10号線から入り、団地の中を進みます。
住宅街にあり、ちょっと不思議な空間。
外周をぐるっと回ると、お湯の調整設備?にシーサーの様な狛犬さんがいました。
♨️ほのおほのめ神社♨️温泉巡りの途中に立寄りました。
鶴見岳の男嶽、女嶽の二峰を神格化した火男、火売の二神をお祀りしている社です。
九州各地を勧進していた一遍上人が立ち寄り、鶴見権現の導きにより「玖倍理湯の井」を鎮めて鉄輪温泉の石風呂(蒸し湯)を開いたとされ、別府八湯の守り神として信仰を集めています。
とにかく、名前が凄すぎて😃御朱印をいただけますよ。
別府に帰省したお正月には必ずお参りに行く神社。
小さな神社ですが参拝客は多いです。
色々アートな神社でもあります♪
やはり、地元の神様大事に守りたい場所です。
いつもきれいにされてます。
別府らしい神社です。
樹木といい、雰囲気もいいですね。
御朱印あります。
2020年 7月参拝。
鶴見岳の山頂にも ある 昔、大爆発を鎮めた男女の神を 祀った神社です❗温泉地… 地獄が 近くに ありますが行く道は、とても狭めな道を 通ります❗しかし…拝殿や本殿は とても立派です❗イチイガシ群生が あり… 緑豊か。
御朱印を 戴きに来ました❗社務所に 在中しており、快く戴けました🎵駐車場も 完備です❗
10号線から入り、団地の中を進みます。
駐車場もあります。
境内は綺麗で厳かです。
参拝して御朱印を頂きました。
令和元年9月13日参拝御朱印あり祭神:伊弉諾命、伊弉册命、火之加具土神旧社格:県社創建年代は不詳だが、延喜式に記載があり、嘉祥二年(849年)以前の創建と考えられる古社。
別称を鶴見権現としこちらは下宮(里宮)で鶴見岳中腹(東山)に中宮、山頂に奥宮がある。
下から(朝日小学校の方)行ったので、ちょっと解り難かったが、静かな良い神社でした。
今度中宮・上宮も参拝したいです。
初めて参拝させて貰いました。
朝日がさしていて清々しかったです。
提灯が白一色だったら更に良かったのですが。
毎年初詣に行きます。
元旦にここで初日の出を見るのが恒例になっています。
今年は年越しで飲み過ぎで寝坊をし、行きそびれ2日参拝となりました。
良い年になりますように。
ここは初詣の穴場ですよ😃
中々のいい所でした。
今日の午後に行って御朱印を頂けました。
お守りの中に特別と思えるのは四つ葉のクローバーのお守りです。
独自の珍しい御札などが面白いです。
鶴見岳の火山噴火を鎮めることが由来の式内社。
鉄輪温泉のそばになります。
火の神様ですが、穏やかな境内でした。
2017.11.12に参拝しました。
御朱印頂きました。
初穂料300円です。
アクセスは九州横断道路沿い別府市立朝日中学校を過ぎて、直ぐの側道を300m位下って右に駐車場があります。
20台くらい駐車できます^^参道を50m進むと鳥居があり、左側に手水舎で奥に授与所がありまあす。
書いている所は近くでは見れませんが、奥の席で姿が見えます。
別府市鶴見岳山頂の上宮(奥宮)、中腹(東山)の中宮(御嶽権現u003cおたけごんげんu003e)、山麓(火売)の下宮(里宮、鶴見権現)の3宮から成る。
と説明がありました。
近いうちに行ってみたいと思います。
七五三時期でしたのでとても賑わっていました^^
2017.11.12に参拝しました。
御朱印頂きました。
初穂料300円です。
アクセスは九州横断道路沿い別府市立朝日中学校を過ぎて、直ぐの側道を300m位下って右に駐車場があります。
20台くらい駐車できます^^参道を50m進むと鳥居があり、左側に手水舎で奥に授与所がありまあす。
書いている所は近くでは見れませんが、奥の席で姿が見えます。
別府市鶴見岳山頂の上宮(奥宮)、中腹(東山)の中宮(御嶽権現)、山麓(火売)の下宮(里宮、鶴見権現)の3宮から成る。
と説明がありました。
近いうちに行ってみたいと思います。
七五三時期でしたのでとても賑わっていました^^
御朱印有り。
無料駐車場有り。
読み方は『ほのおほのめじんじゃ』。
由布院に向かう山にある、同じ名の神社さんとは管轄が違うということでした。
御朱印を書いてくれた方と少しお話ができ、いろいろと親切にしていただきました。
御朱印は紙に書いてあるものがあります。
不在のところわざわざ来て下さり、とても親切にしていただきました。
夕方はとても映えます九州では思い出に残る神社とでした。
名前 |
火男火売神社 下宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-66-2402 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
地獄巡りの近くにこんな神社があるとは知りませんでした。
地獄の近くだからあるのかもですが。
拝幕に 折敷に波三文字 対い鶴 の二つの紋。