少し歩きますが、とてもきれいな滝でした。
近くまで車で行けるので楽です。
夏は涼をとるのに最適な場所だと思われます。
観光地化されてないので、少し寂しい場所ですが、訪ねて損はないです。
沢山の水が勢いよく流れ落ちていくthe滝もいいけど、清滝様のような清く神秘的な美しい滝に心奪われてしまいました。
2021/12/11(土)訪問真冬でしたが、水量があって迫力がありました。
清滝入口駐車場にトイレがあり、さらに1km程細い道を車で行くと、数台駐められる駐車場があります。
辿り着くには、さらに10分程歩かなければなりませんが、必見の価値ありです。
なお、スニーカー等が必須です。
駐車場から3〜4分ほど砂利道を歩きました。
遊歩道の勾配もそれほどキツくはありません。
滝の目の前はウッドデッキが組まれてましたので、1歳の息子を歩かせて写真を撮ったりしました。
他の観光客はいませんでしたのでゆっくり過ごすことができました。
周囲にお店等はありませんでしたので、準備はされて行った方がいいかと思います。
(2022/7/23)
滝が注目されますが、清滝入口から片道1.4kmの道を歩いたら早春の草花に出会えました。
とても気持ちの良い場所です。
森の中で川も近いので、ヘビに注意して下さい。
駐車場から250m程歩けば滝に着きます。
階段、坂道を少し登ります。
トイレは駐車場に向かう途中でありますが、使用しなかったので、中の状況はわかりません(・–・;)ゞ
Google Mapのナビの途中で地元自治会が立ててくれている入口の看板があります。
そこからは車とバイクがすれ違うことも難しいほぼ1車線の狭い道になるので不安なら看板付近で駐車しておいた方がいいです。
(ただ、そこから結構な距離にはなります)そこを進むと何とか雨だけはしのげそうな休憩所があり、そこからゆるやかな登り坂を抜けた先にようやく滝があります。
初めてだと、「ホンマにここで合ってるん?」と思いかねないですが笑滝自体は美しくて見る価値はありました。
ただし、道の狭さやぬかるみ、洗い越しになりそうなところもあるため、万人にオススメはしません。
滝の水量は少ないですが、とても落ち着く場所でした。
滝好きな私も大好きな場所です。
近くまで車で行けます。
駐車場は4.5台しか入れません。
あまり人はいませんが圧巻の滝、ハイパワーのエネルギー!
人が居なくてひそかなパワースポットって感じです。
落差がすごいです。
豪雨の足跡が残っていました。
少し歩きますが、とてもきれいな滝でした。
遊歩道を整備したら見に行きやすいのにと思いますが、足元に気を付けて歩いていたら目の前に滝!感動しました。
【月 日】2020年9月15日【駐車場】有り【トイレ】無し(道路入口)🔷竹田市直入町の清滝に寄りました。
下の公園の門より山道を200m位登ると有りました。
🔷滝の下流付近は7月の豪雨で流木が散乱してましたが滝壺の下には流木は有りませんでした❗水量は少ないですが落差の有る良い滝でした。
`20,03,17 シロバナネコノメソウやネコノメソウ等の野草が沢山咲いています。
`19.10.09 駐車場から200mの標識がある。
実際、そのくらいは有るだろうか?気持ちのいいセラピーロードのような山道が続きます。
道の横には珍しい釣舟草が沢山咲いています。
癒されながら歩いていくと程よい時間に滝へ円を描いた断崖が迎えてくれ雨のせいか多少多めの滝の水が迎えてくれました。
案内では、浮桟橋と書いて有りましたが、実際は、砂に埋まっていました。
とても癒される場所でした。
九重連山の東側にある大船山の麓にある清滝。
森林の中にある静かな滝です。
水量も多くなく、ミスト状です。
ひっそりと立つ滝は、幽玄の世界です。
駐車場から200mくらい奥で滝に出会えます。
マイナスイオンを浴びながら駐車場から数分歩くと真っ直ぐ落ちてくる滝が見えてきます。
正に清滝という名前の通りです。
素晴らしい滝。
遊歩道の設備がだいぶ寂れて来てるのが惜しい。
豪快と言うより繊細な雰囲気の滝です😌広域農道から約2㎞に間近の駐車場があります離合箇所が少ないのが難点😅運転に自信のない方は農道入り口の駐車場に停めたほうがベストかもしれません😅💦そこから川沿いを200m程進むと滝の音とマイナスイオンたっぷりの別世界が待っています😆🌿
冬に凍りついて氷柱がずらりと壁をなす光景がすごくきれいです。
真夏でも涼しいとこ。
ただ、滝に着くまでの遊歩道の整備をお願いしたいです(´・ω・`)
名前 |
清滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-75-2211 |
住所 |
|
関連サイト |
https://taketa.guide/spots/detail/6729341c-75c3-4369-8633-5ee5066b15bf |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
林道を歩き滝に近づくときに見えてくる感じがフォトジェニックで良かったです。
駐車料は無料でした。
少しわかりにくい場所にありましたが見れて良かったです。