広島でも買えるようになりました。
卵の黄身がとても濃い! 卵かけご飯が最高です。
絶対オススメです。
コロナ等の影響がここにも出ていて、今は1パック500円だけど、1度食べたら他の卵は食べられません!
味は濃くて美味しくて大好きです!特に卵かけご飯は蘭王でしか食べたくないくらい。
ただ、直売所ということで期待したのですが、いつも買っているところの方が430円でこちらでは500円でした。
なぜ価格が違うのか…。
直売所のメリットがあるかは不明です。
あと、せっかく美味しい卵なのだから、鶏に負担がかからないよう平飼いだったらもっと良かったのにと思います。
✍️10個で500円だけどおすすめです!ホテルの朝食に出てきて、あまりの美味しさに感動😋マルショクやゆめタウンでGETできます。
黄身がオレンジでとても濃厚。
普通の卵で満足できなくなりました...
たまたま通りがかりで寄りました。
1パック¥400ですが、美味しかったです。
よく日出のすずら○さんで卵を購入しますが、こちらも良いですね。
蘭王はゆめタウン(イズミグループ)で少し割高ですが、広島でも買えるようになりました。
本当に美味しくて直売所に行ってみたい!と思っていたら明礬温泉のちょっと上にありました!卵かけご飯には1番良いと思います黄身はオレンジ。
玉子に味があります。
直売所は感染対策がきっちりされていて、安心です。
蘭王好きになった方は是非直売所て購入がおすすめですよ!新鮮な卵は至福です。
卵が新鮮で黄身の色がオレンジなんです。
いつも箱買いしてます。
黄身の色がオレンジでとても美味しいので時々取り寄せています。
小玉の卵少し安くてTKGにちょうどいいです。
蘭王の玉子の黄身はオレンジです。
玉子のこくがすばらしいですよ。
蘭王でプリンを作ったらこんな感じです。
他の方のコメントにもありますが、オレンジ色の黄身。
美しい濃い黄色。
なんとも表現しがたいオレンジ色。
サイズは色々あると思いますが、私が買い求めたのは小さい。
この小さいサイズが、丁度よい。
使いやすい。
生食するにしても。
加熱調理にしても、核家族には使い勝手がよい。
味も濃くて、美味しい。
産地を知って、驚きました。
何も驚くことはないのでしょうが。
大分って、好きやわぁ。
TKG用卵はいつも、福岡県鞍手の野上農場の卵を、お気に入りで食べていましたが、ここの卵の方が美味しかった。
白身の盛り上がりは無かったが、黄身がオレンジ色で濃厚。
半熟目玉焼きにしたら、またさらに濃厚で美味。
また買いに行きたいと思います。
卵自体はサイコーなのですが店員の女がぼったくり,店先の一袋50円の野菜も一緒に買ったら一袋150円も取られてた💦
値段はスーパーで売っている卵より高めですが黄身がオレンジ色で大変美味しいので是非食べてほしい🎵10個350円です。
私はここで卵を買い花の湯に行きレンタルの蒸し釜を300円で借りて卵を入れて風呂に入ります🎵
これでプリンを作るとオレンジ色になる。
衛生面では△だが、個人的にお気に入り。
、
名前 |
蘭王たまごの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-564-105 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪在住です。
大国町のソビアルホテルで毎回楽しみに食べてた蘭王卵がなんと、、、近所の鶏肉専門店で売っていました!!大分出身の母も喜んで食べています。
他の卵には戻れません🥚