令和四年五月三日現在、壁湯共同温泉は組合員以外は入...
壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋 / / / .
日本秘湯を守る会の宿です。
洞窟風呂はぬる湯なのでじっくり入れます。
家族風呂も2ヶ所あり、空いていれば自由に無料で何度でも利用出来ます。
お部屋には宿泊者専用湯浴み着が置いてあるので、混浴の洞窟風呂に利用出来ます。
若干ですが、館内を歩く音が響くので、気になる方は2階の部屋が良いと思います。
料理はとても美味しく、丁寧な接客でした。
お腹いっぱいになります。
混浴露天風呂と女性用のお風呂と2種類あります。
露天風呂は川沿いで風情がありますが、混浴です。
女性用は壁で囲まれて安心して浸かれる分、景色は一切見れず洞窟風呂みたいな感覚です。
泉質は肌がツルツルになりますが、とてもぬるいです(笑)夏場はいいかもですが、冬は寒そうだな…という印象でした。
日帰り利用の出来る混浴露天の壁湯に行きました。
噂通り野趣に溢れ、風情があります。
温いお湯で長湯が出来ます。
温泉+渓流の香りも有ります。
ただ、着替える場所も限られていて足場も良くはありません。
次に行くときは、手回り荷物を最小限にし、脱ぎ着しやすいシンプルな服装と、裸足にサンダルに履き替えてから行きます。
それなりの覚悟と準備が有った方が良いですね。
水害から通路や女性風呂も復旧しました。
通路はとても綺麗になり昔の風情は無くなったけど歩き易くなって良いと思う。
露天風呂も半分コンクリートで埋めて寛ぎ易くなってた。
ホースで熱い温泉を引き込んでるので寒い時期にも入り易くなっています。
令和四年五月三日現在、壁湯共同温泉は組合員以外は入浴不可。
福元屋さんの天然洞窟風呂は16時まで立寄り湯可。
四百円。
駐車場に、河川工事中のため当分入れないと書いてあったので、諦めて帰るつもりで、いたのですが、電話してみたら 混浴で、良ければと 聞き 入湯できました。
有名な壁湯を日帰りで利用しました。
多くのレビューにある通り、ぬる目で刺激の少ないお湯にじっくりと浸かっていると、じわじわと心地よさが増してきます。
わたしは次の予定があったので30分弱で上がったのですが、このお湯の本領を味わうためには、皆さんが言う通り1、2時間入浴を続ける必要がありそうです。
なかなかそこまでの時間が取れそうにないので、わたしにとっては星3つということになりました。
九州八十八湯巡り、温泉巡礼中♨️300年以上前から自噴している天然温泉💁🏻u200d♂️混浴で39℃とぬるめの温泉は柔らかく長湯してても湯疲れしません☺️足元から湧く極上湯👀肌に無数の泡がまとわりつく新鮮なお湯を楽しめます🈁また、古くから胃腸や皮膚病などに効果があると言われ、飲用することもできます😋立ち寄り入浴のお客様には女性専用湯浴み着の無料貸出はしてないみたいです(宿泊者には貸出あり)
九州温泉道巡礼中にて。
🚶u200d♀️♨️透明度のかなり高い温泉で、温度も肌温度ぐらいなので長く浸かれる温泉です🧖🏻u200d♀️♨️足元湧出、源泉掛け流し。
隣に流れる川には沢山の魚が泳いでいました。
🐟川のせせらぎと魚を見ながら温泉に入っていると時間の経過を忘れてずっと温泉に浸かっていられますね。
😌私的にかなりここおすすめ👉以下引用。
テレビで何度も紹介された、300年以上前から自噴している天然温泉。
混浴で39℃とぬるめの温泉は、柔らかく、長く入浴されても湯疲れしません。
肌に無数の泡がつつみ込む新鮮なお湯をお楽しみください。
また、古くから胃腸や皮膚病などに効果があると言われ、飲用することもできます。
料理が最高に美味しいです。
お米の炊き方も、お客さんが食べる時間を計算して一番美味くなるタイミングで出してくれます。
プロフェッショナルです。
おもてなしの姿勢に感動しました。
湯あみ着なしでも混浴入れます。
ここで頂いた「米茄子の味噌煮」。
今まで食べたご飯で1番美味しいかった。
私の料理の基準は「これかこれ以上か」
300円で最高の景観と開放感です。
結構ぬるめのお湯なんで寒い季節はちょっと寒いですが、長く使ってして下さいとは注意書きにもあり、実際長湯するのに向いてます。
日帰りだと、女性用、壁湯、壁湯から流れたお湯が入る小さい浴槽と、川辺の蛍見の夏用浴槽があります。
壁湯は深い所は立って入るくらいの深さ。
蛍見の湯は浅いけど、川と同じ高さで眺めがとても良いです。
ロケーションだけでなく、すごくいいお湯です。
湯口が表面に出ていないので分かりませんが、排水量を見ると湯量も多くて、素晴らしいとしかいいようがありません。
2019-101年半前に訪湯した際は湯浴み着を準備していなく、混浴の露天風呂はあきらめ内湯のみ😂今回は、準備万端👍記念のために湯友達と写真の撮り合いっこをしていたら、後から入ってこられた福岡🏍ライダーの方が「撮りましょうか?」😍半裸の付き合い?の有り難き言葉に甘えて撮影していただきました😆更に川沿いの【蛍見の湯】にも入り、自然と一体化した気分でした。
撮影にあたっては、福元屋さんのご主人様に許可をもらっての撮影です。
この日は、本州から雑誌か何かの撮影隊が来ていました。
全国的に有名みたいです🎵🍀単純温泉 (低張性・弱アルカリ性)入湯料300円。
中々、予約取れないんで寒いシーズンに2回お泊まりしました。
川沿いの壁湯、ぬるめの温泉なんで体の芯まで暖まるまで長湯しましたが、癒されました(*´-`)。
知らない人と他愛もない話しなど楽しめました。
足下から湧き出る湯量はビックリでした。
又、行きたいですね。
源泉掛流しの風情あるお風呂が4箇所、共同浴場にもそのまま入れます。
料理も地元産を主体に多種多様でした。
夕方ヒグラシの声が治まるとカジカの鳴き声が聴こえてきます。
タイミングが良かったのか、私達が行った時は誰もいなくて一時間半以上貸し切り状態でラッキー。
最高でした!湯は透明なので女性は湯着がおススメです。
張り紙にもありましたが、湯を堪能するためにも長湯するべきです。
理想は2時間くらい。
ちょうど出ようと思っていた時に、男性が二、三組来たので出て女性専用エリアへ避難。
彼と一緒だとはいえ、やはり何人も男性が来る中に居づらい。
ファッションかと思うけどタトゥーが体のあちこちに入っている人もいたし、これはどうなのか。
お湯はぬるめなので暖かい時期がおススメ。
季節になるとホタルを見ながら入浴出来るみたい。
福元屋の隣の共同湯は200¥、福元屋の立ち寄り湯は300¥。
福元屋の方がロッカーとかちゃんとしているかな、と思いこちらを利用しました。
大将も女将も宿も湯もよかったです。
しかし、なかいさんたちは九州どこも共通の田舎クオリティなので、気づいてもらえるまで呼び続ける、必要なことはちゃんと訴えるなどすれば、快適だと思います。
支払いは現金限定です。
こんなにも、ここまでも風情のある雰囲気に癒されて、またまた自然との一体感をトコトン味わえさせてくれる温泉って、そうそうはないでしょうね!ってくらいに、この壁湯温泉は何もかもが優雅な気分に浸れます。
いや~、私は大好きですね~、この壁湯温泉。
ってことで休みになれば足を運んでいます(車で一時間半かけて)だって優雅に風情に癒されたいから。
癒されるからです。
ただ、お湯がぬるいってのが難点で残念。
だけど30分は軽く入浴できるので、長い時間をこの癒しが堪能できちゃうので結果的にはサイコーです。
有り難いことに混浴なので男性も女性も入浴可能で、この壁湯温泉の癒しのひとときが味わえます。
入浴料金は300円です。
ということで参考になれば幸いです。
混浴の洞窟風呂です。
かなりぬるくて、夏から秋にかけては最高です。
女性はバスタオルを巻いて入ってもオッケーなので、彼女と楽しみました。
残念なのは「ワニ」と呼ばれるおじさんがジーッと女性を見つめてます……混浴には付き物なのでしょうがないと諦めるしか無いですね……
2017年6月中旬に宿泊しました。
壁湯は野趣あふれる温泉です。
温めの温泉で、ゆっくりとつかりました。
切り出しの湯は、宿の主人の手造りだそうです。
おしゃれな作りで、気に入りました。
料理も美味しく、秘湯の雰囲気が漂う温泉宿です。
有名な、大変良い混浴温泉場なんですが、通称ワニと呼ぶ、女性の裸見たさに何時間も温泉に居座る輩が出没します。
駐車場に車に乗ったまま居る者も居ます。
注意してください。
平日の日中は少なくてゆったり入れます。
いい意味で鄙びてる旅館。
露天風呂の景色も良い。
食事も宿泊料が安い割に、食事は味もよくボリュームもある。
食事の 味付け 凄く美味しいです!温泉は 4ヶ所あり 混浴露天風呂は ぬる湯で 4時間は かるく入れます。
お湯が新鮮で 透き通っている 気持ちよく 入れます。
名前 |
壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-78-8754 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
令和4年10月7日に訪問しました。
急に冷え込んだ雨の日だったので、ちょっと寒かったです。
お湯の温度が温いので、もっと気温が高い時期にきた方が良かったと思いました。
夏の暑い時期なら、目の前は川、お湯も適温、日差しも当たらずちょうど良いかもしれません。
来年また訪れようと思います。