ウノホテルのレストランを初利用。
瀬戸内レストランBLUNO / / .
海が見えるレストラン店内も綺麗で店員の動きも良いランチを頂きましたが落ち着いた空間で美味しいひと時でした。
夜のBBQ(1人あたり4
玉野市のペイペイキャンペーンでかき氷目当て来訪。
先注文先払い。
着座10分程度の待ち。
キャラメルマキアートバナナ。
コーヒーの香りが良く、大人なかき氷。
キャラメルはほんのり。
バナナは皮ごと食べれるヤツ。
生クリームは甘すぎない。
量がちょうど良く、食後外の火照りがとれてさっぱりする感じ。
ホテルらしいかき氷でした。
ランチを頂きました。
普通のランチの倍くらいの値段だけど食器も彩りもこだわりがありホテルでの食事って感じで、特別感があり、年配の方案内しても喜ばれるだろうなって思います。
値段相応の価値ある食事ができました。
味も美味しくて、同じ肉料理でも心遣いしてくださってホスピタリティを感じとても気持ちよくすごせました。
はじめてうかがいました。
お昼は、ランチコースのみ。
サラダは、生サラダまたは、温野菜。
温野菜にしました。
メインは、肉か魚か、パスタ。
肉にし、鹿肉でした。
ポタージュスープと、フランスパン。
デザートは、チーズケーキでした。
飲み物は、珈琲か、紅茶。
紅茶は、ティーパックと言われたので、アイスコーヒーにしました。
肉のソースは、塩辛かったです。
メイン少なく、お腹いっぱいには、なりませんでした。
ディナー利用は最高でした。
サービス?とのコメントが目立ちますが、地元産品の説明やオファーも適切で、気遣いも満足です。
東京ではあり得ないサービス価格なので、今後も宿泊の度に朝夕食とも利用したいです。
値段と接客サービス、味が釣り合っていません。
高すぎます。
値段が安ければ愛嬌があっていいかもしれませんドリンクについて質問すると、わからないならわからないといえばいいのにホールの方は適当に答えていましたなんちゃって接客であったり、厨房は顎マスクで料理を作っていて気になりました料理の量は少ないと思いますカトラリーや椅子などにはお金をかけていて綺麗でした。
ウノホテルのレストランを初利用。
駐車場はウノホテルと共用。
レストランは駅からすぐのところに出入口がありますが、内部でホテルのレセプションと繋がっています。
平日ランチ利用。
2200円(消費税サービス料10%込)でサラダ、スープ、お肉お魚パスタから1品、軽いデザート&カフェ。
土日ランチは価格アップですが、デザートがボリュームアップするらしいです。
平日でしたが満席で、予約なしの飛び込みの方は入れていませんでした。
要予約です。
店員さんの手際はオープンから暫くたっていてすっかり落ち着いたようで、ちょっとした不手際はあれども問題なく、どの方も心遣いの感じられる良い接客でした。
量はたっぷりではありません。
パンのおかわりをしてもデザートがペロッと食べられました。
パンは食べ放題で何度もおかわりを聞いてくれるし、ちょうどいい満腹感でした。
玉野にしては価格帯が高めで、正直なところまだスタッフの不慣れさが目立ちサービス料10%をとれるサービスではありませんでした。
でも、テーブルの間隔も広く、綺麗な店内で、ゆったりとしたテーブル配置。
食器やカトラリーも雰囲気にあう憧れのお品物。
大きな窓はオーシャン(瀬戸内海)ビュー。
味はお冷からデザートまで1品1品どれをとっても間違いなくおいしいです。
東京大阪だとこんな環境の良いテーブルなら、この価格では食べられませんし、是非ともリピートしたいレストランでした。
新しく出来たと聞いて、早速ランチを食べてきました!結論から言うと…期待外れでした…。
スタッフはバタバタしていてオーダーは間違えられるし、料理もあの量では男性は足りないと思います。
景色は良かったです。
今後の改善に期待します!
名前 |
瀬戸内レストランBLUNO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-33-0606 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フェリーまで時間があったのでロビーでお茶を。
ドラフトコーヒーという生のコーヒーがあり、見た目も味もリゾート気分出てよかったです。
おかやまジーンズを使用したソファもいい!