あか牛を食べたかったらここしかないです!
念願の焼肉 正さんやっと来ることが出来ました。
事前に調べた情報では9時からとなっていたのでその頃に到着したのですが、お店の方に伺ったら食事とお弁当は10:30から15:00との事でした。
今回はタイミング良くご飯も炊けていたのでお弁当を作っていただきました。
やっぱりあか牛は美味しいです!
駐車場が3台ほど、テーブルが三つでコロナ対策をしているので8人程度しか入れない店でしたがちょうどタイミングが良く家族4人すぐに入れました。
この時期バイクグループが多いのでタイミングを逃すとかなり待ちます。
赤牛ステーキ重、赤牛丼、黒豚重、ぐるぐるウインナーを注文。
ステーキ重は見た目にも肉のボリュームがありとても柔らかく食べ応えがありました。
たれをつける前に塩をつけて食べて見るのがおすすめです。
いまきん食堂さんの赤牛丼も食べましたが違ったおいしさが味わえます。
あまり頻繁に行くことがないのでみなさん赤牛のステーキ重を注文されている方がほとんどでしたが、黒豚重はおすすめです。
肉も柔らかく値段以上にコスパがいいと思います。
相方が食べましたがとてもおいしいとのことでした。
あか牛ステーキ重。
整然と並べられたお肉、なんと綺麗なっっ。
ニンニクしっかりの焼肉のたれで頂きます。
そりゃ旨いですよ。
観光地価格で薄っぺらいお肉にそこそこの値段みたいな所もあるでしょうが、こちらは2300円でしっかり分厚く満足のいく量。
座席が3つしかなく、駐車場もそう何台も停められないのでタイミング大事です。
焼肉 正 行ってきました(*ˊᵕˋ*)あか牛ステーキ重 2300円とても美味しかったです!ご馳走様でした(*ˊᵕˋ*)また、熊本に来た時は寄らせて貰います。
平日の14時過ぎでしたから他は居なくてゆっくり🎶あか牛重を頂きました。
赤身特有の歯応えと柔らかさ✨肉厚で素敵!副菜3種とベーコンu0026スープも美味しい🎶もちろん!お米も💕この辺りはあか牛推しなので何処のお店でもこの感じは提供されていますので、肉質に関してはさほど特別感はないかも、、厚みや量のボリュームはGOODですが、2300円そこそこのお値段よ👍タレが焼肉用?の感じで濃いので調節して使うがいいですね。
主に岩塩とブラックペッパーでたべました。
テーブルにニンニクなどの他の調味料等ありなんでお好みに合わせるといいですよ。
持って帰ったぐるぐるウィンナーがメッチャ美味しかったです!思わずお取り寄せしちゃいました✨✨
凄く美味しい。
うっま!!っと何回も言いながら食べました(笑)。
旨い!糖質制限中なのでオススメの「あか牛ステーキ重」ではなく「あか牛天丸ステーキ200g」をいただきました。
特に焼き加減を聞かれなかったので、どうかな?って思ったのですが、出てきたら絶妙の焼き加減でした。
ソースがついてきますが、肉の味を堪能するのに岩塩で食べるのがオススメです。
SNSで知りました。
ここの赤牛重は間違いないです!!赤牛の肉の繊維、甘味、旨味、薫り、それに柔らかくてとても美味でした。
遠くですが月に一度は訪れたいお店です。
阿蘇の赤牛弁当最高です♡(ӦvӦ。)タレとソース選べます。
今日はソースにしたのですがこれがまた美味しくて。
リピ確定だな(笑)何種類か持ち帰りのお弁当があったので今度は違うお弁当を食してみたいな。
また1つ良いお店を知って大満足。
ランチセットの「あか牛ステーキ重」、「あか牛丼」を頂きました。
どちらのお肉もあか牛だけに脂がしつこくなく噛めば噛むほど味が出てきておいしいが、チョット噛み切るのが大変(丼の方は、ことさら)スープは、コショウが効いてます。
席が3卓と少ないので待ち時間があります。
赤牛の肉を買いに阿蘇に来て、知人に教えてもらったけど、カーナビが古く、やっとの思いで辿り着きました。
ややローカルな感じのお店でしたが、美味しそうなので食べて行こうと妻に誘われイートインコーナーへ。
期待値をあまり上げずに、赤牛重セット頼みましたが、これが大当たりに美味しかったのです。
重箱の隅までびっしり敷き詰めてある赤牛に特製のタレをかけて食すとお米の一粒さえ残すのがもったいない。
やまなみハイウェイ経由で行けば場所は判りやすく、ドライブがてらにまた行こうと思ってます。
Pスペースが3台分しか無いので、予約可能ならば予約した方が安心です。
赤牛ステーキ重(大)いただきました(^_-)-☆これが旨い!このボリュームでこの値段!!凄くお得です(^^♪
瀬の本レストハウスから阿蘇方面に行くとき左に曲がってちょっと行けばあるお店。
意外とよく通る道のそばに有るとは。
スタッフの方も非常に親切&声をかけていただき、良い雰囲気お店でした。
赤牛重をいただきましたが、お肉のボリュームもすごく、他の方も記載している通りこりゃリピートになると思いました。
まだまだ知らない産山村のお店沢山有りそうです。
最近では、阿蘇周辺であか牛丼を食べれる所が増えてきましたが、私は焼肉正が一番のお気に入りです。
元々は精肉店なので、店内でお肉の販売をしていますので、食事スペースはテーブル3つだけ、13〜14人程でいっぱいになります。
土・日の開店時間前にはバイカーがズラリと集まってきます!比較的空いている平日が狙い目です。
場所も産山村なので、道によっては渋滞を避けて行く事ができますし、何よりスタッフさんのお人柄が素晴らしくてまた行きたくなります。
熊本に来るときは、必ず、寄るようにしてます。
なので今回も、ここに来るために、1日旅行の日程を伸ばしました。
そのくらい、ここのお肉にハマっています。
ステーキ丼にしましたが、お肉の火の入りも、よく、丼のご飯が見えないくらいの肉の量、ヤバすぎます。
そして、スープも美味しいし、キムチがなんとも言えないくらいいい辛さ。
また、ここに来るために、熊本に行きたい。
ごちそうさまでした。
あか牛の美味しいお店を探している方!ぜひこちらのお店に。
少し外れの場所ですが、行く価値ありです。
自然に恵まれたうぶやま村の恵みを満喫できる事間違いなしです。
この村にはわざわざ行く価値があります。
熊本 阿蘇、産山村にある焼肉 正さん。
放牧あか牛と放牧梅酢黒豚の精肉店横にある直営レストランと室内バーベキューが楽しめるお店です。
放牧あか牛も黒豚も通常の牛豚とは運動量が違い健康的で力強い肉質が自慢。
赤身でもカルビとかでも胃もたれなくサラリと食べられます。
しかも超リーズナブルに楽しめるから言うことなしなんですよね〜。
何気に自家製の生ソーセージ「ぐるぐるウインナー」も絶品ね!・あか牛レバー 400円・あか牛てっちゃん 800円・あか牛ハツ 600円・あか牛バラ 900円・あか牛イチボ 1300円・あか牛内モモ 1000円・豚肩ロース 550円・豚バラ 500円・豚ロース 600円・あか牛ランプ 1200円・あか牛タン 100g 1400円・あか牛特上カルビ 1800円・あか牛特選ロース 1500円・ぐるぐるウインナー 600円・ご飯大 200円・パプリカ(サービス)・キムチ(サービス)
こじんまりとした店(10席程)少しお高目。
あか牛重 あか牛丼両方ともおすすめです!またセットについているスープもあか牛から出汁を取っていてとても美味しかったです。
奥さんが作り方まで教えてくださいました。
また食べにいきたいです。
知る人ぞ知る赤牛の焼き肉店。
有名人がお忍びで来るのもうなずける!
赤牛重たべましたが、お肉が柔らかくて、とても美味しかったです。
赤牛丼、焼き肉などお肉のメニューがあります。
赤牛丼を食べました。
赤牛は初めて食べましたが、柔らかくてタレも美味しくてペロッと食べてしまいました。
ぐるぐるソーセージもジューシーで美味しかったです。
また近くまで来たら寄りたいお店になりました。
いい味出してます。
肉屋さん経営の焼き肉店、赤牛のステ-キ重値段も手頃で美味しい!
裏道通りにポツンとあり、普通に走ってたら、見逃すかも。
赤牛の良い肉質で味は最高です。
ただ、長いテーブルが二つしかなく、相席の可能性大なのが、欠点か。
あか牛を食べたかったらここしかないです!リーズナブルでめっちゃうまいO(≧∇≦)O
精肉店直営です。
お肉美味しかったです。
名前 |
焼肉 正 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-25-2983 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あか牛モモステーキu0026バラ焼肉弁当¥1700ステーキはタレが別についていて柔らかく美味しかったですバラ焼肉は濃いめの味付けです。
ご飯がたりません笑焼肉弁当¥1300お肉柔らかく美味しかったです。
付け合わせのソーセージとベーコンは無くてもいいかな。
年配の方が作られてました。
対応もよかったですよ。
電話注文して、30分後に受け取りました。