壊れかけてる場所とかも有りますが味のある良いお寺で...
ふと通った道に満願寺があり、素晴らしい楼門があったので伺いました。
楼門をくぐると苔むした風情のある空間が待ち受けてます。
一帯の満願寺温泉といい、タイムスリップしてしまったような感覚に陥ります。
九州三十三観音霊場16番札所です。
お寺の前に駐車できなくは無いですが近くの満願寺駐車場に止めて歩いた方が楽のような気がします。
ほかの札所では割と雨ざらしになっている観音札所の観音菩薩像は本堂の中にあります。
あと九州最古と言われる庭園はコンパクトながら不思議と落ち着きます。
ちょっとした紅葉の名所。
荘厳なお寺です。
真言宗のお寺で鎌倉北条氏にゆかりのあるようです。
九州三十三観音霊場でもあります。
ツーリング中に立ち寄りしました。
川縁の湯船が有名ですが🎵室内の公衆浴場もあり、入浴料1人200円、シャンプー等完備無しです。
九州三十三観音霊場の1つのお寺です。
鎌倉時代のお寺ということもあり、山門から見応えがあります。
境内も苔が生えていて時代を感じます。
本堂の右奥に庭園があり、山門を入って左手に多宝塔がありました。
御朱印も頂きました。
平成31年2月17日参拝九州三十三観音霊場 第十六番札所御朱印あり(毘沙門天王、三十三観音:書置き)本尊:毘沙門天王(霊場本尊:地蔵菩薩)宗派:高野山真言宗御詠歌:よろずのねがいをみつるてらなればまいるこころはたのしかるらん縁起によると北条時定により文永十一年(1274年)に創建されたとされる寺院。
境内には熊本県指定名勝・史跡の満願寺庭園や重要文化財の多宝塔などがある。
2019-5阿蘇・小国町へ湯巡りに行きました。
【日本一恥ずかしい温泉♨️】で有名な【満願寺温泉】のお隣に建立されているこちらのお寺。
歴史を感じさせる外観で、高野山真言宗のお寺でした。
満願寺温泉、ひなびてて良いですね。
鎌倉時代の北条氏ゆかりのお寺という珍しいお寺です。
コケの生え具合といい山門の雰囲気といい、行ってみると周りの温泉街と相まってレトロ気分が味わえます。
九州三十三漢音霊場は基本手書きの御朱印で。
不在の場合は遠くても何度も訪れる事が大事です。
スタンプラリーでは無いので、お寺と縁を結ぶという事が大事です。
元寇への祈願のために北条氏が建立したお寺のようです。
古寺で趣があります。
楼門と庭園は見事です。
満願寺の名称は、この集落全域を指しますので、立護山(りゅうござん)満願寺が正式名称です。
お参りの際は、入り口の鐘突堂の鐘を突いて(突く、突かないは自由です。
午前 6時と午後6時は、住職が時間を知らせる鐘を突きますので、その前と後は遠慮した方がいいでしょう。
)本堂では、真言宗ですから(「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と唱えましょう。
満願寺温泉の由来となったお寺です。
天然記念物の志津川のオキチモズク発生地との石碑が門前に立っています。
鍾門に風情があって良いですね。
壊れかけてる場所とかも有りますが味のある良いお寺です奥に入ると立派な庭園が有ります。
由緒あるお寺なのですが、震災の影響か?宝物殿は、崩れたままの状態です。
がんばれ、満願寺と祈りたくなりました。
元寇の時に必勝祈願のために創建されたようです。
素晴らしい庭園がありました。
名前 |
立護山満願寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-42-0384 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
静かで癒される場所です。
途中で猫を見かけたので何故か持っていたちゅーるカツオをあげた。
無我夢中でむさぼっていた。
きれいな毛並みの猫だったのに画像を撮り忘れてしまった。