大分道・玖珠SAの美味卵弁当!
玖珠SA (上り)の特徴
清潔感あふれるサービスエリアで、トイレも綺麗です。
大分道唯一のセブンイレブン併設で便利です。
宮崎名物が味わえるレストランがあり、食事も楽しめます。
綺麗なサービスエリア。
コンビニがあるので便利。
こじんまりとしたSAですが、清潔感はありました。
コンビニがあるのは助かりますね。
眠気があったのでガムを買って眠気を吹き飛ばしました。
駐車場は普通車スペースの奥に大型車スペースがある作りでした。
コンビニが24時間利用できるので安心です。
お土産に利用できるご当地商品が豊富です。
イートインスペースのお蕎麦などメニューが美味しいです。
ここはレストランも美味しいですが、実は卵のお弁当も美味しいですよ。
駐車場めっちゃ広くてセブンイレブンだけあった。
一応少しだけ食事できるお店もあったけど意味無いかな。
セブンイレブンが有るので最高です(笑)
初めての利用です。
食事も初めて。
今回は、鳥天朝定食!なかなか美味しく頂きました。
一通りコロナ対策されているキレイにされてあり安心して利用しました。
エアコン効きすぎて寒かったです。
コンビニあるし 駐車場も広い 夜更けに立ち寄りましたが便利。
セブンイレブンのサービスエリアです。
店内は、こじんまりしていますがお土産品も充実しています。
スナックコートの福万亭はとり天定食、だんご汁など大分を代表する郷土料理を販売しています。
小腹を満たすくらいならコンビニ。
しっかり食べたい時はお食事処を利用しています。
トイレもキチンと掃除されているので、使いやすいのですが、、、ちょっと床が滑りやすいかな(^_^;) 掃除直後と雨の日はお気をつけ下さい。
かいぞくかりんとうはおやつにも、ちょっとしたお土産にもおすすめです。
ハートのかりんとうが一つ入ってます。
セブンイレブンのレジにキレイな女性の外人さんがいます。
思わず見惚れてしまい、ついついその外人さんのレジに並んでしまいます(*´∀`)
九州から本州へ戻るSAで、宮崎名物のだんご汁ととり天が食べられるのは、ここが最後です。
だんご汁は、柚子胡椒で風味があがって、一段と美味しいです。
お店がもう少し多かったらよかった🙆
旅の途中でお昼を食べる為に、立ち寄りました❗とても、😋🍴💕美味しかったです❗
コンビニもあり、品数豊富。
うどん、ラーメンも手頃な金額で食べれて、小さな子供の椅子もあり、コロナ対策されてて、安心して食べれました。
大分道の中で唯一のコンビニ併設〈セブンイレブン〉のサービスエリアです。
よって利便性は非常に高いと思います。
エリアのお土産も売っています。
コンビニの有るパーキングエリアです。
大分道ではオススメのパーキングエリアです。
ファミマ併設のパーキングエリア。
全体的に新しくて綺麗です。
トイレも清潔感あり。
※客観的に普通の物が『最高』評価にはなりません。
NEXCO西日本では珍しく、ファミマが入っているサービスエリア。
本日は、新発売の明礬温泉岡本屋監修の地獄蒸しプリンサンドクッキーをゲット。
食すのが楽しみ!
ここのファミリーマートの店員さんはいつも同じ方がいますが、非常に親切で清々しさを感じます。
長時間勤務おつかれさまです。
大分県玖珠郡玖珠町に位置する大分自動車道 玖珠(くす)サービスエリア上り線です。
広い緑地があり、愛犬とお散歩を楽しむ事ができますよ。
建物前にはテラス席が設置されていますので、購入した飲食物を、休憩しながらいただくのも良いですね。
(建物内にわんちゃんは入れません。
)緑地は緑に囲まれ、ベンチも置かれています。
のんびり散策してドライブの疲れを癒していきましょう。
また、こちらのサービスエリアからは、テーブル状の山々を沢山眺望する事ができます。
この山々は、“メーサ”と呼ばれる卓上台地で、サービスエリアがある玖珠町や、耶馬溪町(やばけいまち)一帯で見られます。
このようなメーサの大集団地は、日本でもこちらだけの珍しい地形ですので、是非、記念に一枚写真を撮っていきましょう!
広くてコンビニと食堂があって便利なのでいつも利用してます!
綺麗なトイレ、コンビニ有りでお土産も買えます。
少し休む時、外に屋根付きベンチ等有れば雨や暑さ防げて良いんですけどね。
トイレが綺麗でよい。
数も沢山あるが男性用も女性用も洋式を増やしてくれたら嬉しい。
ファミマもあり大分のお土産が買えて助かる。
ファミリーマートと飲食店が合体したSA テーブルと椅子で小休止したかったが、飲食店で食券買わないとだめそうだったので、別のSAへ移動しました。
バイクで寄るには向いてないSAです。
上り線(鳥栖方面)〒879-4331(上り線)大分県玖珠郡玖珠町戸畑6662008年(平成20年)12月23日にファミリーマートがオープンしている。
駐車場大型22台小型48台二輪4台トイレ男性 大3(和式2・洋式1)・小10女性 13(和式11・洋式2)車椅子用 1福万亭(平日8:00 - 20:00 土日祝8:00 - 21:00)コンビニエンスストア(ReSPOT ファミリーマート・24時間営業)コンビニATM(イーネット・福岡銀行管理)携帯電話充電器(8:00 - 20:00)FAXサービス郵便ポスト(北山田郵便局)電気自動車用急速充電器 (24時間) 要事前登録ウィキペディアより別府から帰るに時立ち寄る休憩ポイント。
前方の山の風景がとてもいい。
名前 |
玖珠SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-72-6177 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつのまにか、コンビニがセブンイレブンに変わっていた。