あのブラタモリにも登場した由布院温泉。
初めて湯布院の道を走りました。
両サイド,素晴らしい景色で、岩に緑の草原に、澄んだ空気、何年もかけて、出来上がった景色、感動しました。
駐車場は、広くお店は、閉まってたけど。
写真撮ったりして、楽しめました。
ゴミ捨てマナーが良ければ最高でした。
充分楽しめましたが、行く人みんなが綺麗な場所を大事に出来たらと、。
とても綺麗でした。
大分空港からレンタカーで湯布院に向かいました。
山道はかなり蛇行していましたが、雄大な自然を眺めながらのドライブは爽快でした。
とにかく他では見ない山の色が圧巻です!
素晴らしい景色に出会えます。
由布岳を正面に良い写真が撮れます。
湯布院の街並みも望めます。
車を止めてぜひ写真を撮ってください。
湯布院のまちを見渡せる展望台です。
道路沿いにあるのでドライブの途中で立ち止まる人が多いです。
観光名所でもあるので良くここを案内します。
由布岳が綺麗に見られますでももう少し先により綺麗な入山口があるのでわざわざここに止まらなくても良いかも。
由布岳がとてもきれいに見えます。
湯布院の町並みを一望できる展望スペース。
由布岳も併せて望める場所で、晴れた日には最高の眺めになります。
大分県由布院から別府に向かう途中にある標高700m付近にある峠の展望所でお天気ね恵まれた日には由布院の街が一望できる場所です、乗用車15台ほどの駐車スペースですがお急ぎでなければ高速から降り訪ねる価値は十分感じさせてくれる事…とお奨め致します!
外出制限、自粛が続く今、見晴らしの良い場所に行きたかったので20数年振りに訪れました。
お天気はいまいちでしたが、眼下に広がる景色に心も癒されました。
あのブラタモリにも登場した由布院温泉。
別府方面から由布院への長い下り坂途中にある小さな休憩所。
自動販売機やトイレ、ソフトクリーム等もある。
景色がヤバい。
由布院の町を一望でき少し右には由布岳がそびえ立っている。
この長い下り坂の途中にも展望台があるが少し入る為わかりにくい。
別府へと向かう道の途中にあり、数台の駐車スペースと軽食が買える売店、自販機が置いてあります。
ゆふいんの街が一望出来るので、一度は立ち寄ってみるのがおすすめ!私が行った時みたいに天気が悪くないことを祈ります。
湯布院から別府への帰路に偶然通りかかったこじんまりしたパーキングエリア。
トイレと自販機あり。
その他の施設は休業中で不明です。
湯布院の街並みを見下ろし、由布岳の威容を間近で鑑賞出来オススメです!
景色はいいです😉最高です。
下を見れば湯布院の町😊横は由布岳が見えます。
新緑の季節はめちゃめちゃ綺麗です。
冬場はここから下のカーブが凍結するので注意が必要です。
別府駅から車で30分ほど走るとある駐車場です。
ドライブコースにもなっており、非常に混雑していましたがそこまで長い滞在にはならないので回転率はいいです。
売店では軽食やお土産などが販売されています。
ここのしいたけフライはボリュームがありおすすめです。
結構お腹にきます。
もちろんトイレも併設されています。
国立公園内にあるのでゴミ箱などはありません。
絶対にポイ捨てしないようにしましょう。
ポイ捨てしてあるゴミを見かけましたがポイ捨てするくらいなら来ないで頂きたい。
素晴らしい景色を見ることができるのでおすすめです。
また、湯布院のまちなかまでも短時間で行けるので立地も便利ですね、
旅行先で朝方訪問。
雄大な自然を間近に感じられてとても良かった。
紅葉シーズンで、とても綺麗でした。
小さな売店もありますので、休憩してロケーションを楽しむのにいい場所です。
由布院盆地を一望できる展望台です。
休日は駐車場がいつもいっぱいです。
トイレ休憩もできます。
なかなかこれほどの見晴らしのよい場所はないですよ。
湯布院が一望できる展望台。
駐車スペースは多くありませんが、小さな売店が1つで、皆さん景色の写真を撮ったらすぐに移動するので、回転は良いと思います。
満車でも少し待てはすぐに空きます。
由布院を一望で居るやまなみハイウェイの見どころの1つ。
小さなショップもありますがそちらはあまり期待しないほうが良い。
純粋に景色を楽しむ場所です。
別府温泉側から来るとこの先のヘアピンにかけての景色もとても良い。
湯布院観光の際には必ず立ち寄りたい展望台です。
湯布院の町並みと由布岳が間近に見えるところが好きです。
見晴らしの良い草原です。
車🚗のドライブや、バイク🏍のツーリングに最高です。
特に別府から湯布院方面に、向かう方が景色が良い状態で見えるのでお勧めです。
景色が良い由布岳が迫ってくる感はんぱない😱とうふあいす美味しかったですよ😆
冬場は朝雲海がきれいで最高のスポットです!でも、冬場は冬タイヤ必須です…笑。
由布院盆地を一望できる展望台です。
由布岳のふもとに位置し、雄大な自然を感じることのできるスポットとして人気です。
九州横断道路沿いに位置するため、休憩所としても多くの人が利用します。
また、秋から冬にかけては朝霧が盆地を包む様子を見れるベストビュースポットであり、多くの人が撮影に訪れます。
由布岳と湯布院の町並み両方が見渡せる展望台。
熊本地震で閉鎖されて残念。
ドライブ、バイクツーリングをする人にとって、ここからの景色は見逃す手はない、ってくらい素晴らしい大パノラマが広がってます。
眼下にはまるでオモチャの様に湯布院の街が広がり、山裾から山頂に続く由布岳の雄大な姿は、忘れられない思い出になります。
熊本地震の影響で暫くは立入禁止だった様ですが、展望所には入られる様になったみたいです。
狭霧台の売店はまだかな?
地震の影響?で立ち入れなくなっている模様です。
写真は3年前の風景です。
ここからの景色を気に入っていたのですが、この前訪問したらバリケードで中に入れなくなっていました。
バイクならともかく、車では止めることもできないので注意。
「湯布院の朝霧」を見るには一番のお気に入りの場所。
3月季節外れの朝霧がでた日に迷わずこちらへ行きましたが、素晴らしい眺めが待ってます。
湯布院の町がすっぽり覆われているのにその上は雲一つない晴天で朝日に照らされた由布岳が右に鎮座しているさまは圧巻。
朝霧が出たら必ずこちらへ来ることをおすすめします。
名前 |
狭霧台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-582-1304 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10月上旬10:30頃標高が高いからでしょうか。
寒い!この時期に行く方は上着持って行った方がいいです。
みんな寒い寒いと足早に写真を撮って去っていきました。
自販機と公衆トイレと小さい売店がありました。
別府向かう途中に綺麗な景色が見えてドライブに良かったです。
カーブが連続するので運転に気をつけて。