立地条件が良いのに安いホテルです。
広島県民文化センター / / .
どこの席からも見やすいだろうなぁと思う会場だった。
STU48 の2.5研究生と3期研究生のツアー千秋楽でした。
座席からステージが見易いことで定評があるホールです。
とても楽しかったです。
STU48 研究生のコンサートで来ました。
いい具合のキャパ、音響‐照明もイイ。
座席は傾斜があって、どの席からも見やすい。
弦楽四重奏のコンサートに行きました。
こちらの会場は、初めて行きました。
500席程度の小さな会場ですが音響が良かったような。
奥行きもありとても良い会場でした。
トイレは少ないです。
コンサートホールと地下の展示場には時々。
街中過ぎて、お洒落なレストランや宿泊施設には縁遠いです。
神楽は広島市内(南部)では、なかなか観られませんが、水曜日には「ひろしま神楽」定期公演が開催されています。
代表的な演目が様々な楽団で演じられており、同じ演目を別々の神楽団が舞う為、それぞれ違った舞が観られます。
観光はもちろんのこと、仕事で広島に来られた方にもお勧めです。
1演目のみですが、45分間(19時〜)で1000円で観られます。
(前売りも当日券もあります)毎水曜ではないので、スケジュールや演目は、調べられることをお勧めします。
会議場としては最高の立地です。
研修室しか、利用して無いので…☆
建物は少し古くなりましたが、小規模のイベントや会議の会場としては手頃なのではないでしょうか。
抜群の立地の良さが決め手なのか、公の厚生施設としては入る飲食店舗テナントも洗練されてていいです。
後日譚投稿の半年後くらいに、テナントのイタリアンテラスみたいなお店が閉まってました。
近くにゆめマートだったか有るから宿泊者には便利❗️
ホールを借りました。
400人もの人が入れて、空調も快適で、スタッフも丁寧に接してくれて、とても使い勝手が良かったです。
サテライトキャンパスはいいね。
立地条件が良いのに安いホテルです。
名前 |
広島県民文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-245-2311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎週水曜日に神楽定期公演があります。
19:00から開演します。
是非、広島の神楽を観てください。
迫力がありとても感激しますよ!