200段以上の石段を登って行く。
別府尺間神社(尺間大神) / / / .
佐伯市の尺間大社の分社。
佐伯藩毛利家ゆかりの神社でもある。
階段や拝殿等痛みが激しい。
景色は階段中間位置の右横(20メートル位)に有る道路の曲がり角の方が良いですね。
しかし、階段が整備されていないので、注意して下さい(ロープ有ります)。
約200段以上の急勾配の階段を上がる価値がある神社でした⛩
私は、尺間神社の会員です。
訪問するのは、当然の事です。
手嶋健ゆうが、宮司です。
見晴らしのよい場所です。
西国三十三ヶ所等の札所もあり、釈魔さまとあわせてお参りをされるとよいでしょう。
参道の石段が傷んでおり、脚の弱い方が下りに通行される場合には危険を伴います。
石段を通らずにお参りのできる、近道の参道がありますので紹介します。
・朝見浄水場の交差点から、六枚屏風の方に上がります。
普通車も通れますが絶対に離合のできない崖道なので十分に注意しましょう。
・少し進むと、道路が急激に右カーブします。
その外側に自動車をとめます。
カーブの外側から、左方向に進んでいく細道がありますので、その道に入ります。
・やや荒れ気味ですが、木立の中を進みますと尺間神社の境内に出ることができます。
景色が最高ですが道が狭い、車の離合が困難です😅
大分県佐伯市の尺間神社から分祀された小さな神社です。
道路から急な階段が100段で中間点、もう100段、少し曲がってさらに20段登ると到着です。
駐車場などはなく、便も悪いので人はほとんど来ません。
本殿前には大きなイチョウが二本あります。
本殿は別府湾を望んで縁側のようになっていて、とても開放的です。
やや奥には別府四国第34番札所の観音堂があります。
名前 |
別府尺間神社(尺間大神) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
200段以上の石段を登って行く。