七夕の限定ご朱印をいただきにいきました。
2023年8月9日㈭曳舟の近くで作業があったので、ずっと行けなかった高木神社へ参拝。
コンパクトながらきちんと手入れされた境内。
ベンチもあって落ち着けるね。
ここではスカイツリーを直接見ることができ、スタッフの方々も丁寧です。
そして、高木さんのコラボレーションもあります。
神社熱心な方やアニメファンには、ここをおすすめします。
からかい上手の高木さんとコラボしておみくじや絵馬があります。
2023年はご鎮座555年になります。
例大祭が6月1日から行われます。
例大祭の日にお参りをしました。
朝は雨だったので神社あおり獅子行列は中止になりました。
お結び🍙が可愛い神社です。
縁結びにご利益がありそう。
御朱印帳は種類が沢山ありアニメチックな物と🍙柄の物があり、🍙柄を購入しました。
神社の雰囲気も良いので、是非とも参拝してみて欲しいですね。
アニメ「からかい上手の高木さん」とのコラボを行っている事でも人気のある神社です。
現在の社殿は1967年に造営されました。
2017年に修理が行われ、現在の紫色になりました。
高木神社はそもそも歴史のある神社ですが、「からかい上手の高木さん」とコラボして人気が出ている神社でもあります。
京成曳舟より徒歩7分くらいでアクセスでき、おにぎりの御朱印や絵馬やおにぎりに縁のあるものも沢山あります、こちらは高皇産霊神からきているようです。
大きい神社ではないうえ駐車場はないので、車でくるより電車で来る方がよいかもしれません。
天孫降臨の指揮官である高皇産靈神が御祭神です。
都内には他には少ないように思います。
昨年七五三の時期に参拝させていただいた際は、女性の神職様がお一人で、祈祷に社務所にと忙しいご様子でしたが、丁寧に対応頂きました。
おにぎり型の絵馬が🍙かわいい。
家族の快気願いにお参りしました。
おみくじも破魔矢になっていてかわいいです。
からかい上手の高木さんとコラボしている!高木神社!王道ルートは、京成曳舟駅の高木さんに会って神社に行くのが良い!笑コラボからかい消しゴムおみくじ、御朱印、御朱印帳、御守り、絵馬があります!
2022.2.5.参拝押上駅から徒歩7~8分程、途中稲荷神社に立ち寄ってからの参拝。
人気が有る様で、参拝者は入れ代わり立ち代わり。
社殿は紫と緑色が印象的で美しい。
御朱印帳はアニメキャラクターやオムスビをモチーフにしたものが数種。
通常御朱印の書置きを頂く。
神職の女性が対応していたが、何だかビジネスライクな感じでチョットガッカリ。
お話を聞く雰囲気でも無いので浅草方面へ向かうことにした。
からかい上手の高木さんとコラボしている神社🌸巫女服を着ている高木さんのパネル、消しゴムおみくじ、御朱印帳など..たくさんのコラボグッズもあるとても綺麗な神社です!あと至る所におむすび君がたくさん☺️とても癒されました。
そして珍しく拝殿が紫色でした..っ!住宅街にあり、駐車場はありませんでした!近くにコインパーキングがあります~🌸
御朱印を頂いたら一緒に可愛いおにぎり石も頂きました。
「からかい上手の高木さん」とコラボしている神社。
高木さんのおみくじ消しゴムは1回100円でおみくじも引けて、消しゴムというグッズも手に入るのでとても良いと思います。
高木さんの御朱印帳も売っていて、1冊3,000円と結構良い値段しますが、ノーマルの御朱印とは違った高木さんオリジナルの御朱印が付いてきます。
高木さんの絵馬、御守もあります。
宮司さんが「御守は転売目的としか思えない数を1人で買っていく方が居て…」と寂しそうでした。
縁結びの神様としての人気も高いようです。
神社としては良い所ですが御朱印の題字を書いて貰えずその断り方が良くありませんでした。
惜しいです。
そこさえ良ければ満点です。
スカイツリータウンから歩いて10分程。
住宅街の中にある素敵な神社でした。
おにぎりの御朱印が可愛くて買ってしまいました。
5、6色程ありました。
欲しかったおにぎりの小石も貰えました( ´ ` )
押上の路地にひっそりとある高木神社 押上駅から10分程でアクセスは良い 縁結びの神社らしく御朱印を頂くと🍙の石を頂くことができる。
またすぐそばには飛木稲荷神社もあるのでそちらもおすすめです。
アニメで有名幅ようなところで、おにぎりが至るところに祀られておりました。
縁を結ぶという意味のようでした。
こじんまりとした素敵な神社でした。
御朱印も頂けました。
直書きです。
300円でした。
御朱印の後に、おにぎり石という小さくて可愛らしい小石も頂けて、ほっこりとした気分になれる神社でした。
ひっそりとした場所にあります。
こじんまりとした神社ですが、とても素敵な神社です。
昨年、12月初旬に初めて参拝させて頂きましたが、それ以来、私にとりとても良い事が続きました。
ご縁を感じ、元旦の初詣で参拝させて頂きました。
『からかい上手の高木さん』とコラボもしています。
御朱印も普通の御朱印とは違います。
確かからかい上手の高木さんの御朱印帳と最初の御朱印が付いて3000円だったと思います。
京成曳舟駅には、高木さんと一緒に写真を撮れるブースも有りますよ!
たまに在るけど知らないで来るとちょっとビックリします、金髪のお兄さんに並ばないといけないのかな?て?何目的で来ているのかな?音漏れしてる(シャカシャカ)音をうしろに聞いて待つこと30分ちょっとでやっとこで ん?先にご朱印帳?受付?自分のペースで参拝してから社務所に行くとやはりでアニメキャラの看板娘!〇~〇な高木さんと🍙石にキャラ朱印帳!!うん~買えないな(笑)自分の年齢、容姿では流石に他の神社社務所に出せない‥笑 二度見されそうですよね!しかし神社は良い雰囲気です。
高木さんの展示を見るために行きました。
縁結びがある神社なので効果を期待しています。
スカイツリー前駅から歩いて20分ぐらいなので、スカイツリーのついでに行って見るのもいいかもしれません。
境内からスカイツリーが顔を出します。
社殿が紫色で美しく、境内も整えられた気持ちのいい空間になっています。
ご祭神にちなんでおむすびがあちこちにあり、絵馬もおむすびの形で可愛らしいです。
御朱印をいただくとかわいい結び石を一緒にいただけます。
アニメとのコラボだそうで、神社のおむすび柄の御朱印帳とは別に「高木さん」の御朱印帳が頒布されていました。
特別な「高木さん御朱印」がはいっているそうです。
「高木さん御朱印」は自分の御朱印帳にはいただけないので私はいただいていませんが、見本ではアニメの絵柄が押された珍しい御朱印でした。
この御朱印帳を求める方が訪れていらっしゃっていたので人気なのですね。
スカイツリーのお膝元・向島に鎮座。
手頃な小ささからか、親しみやすい感じがする。
祭神は高皇産霊神(タカミムスビノカミ)。
日本神話では二番目に生まれた神として登場する。
この神の別名が「高木の神」なので、そのまま「高木神社」にした、とのこと。
「ムスビ」は「生産、生成」を意味するが、これに三番目に生まれた神神皇産霊神(カミムスビノカミ)と併せると「創造」に神格化されるとのこと。
創建は応仁年間。
「むすび」に因んでか、境内随所におむすびのイラストが描かれている。
オリジナル御朱印帳もおむすび模様。
(2017/10/27参拝)道が狭く、下町の住宅街の中にあります。
初めて訪れたが、只今改修中で社殿を拝めず残念。
11月中旬までには完成するとの事。
ぜひその際はまた来よう!「おにぎり神社」という事で、あちこちおにぎりに関するものがいっぱいあり楽しめます。
改修中ながら、境内はきれいに手入れされている事が分かります。
季節毎に変わる御朱印が通年楽しめます。
達筆なきれいな御朱印を頂きました。
笑顔で丁寧に対応して下さり、気持ちよく参拝も出来ました。
一緒に「むすび石」を頂きました。
うれしいですね!ぜひ、訪れてみて下さい! おすすめです!
おむすび神社なのであちらこちらにおにぎりが(笑) 時期によってはとてもかわいい御朱印も頂けます。
おむすび石も一緒に頂けました。
七夕の限定ご朱印をいただきにいきました。
暑い日でしたので冷たいお茶が自由に飲めるよう用意してありました。
細い通りに面した小さな神社です少し分かりにくいところにありますが、押上駅から大きなスカイツリーを眺めながら10分程度で歩けます。
これから改修するようです。
東武線曳舟駅より狭い道を10分ほど歩きます。
境内はこじんまりとしていますが、緑が多く本殿が華やかなのが特徴。
縁結びのご利益がありご朱印と一緒にご祈禱されたかわいい「おにぎり石」をいただけます。
お財布や神棚に置くとよいらしいです♪アットホームな優しい神社です♪
ステキな神社です。
季節ごとにかわいいイラストが入った御朱印があります。
書き置きのため、並ばずにいただけました。
最寄駅は曳舟駅だが、スカイツリーから歩いて遠くない場所にある神社。
ここの社務所の人はどなたもとても親切で、笑顔で接してくれるので、こちらも心が温かくなる。
御朱印もそうだが、お守りなどもおにぎりの物が多い。
それがまた可愛くて女子ウケすると思う。
御朱印を頂くと、結び石という、おにぎりの形をした石を頂くことが出来る。
限定御朱印も多く、月替わりや四季のイベントに合わせて登場するようなので、そちらも合わせてチェックすると、より楽しめると思う。
名前 |
高木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3611-3459 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
隅田川花火大会にちなんで出た限定御朱印もらいましたここは都内下町にある神社ですスカイツリーと神社のコラボ写真撮りましたよ。
むすび石もかわいい。