うどんセットにかしわ弁当つけても900円とコスパ最...
釜揚げ牧のうどん 新宮店 / / / .
九州行ったら是非食べたかった牧のうどん!肉うどん大盛り柔めとかしわごはんをチョイス!麺は自分好みの太麺で出汁もイケますね♪ネギも盛り放題でネギ好きの自分にはありがたいですね(・∀・)釜揚げなので食べてるとどんどん出汁を吸ってうどんが増えます(;^ω^)やかんの出汁をちょびちょび注いで完食!また食べてみたい味でした♪
福岡県民ですが柔麺じゃなく讃岐うどんが至極だと思ってます。
硬めの冷たいうどんにすると、讃岐うどん並にコシがあって美味です。
うどんの角がちゃんと立ってる。
ただ小麦の風味がしないので、物足りなさはありますが。
緑の天ぷらは地味ですが美味しいのでぜひトッピングオススメ。
星マイナス1はテーブルのネギが干からびてること多々。
福岡でどうやら有名なうどん屋さん👍🏼『牧のうどん』肉ごぼう天ぷらうどんにかしわ飯のセット的な👍🏼噂によるとうどんの麺が減らないとか増えるとか、、、、検証してきました。
麺はもっちもちの大太麺でスープは出汁のきいた薄口醤油ベース甘口のお肉にさつま芋みたいに甘いごぼうの天ぷらでした。
とってもおいしかったです😆平日ではありましたがなかなかのお昼の時間帯でしたが頼んでから『1分で料理が来ました』感動しました。
例の検証結果なんですが時間がたつと大太麺がスープを吸って大大大太麺になって減らない、増えた?などの錯覚にwwだから『やかん』追い足しのスープがあるんですね👍🏼かしわ飯がこれまたおふくろ料理で九州地方では鶏肉のことを「かしわ」と呼び炊いたごはんにかしわや具材を煮詰めたものを混ぜた郷土料理を「かしわめし」と呼ぶみたいですね。
関東で言う鳥肉の混ぜご飯ですね。
駐車場は30代ぐらい止めれました。
昔の記憶が美化されすぎていたのか、何か物足り無さを感じました。
麺の硬さを注文時に選べます。
基本がやわなので、やわで頼んだらふやけ気味でした。
カタか普通で良いと思います。
最近はテイクアウトメインですが、うどんセットにかしわ弁当つけても900円とコスパ最強です。
福岡GOTOEAT券も使えます。
新宮方面からだと、ぐるっと回らなくてはいけないので、牧のうどん裏の道から入れるようになればいいですね。
牧野うどんの定番メニューである肉ごぼううどんを注文しました。
甘辛に味付けされた牛肉、厚めに揚げられたごぼ天とそこから染み出す油とが、さっぱり出汁と旨く合わさって何とも言えない旨味溢れる一杯になります。
追い出汁もお店の看板のひとつで、旨味と塩加減の調節が効くので味の変化を楽しめます。
かしわ飯も外せまんが、今回はお稲荷さんをお供に。
博多うどんの肉ごぼは基本甘味くはないさっぱり出汁ですが、この甘辛さ加減は程よく脳を刺激してたまに無性に食べたくなる。
まさに魔性の一杯です。
野菜かき揚げうどんお初やったっちゃけど旨かよ♪
好みの話ではありますが、チェーン店の中では、資さんやウエストのうどんつゆよりおいしいと思います。
麺は私の好みでは①資さん②ウエスト③牧のうどんの順になります。
ここならではの、やかんで提供される追加用のうどんつゆは有り難いですね。
必要な人が必要なだけ注げば良いので、無駄もありません。
また、提供時間が早いのも牧のうどんのウリでしょう。
出てくるのが早いので週一位で行きます。
私はお子様セットいつも食べてます。
かしわご飯も うどんも少な目でオススメです。
具沢山(o´∀`o)
久しぶりの牧のうどん!お仕事の合間に行ってきました!牧のうどんでは珍しいお客、そば派。
噂の魔法のうどん、ホントに写真撮ってる間に増える増える!席にメニューは置いてないので何を頼んで良いのか分からずでチョイスミスな感じに。
ダシの塩気が強すぎて味的には資さんの方が好みかも。
初めて行ったのでテンション上がりましたし、店員さんが明るくてサバサバしててよかったです。
昼御飯で頂きました!安定の美味しさ肉ごぼう天うどん¥650かしわごはん¥190¥840
数多ある福岡県のうどん屋さんの中でも、有名なお店です🎵柔らかくスープのうま味を良く吸い込んで行くうどんは、「無限うどん」と言えるほど膨れていきます。
スープが足りなくなるので、スープのはいったヤカンが最初からついています。
ネギいれ放題はありがたいですね。
何店舗もありますが、新宮店さんは、幹線道路に面していて、広い駐車場もあり、行きやすいのが良いです。
肉玉うどんを頂きました。
良く煮込まれた、肉のつゆと、出汁の効いたうどんつゆが合わさって絶妙な味わいのスープになります❗️更に生卵でまろやかな味が楽しめ、至福の一杯となります。
とても美味しかったです。
お店のスタッフさんも感じの良い方ばかりだし、うどんも美味しいしやっぱ牧のうどんさん最高ですね🎵これからも頑張って下さい‼️
出汁にこだわった美味しくて安くて量が多い福岡を代表するうどん屋さんです。
個人的にはコロッケうどんが大好きでお勧めです(笑)出汁をとった後の昆布を無料で持ち帰れるようにレジの近くに置いてあるので時々持ち帰って料理に混ぜて使ってます。
大好きな牧のうどん。
いつもいも天うどんと頼んでました。
しかし今回はいも天がメニューの中に無く、いも天廃止か!?と思ったら、夏には無く冬季限定のメニューだったそう。
ウン十年通ってて驚愕の新事実でした。
理由は夏の芋は美味しくないから。
ありがとうマッキー!また美味しいいも天を冬に食べさせて下さい!!
いつ来ても家族連れで賑わっているが、店員さんが神憑り的にさばけるので待つこともない。
これぞ福岡のうどんという優しいダシu0026麺。
多くの福岡の赤ちゃんの離乳食は、牧のうどんなんじゃないかと。
味はもちろん子連れに優しい、お座敷が広い福岡が誇る名店です!
今回は緑のてんぷらにコロッケをトッピングufeffufeff嗚呼、贅沢!ufeffufeffこれで、560円はお得✨(個人的感覚)ufeffufeffネギとつゆは嬉しい入れ放題!ufeffufeff麺は「柔めん・中めん・硬めん」から選べufeff今回は中めんをチョイス。
ufeffufeffすいとんのような食感で非常にもっちもち。
ufeffかなり食べごたえがある。
ufeffufeffというのも、ufeffufeff福岡のうどんはコシがなくやわらかいufeffその中でもやわらかい牧のうどんsanは、ufeff出汁を吸ってガンガン増える。
わかめも増える。
ufeffufeffコロッケはサクサクの状態で食べてもいいしufeffつゆが染みてジュワッとなって食べてもいいし。
ufeffufeffとてもアツアツなので猫舌の人は注意⚠ufeffufeffそして、この緑のてんぷらの具材はufeffufeffほうれん草・えだまめ・ごぼう・にんじんufeffufeffきくらげ・たまねぎ・いかの7種類だそうで。
ufeffufeff自慢の黄金出汁はufeffufeff利尻昆布・サバ・カツオ・ウルメイワシを使用。
ufeffufeff一口目からしっかり出汁が効いてて、んーufeffufeffおいしー!! ufeff ufeff気になるメニューもまだまだあるしufeffufeffまた寄らせていただきます。
ufeffufeffごちそうさまでした!ufeff
牧のうどんでは常に肉うどんです。
元々福岡人ではない私が初めてきた時にびっくりしたのは、うどんなのに麺の固さを選ぶこと(笑)麺にコシは求めないタイプなのでいつも柔らかめをオーダー。
甘い肉の味付けとダシが最高です。
すき焼きの後に入れるうどん、うどんすきのような味が近いと思います。
この日は大盛り、麺がダシを吸うのでヤカンにある追いダシを追加しながらいただきます。
麺が増えてる感じがしますよ^_^ごちそうさまでしたm(_ _)m
もっちりとしたうどんがスープを吸ってうまい。
スープが減ってきたらテーブルのやかんから追加。
讃岐とはまた違ったうまいうどん。
昔よく行ってました。
相変わらずボリュームもあり○さんうどんよりいいかな。
ただ昔ながらの柔らかい麺はダメなのでかためで注文しました。
でも、かき揚げやゴボウ天はなんだかなあ~🐤立ち食いじゃないんだから何とかなりませんかね。
胃を切除した知人が少しだけ「柔らかいおうどん」が食べたいと云い、店員さんにお願いすると快く作って頂けました。
その数ヶ月後、同じ二人で伺ったら、店員さんの方から「今日も、柔らかい麺がよろしいですか?」っと云われてびっくりしました(^o^)いつも、店員さんの感じが良く、是非また伺いたいお店です。
麺は硬麺でたのべば、食べ終わる頃には普通麺くらいで、丁度美味しくいただけます。
スープとねぎと天かすは、いれ放題、肉ごぼううどんがおいしいです。
かしわごはんは昔はもっと、おいしかったけど、いまは、少し薄味になってしまってますね。
しかし食べる価値ありですよ。
When I went for the first time, I was surprised because it is different from Udon which I know. But, I love it now, I order "Niku Kimchi Cyumen". It looks really spicy Kimchi, but because it is Japanese Kimchi, sweetness of Chinese cabbage is very tasty. Boiled beef with sweet taste is delicious !! If you put plenty of leek on the table separately, recommend how to eat, mix well and eat. It's kind of dirty though ... it's delicious! try it!初めて行ったときは、知っているおうどんとは違うので驚きました。
けど、今は大好きで「肉キムチ 中麺」で頼めます。
見た目は本当に辛そうなキムチですが、日本のキムチなので辛すぎず白菜の甘味がとても美味しいです。
甘辛に煮た牛肉が美味しいの!!おすすめの食べ方は別途テーブルの上のネギをたっぷりのせたら、よく混ぜて食べます。
ちょっと汚い気になるけど…それが美味しいの‼試してみてください‼
本日は、肉キムチうどん(固めん)。
相変わらず店員さんが元気が良くテキパキ。
食後とにかく喉が乾く。
北九州に一番近い! 資さんも旨いが北九州在住のためめったに食べられないことで味は一枚上手か? ただ肉うどんは甘過ぎ!
肉うどんが定番。
カレーうどんも好きです。
ネギは山盛り。
食べ応えあり旨い。
蕎麦もあります。
とても美味しいうどんが食べられます。
博多はラーメンだけじゃない。
讃岐うどんよりも美味しいと思う。
噂の「増えるうどん」。
釜揚げ状態で出汁を注いで供されるので、みるみるうちに出汁を吸って膨らんできます。
最初から麺多めなので少し食べてテーブルの出汁を注ぐと麺の絡まりが解けて食べやすくなります。
名前 |
釜揚げ牧のうどん 新宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-963-3341 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに牧のうどん行ったら、野菜天が昔と違ってて良くなってた!むかしは、えび天と野菜天は、スーパーで3枚入ってる乾燥したやつでした。
その点が変更になってて嬉しかった笑肉はめっちゃ甘いなぁ~と久しぶりに食べてびっくりした。
麺は博多うどんのように柔らかいので私にはあまりあわない。
やはり冷凍麺が好き( ̄▽ ̄;)追加スープもすぐに持ってきてくれるから、食べてる途中にいれました。