テニスコート、あと広い芝生もあり池には鯉がいます。
福津市総合運動公園 なまずの郷 / / .
グラウンドが広く、木陰が多く日除けでき、暑い日でも自動販売機が2種類あり、水分補給もできる設備があり、過ごしやすい公園であります。
近くにコンビニがないため、食事は前もって購入が必要です。
子供の遊具も色々あり、魚もいたりして公園としてはとても良かったです。
木陰やベンチもかなり多く、あまり暑くない日はお弁当を持ってきても楽しそうです。
(その日は唐揚げ弁当のキッチンカーが来ていました)日曜日でおそらく中学生の何か大会があってて混んでたようですが、駐車場は道挟んだところは空いてたので、そちらに停めました。
ただ子供の砂場の砂の中に、大きめのハエ?蜂?が数十個巣を作っていて、ブンブン飛び回っていたので気になります。
危ない虫かどうかもわからないので、市は対応してほしいです。
いい感じの庭園のようなものや、遊具もあり、なかなか良いと思いました。
お休みの時には、健康と体力向上のため、散歩とウォーキングをする様に心がけていますが、知ってはいましたが、行ったことが無かったので、今回ふと気になり、いつもの散歩コースからそれて、初めていってみました!公園自体の広さも思ったより大きめだったので、普段と違う良い散歩コースができました!また行きたいと思います!!
週末ともなれば、スポーツの試合があって駐車場はけっこううまるけれども(´ω`)ローラーすべり台やブランコもあって小さい子も楽しめます。
上の方に行くと広〰い芝生もあるから良いと思います(*^^*)池には鯉とナマズがいて、100円でモナカに入ったエサが売ってます。
エサをあげれるので行くたびにあげてますが、たくさんの鯉が寄ってくるので(*○o○)それもひとつの楽しみです。
車で5分〰10分くらいのとこに福津イオンあるので帰りにはお買い物もできます🙆♀️なかなか好きなところです🤗
幹線道路や市街地からは離れた場所にありますが、遊具はもちろん、芝生広場、運動公園、和風庭園まで完備されています。
休日は親子連れで賑わいますが、駐車場が広いので、止める場所を探す苦労はあまりありません。
小学生の息子のお気に入りは、庭園の池に住むナマズです。
遊び疲れたら、子供と池の鯉の中からナマズを探しています。
魚は表情はありませんが、ナマズの顔はどこか愛嬌があるんですよね。
福津市のなだらかな丘に開かれた緑あふれる運動公園です。
けれども周回道路も整備され、梅をはじめ季節の花々も植えてあるので、散歩して回るには最適。
最初は、名前から、ここの池でなまずを飼っているのか?と思いましたが、この由来は、昔ここの領地を治める武士が、主君に従い京の戦に行ったとき、闘い利あらずして池のほとりに追い詰められ進退窮したところ、池にいた大なまずがその背に武士を乗せて対岸まで運んでくれたため一命を取り留めた。
そこで領地に戻ってそのなまずに感謝して祠を建てた──という話に基づいてなまずの里と命名されたそう。
ここにいるなまずではなく京のなまずにちなんだ名前だったのですね。
駐車場も広くなかなか便利。
一度お伺いしたときは、広い運動場を利用して、幼稚園の運動会をやっていました。
狭い幼稚園とは異なり、父兄も車で来られるので便利だと思います。
子ども連れにはとてもいい公園です。
駐車場が広い滑り台が二台・砂場・ブランコ・ロープ版ジャングルジムなど色々遊具があります。
鯉の池があり、100円で購入して餌やりもできます(もなかに餌が入ってて、餌をやりに池近くまで行くと鯉達が近づいてきて慣れてるなぁと思いました。
)
広くて安心して運動出来る公園です。
適切に清潔なトイレがあるのも高齢者には安心安全な公園です。
管理が行き渡ってるよい施設です!
なまずは見つかりましたか?😊
鯉に餌をあげれるし、ジョギングコースと芝生もあり公園もあって子供は喜んでました。
福津郊外にあります。
公園はローラーの滑り台がふたつあって、幼児や小学生が楽しんでいます。
駐車場も多く、無料。
よく整備された運動公園でした。
福津市総合運動公園(なまずの郷)は、福津市上西郷の県道30号線なまずの郷入口交差点から入ったところにある運動公園です。
なまずの郷は、広大な敷地に、老若男女が集う文化・福祉・スポーツ・レクリエーション施設が充実した公園です。
野球場、多目的グラウンド、テニスコート、アーチェリー場、 弓道場、ゲートボール場など様々な運動施設以外にも、子ども広場や和風庭園などもあります。
和風庭園には公園の名前の由来となっているナマズも泳いでいます。
広く、子供が遊ぶ遊具もあります。
芝生もあるのでピクニックもできます。
時期に合わせてイベントもあるので、親子で楽しめます。
私が参加したのは桜祭りやハロウィンのイベントですが、楽しかったです。
駐車場も無料で広いです。
桜も綺麗でした。
子供が遊べる広場やフラワー広場、野球場や、テニスコート、あと広い芝生もあり池には鯉がいます。
餌をもらい慣れてるのか池に近づくだけでも鯉が寄ってきてました☆散歩出来るコースがあります☆ジョギングしてる方も居ました(^-^)遊ぶにしても散歩するにしても良い場所だと思います☆
ふと立ち寄りました。
とても静かで散策にいい公園です。
遊具、芝生広場、鯉の泳ぐ池のある公園です。
昔は鯰がいたような気がするのですが…
池が有ったり広々とした公園。
親子連れで週末は賑わいます!池の鯉に餌やり(有料)も出来るので魚が好きな子供は喜ぶと思います♪
サッカー、野球、テニスなどができるグラウンド、子供向けの遊具のある広場、花壇や人口の池などがあります。
池にはなまずも居るそうですが、鯉しか見当たりませんでした。
かなり大型の鯉もいます。
休日の天気がいい日は家族連れでいっぱいです。
テーブルと椅子も少ないながらもあるので、お弁当を持って出掛けたりするのにいいと思います。
(カラスが狙っているので置きっぱなしは止めた方がいいです)鯉や亀、ナマズが池にいて、エサを100円で購入するとエサやりもできます。
柵がない場所もあるので、子供さんの側にいてあげることをオススメします。
(池に落ちる子を時々見かけます)
名前からしてなまずを楽しみに行ったのに全く見えませんでした。
雰囲気は良いです。
テニスコートを安く利用できます。
運動公園内は広く、週末は家族連れで賑わいます。
球場、弓道場、クレーのコート、芝生運動場、ビオトープなどあって飽きません。
花見シーズンの桜は見事!!
小さい子供は遊具で遊んだり鯉にエサをあげたり、大人はのんびり花見。
広い芝生があるのでホール等持っていくとかなり運動も出来ます。
名前 |
福津市総合運動公園 なまずの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-42-8800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鯉が沢山います。
その中にナマズが1匹います。
餌やりをしたり公園で遊んだり、芝生にテントを張ったりと皆さん思い思いに遊んでいます。
土日にはキッチンカーもいくつかあり、駐車場もいっぱいになります。
屋根のある休憩スペースがあるので大人も座って子供を見ていられます。
手洗い場やトイレもあります。
車で5分位のところにイオンモールもあります。
遊具はローラーすべり台、すべり台、砂場、スプリングのシーソー?等他にもいくつかあり、小さい子が遊べます。
平日は貸切状態です。