ジャンボと言う程大きくはありませんでした。
11時過ぎに入店!まだ空きがあったので、6人でランチ!トンカツカレー🍛を食べました!美味しかったです😃食べ終わる頃には満席でした!
道の駅竹田にあります。
ジャンボハンバーグ定食をいただきました。
フワフワのハンバーグで美味しかったですが、個人的にはもう少し粗挽きが好きです。
カレーが美味しかったです。
とりてんは子供に好評でした。
ジャンボハンバーグ定食を頂きましたが、ジャンボと言う程大きくはありませんでした。
味も普通でした。
久しぶりに立ち寄りできました、豊後牛のステーキ最高でしたよ!
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができます。
ここのとり天は非常に美味しい。
2019.3.16 和風ビーフシチュー定食¥1
豊後牛のサーロインステーキと大分の郷土料理 ”やせうま” をいただきました。
”やせうま” は、小麦粉で作った団子を平たく長く延ばしてゆでて、”きなこ”と”砂糖”をまぶした大分県民なら、子どもの頃必ず食べたであろう郷土のおやつ!!!これはおすすめします。
ほかにも、チーズケーキ、プリンなどのスイーツもあるので、別腹を開けておいた方が良い。
ちなみに、お土産屋さんで売ってる箱に入ったやせうまは、あくまでもお土産用のお菓子で、本物のやせうまはとは違います。
サーロインステーキは、豊後牛を使っていて、おろしポン酢でさっぱりといただけます。
(コーヒー付き)メニューには、ハンバーグ、各種カレーもあり、お弁当も売ってるので、久住まで上がっていって、景色が良いところでいただくのも良いかも。
隣の道の駅竹田にも色々売ってるので、のぞいてみてはいかがでしょうか。
平日の昼に行きました。
お客は少なく、すぐに座れました。
和風ハンバーグ定食(税込900円)を注文。
連れは日替わり定食(チキンカツ定食)、カツカレーを注文。
ハンバーグは美味しかったです。
チキンカツを一つもらいましたが、これも美味しかったです。
定食はご飯のお代わりが無料ということで、お代わりしました。
カツカレーは量が多く、インパクトがありました。
食べた人は美味しいと言っていました。
値段やや高めですが、お出かけでの食事にはお薦めします。
後で地元の人に聞いたらステーキがお薦めだそうです。
道の駅竹田内にある食堂。
お米も美味しいですし、全体的に満足度が高いと思います(^-^)vあと、鶏天と唐揚げもオススメします!!
ケーキとコーヒーのセットで500円ほど。
お得です🎵
野菜カレーの評価が高かったので立寄りました。
サラダとシャーベットが付いて1000円、観光地だしマア許容範囲でしょうね。
サフラン飯で辛さは2択です。
辛口を頂きましたが、スパイスが効いたカレーでした。
素揚げのお野菜の甘みを感じながら、ご飯とバランスよく混ぜて食べれば良い感じです。
今度来たらハンバーグも食べてみたい。
カレーの後のシャーベットは爽やかで美味しかった。
水の国の物産館 ・農産物直売所・水の国のレストラン・水の国のいちご農園などが併設され、滝廉太郎の名曲「荒城の月」で知られる岡城跡で有名な竹田市にあります。
いちご農園では、毎年12月下旬から5月まで、紅ほっぺ、さがほのか、あきひめのいちご狩りが楽しめます。
採れたての野菜をたっぷり使ったメニューが提供され、「湧水カレー」や「椎茸ハンバーグ」、県産豚を使った「びっくりトンカツ定食」が人気です。
お土産に、「濃厚ミルクケーキ」とマグナ1800という炭酸水を使った「焼酎」を購入しました。
野菜たっぷりのカレーが人気です。
サフランライスの黄色が良い色です。
カレーがうまい!野菜とよく合います!!
美味しかったです。
(^-^)
美味しいです(*^▽^*)
名前 |
善米食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0974-66-3555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大分市から竹田までドライブがてら、道の駅内にある食堂に寄りました。
からあげ弁当購入。
からあげ弁当とても美味しかったです。
(^O^)