漫画や雑誌系の本とか文房具で一杯な書店。
図書カードが使いやすくなって良いですね。
本も購入できますが、ペンやら購入できるので良いフタバ図書になりました。
漫画もレンタルできるのでよかったです。
DVDのレンタル両が安くなれば、尚良いかなっと思います。
春日市は条例でゲームセンターが作れないと聞いたことがあり、その関係上ここにゲームをしに来る人は多いです。
ガンダムのVSシリーズではすぐ対応してくれるお兄さんがいて非常に助かりますが、ボタンに汚れが溜まっているのか、よくボタンが埋まります。
その都度対応を快くしていただけるので助かってはいます。
それ以外では時々携帯の機種変を勧めるブースが出ていることがあります。
QTネットの若い頭の悪そうなお兄さんに変えない意思を伝えるとやたらしつこく食い下がり、最後は捨て台詞まがいのことを言ったり「金持ちー!フゥー!」みたいなことを言って煽ってきて非常に不愉快な思いをしたこともあります。
フタバ図書のエプロンを来た店員からはそのような不快感を覚えるような対応はされたことは一切なく、ブースを出して営業しに来ている方々との対応の差には驚きました。
まぁ、輩もごく1部とは思いますが、実際1度そういう輩に出くわしてしまうと、その後そこでブースを出して真面目に営業している方々に対するイメージも悪くなります。
学校の修学旅行でよく先生が言っている「学校の看板を背負ってる(旗を掲げてる)」旨の発言の意味を体験的に学ぶことができました。
大型の本屋さんは、本だけでなく文房具やDVD販売もしている。
ネット本注文便利だがリアル本屋はやはり出会いがあって楽しい。
久々に本屋で本を買いだして読書が改めて楽しくなったよ☺️
一度行って見て‼️すごーいですよ 何でも 揃ってますよ 店内も 広々で スタッフも丁寧に教えて 下さいますよ。
文房具(特にペン類)の種類が多くてどれを買おうか迷います(笑)可愛いレターセットやふせんも品揃え豊富だし、事務用品もあるので見るだけでも楽しいです。
本やCD等は勿論、雑貨やちょっとしたゲームコーナーもあるので子供と一緒に行けます。
ギガ、って店名にしてるくらいだからさぞ品揃えが豊富なんだろうと思って行ってみたが、大したことなかった。
自分が探してたコミックが二冊とも置いてない上に在庫も無かった。
九州は書籍発売日から2日位遅れて入荷すると聞いてたので、発売日から1週間ほど経ってから行ったんだが。
まあ、積分館書店に二冊共あったからいいです。
レンタルものも同居している本屋さんです。
レンタルエリアには入ることがないので価格帯と内容は不明です。
本のエリアはそれなりの品揃えだと思います。
メディアのエリアはグッと縮小したイメージです。
隣がゴルフの打ちっぱなしで、駐車場入り口がそこの入り口と隣接しており、少し混雑する場面がありました。
危ないなと感じたこともありました。
たまに愛用させて貰ってるが、店内の清潔感や、配置が変わってたり、広々感あり。
探しやすいし、店員さんも親切で優しい対応してくれます。
広島から引っ越してきたのでTSUTAYA<フタバを真っ先に探したくらい向こうでは馴染みがあります。
本とかで悩んだらとりあえずフタバに行けば何とかなると言う位のお店です。
初めてフタバを利用しました。
ドコモポイントもつくので かなり嬉しかったです😆🎵🎵お目当ての本は無かったのですが すぐ取り寄せをしてくれって 忙しい時に行ったのに 神対応で ほっこりしました👍 防犯センサーの近くを通ってたらすぐセンサー反応してしまい スタッフさんの反応も半端無く早く ビックリと共に 申し訳ありません😅
本や、ゲーム、文房具を買ったり、マンガ、CD、DVDをレンタルするのに近場にある店舗としては最大限活用できます。
個人として、品揃えに要望はあろうかとは思いますが、一般的には足りる範囲かと思います。
この近辺に書店がないので、本当に助かります。
書籍の数はさほどではないですが、気軽に行けるのがよいところです。
CDやDVDあとゲームソフトなども置いてあります。
この辺りで、1番大きい本屋さんです。
天神に行かず、とりあえず、本を探したり、読んだり、調べたり、取寄せすることができます。
ここは、書店、DVD&CDレンタル、文具、新品中古ゲーム・トレカ、ゲームセンター、中古買取所が揃った建物です。
書店、文具、ゲーム・トレカ、CD、DVDは10時から23時まで。
CD&DVDレンタル、ゲームセンターは24時間営業しています。
年中無休なので、とても貴重なところ。
駐車場は、かなり広いです。
本屋について、ベストセラーや手帳等は、入口入って左手にあります。
トイレは、入口の左手にあります。
(店内)家族で、遊びに行く所が無かったら、ここにくれば各自、楽しく時間を過ごす事が可能。
また、たまにお店の前で出店があるので、外や車の中で、食事も楽しめます。
春日市の隠れた、オススメ、スポットです。
因みに、隣にゴルフ練習場があるので、非常に便利。
ここに入ったことはある人で太鼓の達人が好きな人に聞きたい「ここの台のメンテはいいのか?」よくなければ、オーナー、直して欲しい。
直して貰えばそこで遊ぶ人も増えると思われる。
もう一つここのゲームセンターの方で遊んだことがある人に聞きたい。
「ここのUFOキャッチャーに太鼓の達人のマイバチがあるのか?」誰か教えて欲しいですもし良ければこの質問に答えて欲しいです‼️長文失礼しました。
ちょと狭いかも、そのぶん専門書が少ない駐車場がせまい。
店に足を踏み入れた途端,ゲームコーナーの騒音を耳にねじ込まれる。
本屋は狭く流行り本と雑誌を中心に最低限の品揃え。
文庫は著者ごとの並びで悪くない。
が,本を見ている間もゲームとCDやDVD売場からの暴力的な音が依然として煩い。
夜遅く開いているということで訪れたが,結局他の書店に行くことにした。
土曜とは言え,夜分に小学生以下の子供を連れている親も多く,感心しない。
ゲームなどの遊興目的で訪れるべき場所が図書と名乗るのは如何なものか。
本や、音楽、DVDのレンタル販売、ゲームセンターが少しあります。
駐車場は広いです。
メンバーカードは有料で、期限があり更新の時にまた有料です。
それが、残念です。
文房具が少しあります。
品ぞろえが豊富だと思います。
ゲーム機もたくさんあります。
クレーンゲームや、カードゲームも出来るので子供も多いです。
品揃えは多いほうかと…レンタルDVD、ちょっとしたゲーセンが併設してます♪
ゲームセンター、本屋、キャラ文具、ゲームやDVD、CDの販売ブース、レンタルブースがある。
土日は家族連れが多い。
休みの日には店の前で定期的にメロンパンやいろんな移動販売の車が来ることも。
書籍は勿論、文房具等の品揃えが豊富だと思います。
読み終わった本は、こちらに買取頂き新しく購入しています。
程度が良ければ古本も購入します。
但しこちらのフタバ書店さんでは買取はありますが古本の販売は無い様です。
なので星4つ。
漫画や雑誌系の本とか文房具で一杯な書店。
専門書系の数が少ない気がするね。
併設のレンタルDVDも、韓国ドラマが多すぎる程です。
ゲームセンター的な事もされているので、結構、うるさいです!
書店が減っていくなかで頑張ってほしいです!大型書店が大好きです。
ここは落ち着きます。
書店としてはイマイチです。
新刊の発売が殆ど遅れている。
ゲームセンターではufoキャッチーのほとんどが確率機で楽しむには向いていない。
あと近くに学校が多いからかマナーの悪い子供も見受けられます。
これは店側としてどうにかして欲しいです。
店員が自分の子供を連れてきていることもありこれはどうなんだろうと思ったときもあります。
名前 |
フタバ図書 TSUTAYA GIGA福岡春日店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-589-6622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~1:00 |
関連サイト |
https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/7652.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この辺に唯一ある本屋さん。
店内入口で水の販売をしていて2日連続捕まりました。
クロスワードが入荷してないか見に来ただけなのに。