阿蘇の絶景で心も癒す。
黒川温泉高原の宿の特徴
素晴らしい景色に囲まれ、静かな時間を楽しめる宿です。
阿蘇の外輪山を望む、おすすめの貸し別荘でワラビ採り体験。
おばちゃんの優しさがあふれる、ゆったりとした居住空間です。
この日は、青空二人きり😄広い山でワラビ採り。
空を見上げると、飛行機雲が三本…ついパチリ🎵3~4年ぶりに、来訪。
突然思い立ち、高原のおばちゃんに電話して宿泊確保。
行くと必ず泊まる露店下の宿。
(約8人位泊まれる)主人と2人(笑) ワラビ採り中は、そうでもなかったけど、年は、取りたくないわね~翌日、腰や、膝が、アイタタタ‼️帰りは、日田の、琴平温泉へGO~🎶あっ‼️その前に、原尻の滝へ行ったんです~☺️
この高原の宿は貸し別荘です。
小さいログハウス(バス、トイレ🚽、キッチン、ダブルベッド)の💑にお似合いのミニハウス!小川のせせらぎを聞きながら過ごす平屋造りで六畳の和室、六畳程のキッチン、大人が一度に五人程入れるの大きな桧ぶろのあるお風呂付きです!池ノ上に建つ入母屋造りの大きな家です!川の橋側のお家は一階が8畳間2階が入り口玄関があり20畳位のリビングu0026キッチン、トイレと桧風呂♨、この上に4畳程のロフト付きでロフトから星空を見ながら寝る!山に登る道路から入り口は三階からです!三階は台所(キッチン)と六畳の和室2部屋、トイレ、下の2階が六畳の部屋+防音のイビキ部屋です!2階のしたは囲炉裏でこの下が半地下の桧風呂!外に屋根付きのバーベキュー小屋付き?三階のキッチンの上に六畳程のロフト付きです!この一軒で20人程ですかね?各階に広いバルコニー大きなテーブルと椅子大きい家なので雨の日でもゆっくり過ごせますよ!杉林の中に建つ橋別荘は木造4階建て入り口は最上階の4階です!山に登る道路から入り口の4階に橋が掛けられてるんです!4階の玄関と8畳間の和室!下の三階は台所リビングu0026キッチン、トイレ、この下の2階は六畳の和室、トイレ、この下の一階は半地下の桧風呂窓全開でも大丈夫です。
この家は杉林の中だから?外に屋根付きのバーベキュー小屋付き!まだまだ色々な別荘がありますよ!あなたが一夜だけのオーナーなんですよ!この高原の宿は標高900m高い場所?斜面?の部屋の窓からは阿蘇五岳が一望なんですよ!冬場はダイヤモンドダストが見られちゃいますよ!ここは略九州のど真ん中に位置します!ここを宿泊ベースにすれば!いろんな観光地へのアクセスが可能なんですよ!湯布院40分!久住高原20分!竹田市の岡城40分!阿蘇山60分!熊本市150分!菊池渓谷40分!日田市40分耶馬溪40分!全て車移動の場合です!これからの季節は山の原野の野焼きのあと?いち早くワラビ狩りめすね!
熊本の田舎旅館街です。
素朴さと田舎が融合しています。
住民の村お越し事業の成功例だと思います。
大自然がうえに自然と街の境界線が大き過ぎて人手が足らなくてメリハリが付かず困って要るようでした。
阿蘇の野焼き問題等が良い例だと思います。
維持するには、大変な労力が必要です。
眺めが良い、阿蘇の外輪山、遠くに牛、他には何も無いけど気持ち良い日帰り入浴フロントで休憩有れば、風呂上がりにコーヒーでも飲んでゆっくりしたかった!
おばちゃんが優しいです。
ゆっくりと過ごせれました。
阿蘇の田舎旅館街です。
村の住民の村お越し事業の成功例だと思います。
自然と街の境界線造りに人手が足らなくて困って要るようです。
阿蘇の野焼き問題が良い例だと思います。
名前 |
黒川温泉高原の宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-44-0739 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

なんと素晴らしい景色でしょう‼️静寂に包まれ自分の心の声を聞きたい方にはおすすめです。
黒川温泉😌♨️🍶も近くて便利です。
あー癒されました。
ありがたやー。