TikTokに、このグローバルタワーが載ってて行き...
back numberのツアー中に行きました😆ツアーバスを上から撮影出来て興奮しました‼️晴れていたら四国まで見えるとか曇っていて見えませんでしたが、周辺観光した後に利用したので散策したとこが確認できて楽しかったです。
平日でもバスが定期的に出ていて別府駅からも近く良かったです😊
満月前後の辺りに別府にいて、空が晴れていたら、月の出の時間をチェックして是非上ってみてください。
別府湾に落ちる月明かりが素晴らしい。
別府駅界隈の夜景込みで楽しめます。
十文字原展望台の夜景も素晴らしいですが、こちらは駅から徒歩15分で行けます。
大分旅行で行く場所を探していたんですけど、TikTokに、このグローバルタワーが載ってて行きたい!だと思ったので行きました!1人300円で入れるし、春休み期間だったのですが、人も多くなく、ほぼ貸切状態で楽しめました!景色が綺麗で、涼めるので夏にはピッタリだなと思いました!ぜひ、みなさんに行ってほしい!
大人300円、小人200円。
JAF等の割引無しでした(あると良いのに〜!)別府市街が一望できます。
山側には、由布岳や鶴見岳のほか、ラクテンチや老舗の杉乃井ホテルも見えました。
良い眺め!駐車場1時間まで無料、お手洗いは地下駐車場にしかないので先に済ませておくことをおすすめします!
1995年に磯崎新が設計。
磯崎新は大分出身だそう。
300円払って分速150メートルのエレベーターで96メートルの高さまで上がって、後はシースルー階段で100メートル地点まで自力で。
エレベーターは外が見えない仕様。
高所恐怖症の人はこの階段のほうが怖いかも。
日本夜景遺産認定施設。
昼間も晴れの日は気持ち良い景色!今度夜も行ってみたいデス(^^)
とても良い景色だよ☺️
別府を、一望できます。
駐車場はちょっとわかりにくいです。
天井から風が抜けて高所恐怖症の私には耐えられずすぐに帰ってしまいました。
駐車場がわかりずらくて、二周しました笑笑別府湾まで見える。
後ろは鶴見岳午前中に行きました。
行って良かった。
風が吹き抜ける展望台です。
とにかく寒かったので防寒対策をしっかりと!単純に高さと自分に吹きつける風が強くて怖いのと、「なんか建物も風で結構揺れてる!! まさか倒れたりしないよね!?」といった恐怖でスリリングでした。
「夜景を望んでいるものの、閉まるのが18:00までなので観られなかった」という人が多いですが、私は日の入りが最も早い時期に行ったので、18:00前は夕暮れ〜夜景の時間で観ることが出来ました。
綺麗でしたがそうなると今度は個人的には、昼の眺望と夕焼けをじっくり見てみたく思いました。
(暗くなってからだと怖さは麻痺してしまうし、見通しも悪くなるので)
別府一望出来る展望台です。
ガラス張りなんで360度よく見えますが特に何もですね。
ゆけむり展望台の方が風情のある景色が見れます。
滞在時間10分ほどで300円。
駐車場と階段とチケット売り場がわかりにくかったけど、景色は最高。
夜景が見られたらもっと良かったけど。
コロナ早くなくなれ。
(T^T)
夕陽を眺めに夕方頃行きました!別府を一望出来て気持ちの良いスポットです!コロナの影響で18時までとのこと。
早く夜景が見れる日が来ます様に🙏
駐車場の案内通りに止めると、階段を上ってすぐにエレベーターがありました。
あいにくの小雨の日でしたが、雨の当たらない部分もあり、全面ガラスなのに屋根がない不思議な空間を味わう事も出来ました。
別府の街並みや海、鉄輪の煙などぐるっと見渡せます。
こんなに絶景なのにいまいち観光地化しておらず、夏休み中だというのに一組だけの貸切でした。
リーズナブルでとても見晴らしも良くて、密閉されてなくガラス張りで良かったです。
地下駐車場からすぐにいけるのも良かった!駐車場は一時間以内なら無料です。
グルーバルタワー地下駐車場に止めましたが、ビーコンプラザ側から外に出てしまい、ちょっと歩きました。
帰りはグローバルタワー側から地下におり、すぐに駐車場に行くことができました。
駐車場からタワーに行く際は案内に注意してみてください。
タワーは約100mの展望台から別府市を一望できますので見晴らしはとてもいいです。
ただ、現在(2020年8月時点)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、18時で閉めるそうです。
夜景が綺麗らしいですが、しばらくの間、見ることができなさそうです。
と、いいつつ、日中でも鶴見岳や別府湾を見ることができますし、100mの展望台には風も入るので真夏でも比較的涼しいです。
300円という入場料も高すぎずちょうどいい値段設定だと思います。
すぐ近くに市役所があります。
タワー入場は大人300円です。
最上階に屋根はなく、風が通るので高層にいる感じが増します。
バイクは敷地内駐車場に停められません。
あまり収入源にならないからか、門司メトロタワーと言いバイクへ塩対応です。
案内板の一つすらありません。
高校生以上は300円と安価です。
とりあえず行ってみても良いと思います。
最上部は屋根がなく、雨天の場合は濡れることがあります。
眺めサイコー‼️遠くの温泉の湯気が良く見えて素晴らしい。
展望室は天井が無い。
気持ちいいけど、雨降ると傘が要る。
展望スペースは床までガラス張り。
良く見えるょー。
なんか怖いょー。
上から風が入って来るから妙にリアル。
斬新なデザインでした😱上の口ばしみたいなところが展望所になっています。
下から見たら支えがないので、ちょっと足がすくみました💦グルーっと見渡せてすごくきれいです🎶日本一の夜景が見えると書いてありましたが、夜はきれいだろうなって思いました〜〜💓時間がある人は、ネットで割引きチケットを購入したらいいですよ〜〜❣️売店とかは、何もなかったです😅
高さ自体は都会のビルからするとそんなに高くない筈だが、全体が足元までガラス張りで天井が空いており風ビュービューなので、スリリングなライブ感があり楽しめる。
海も山も見られて視界が開けていて大変眺めが良い。
設計者の磯崎新の構想によれば、不可視の巨大な球の一部分であるとのこと。
扇山の野焼きの時とか、たまに無料で登れた。
屋根がなく、風を感じれる。
有料ですが、展望台に昇れます。
そして、この、宙に突き出た展望台の恐怖。
床まで一面のガラス窓。
はっきり言って、高所恐怖症の私は数分で降りてきました。
怖いです。
高いところが平気な方は、ぜひお試しください。
ラクテンチてからみたグローバルタワーです。
夜景がとてもきれいでした。
夜は交通の便が悪いのでバスの時刻を確認しておくことをお勧めします。
タワーの上からは別府を一望できるほどの高さは十分あります。
名前 |
グローバルタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-26-7111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元が大分ですがこんな素敵な場所があるとは知らなかったです!!晴れた日に行ったので景色が最高でした✨次はぜひ夜景を見に行ってみたいなと思います💕ビーコンプラザの駐車場は1時間無料で、展望台へのチケットは1人300円とお手頃。
行く価値ありなとても景色のいい展望台でした!誕生日の前後3日は無料で入場できるみたいです!