープが熱々なのが大切だと思います。
一口目のスープがぬるいとテンション下がります。
がっ、ここのラーメンはどんぶりが温められている為、最後まで熱々なのが最高でした。
麺の固さも注文通りでした!また家族で利用したいです。
食券なので、注文もスムーズでアルコール消毒した後に現金触らなくとも済むのが、このご時世安心です😆近いうち餃子も登場する様です‼️
楽しみにしていた九州遠征は自粛して、せめて本場の味だけでもと暖簾をくぐってきました。
石田一龍 下関長府店山口県下関市長府黒門東町10-7 かがわビル 1Fオーダーは濃厚ラーメン(¥680)🍜典型的な泡系豚骨です。
さすが美しいビジュアルですね。
トローりとしたスープがレンゲに流れ込み、いやがうえにも期待と食欲が込み上げてきます。
これだけ濃厚なのに臭みがまったくありません。
色合いほどの醤油感はなく、むしろ塩豚骨のような繊細さを感じます。
口当たりも味わいもクリーミィで、博多や久留米とは一線を画す、本場の北九ラーメンを楽しませていただきました。
それにしても大きな暖簾ですね。
お店の方が三人がかりで掛けていました😅店内の空気も活気に満ちて、リズミカルな心地よさにも好感が持てます。
ご馳走さまでした😋
名前 |
石田一龍 下関長府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-245-1200 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜、夜19時に来店。
バイトさん?2人でやっていました。
店内にお客さんはいませんでした。
食券システム。
ラーメンは屋台ラーメンと濃厚ラーメンがあり、看板メニューの濃厚ラーメンと餃子を注文しました。
濃厚ラーメンはドロっとした舌触りですが、味はそんなに濃くはありませんでした。
チャーシューはしっかりした厚みがありました。
餃子は美味しかったです。