お湯はトロみが有り柔らかい良いお湯です。
昔の共同浴場の雰囲気が残る場所。
ポンプで汲み上げているので、ガボガボと音をたてて浴槽に湯が入る光景が赴き深いです。
泉質はモール泉で、身体に染み通ります。
湯治感満載でした。
追伸:地域猫2匹が看板猫やってます。
人馴れしていて、こちらにも癒されました。
ここのお湯は肌ざわりがとてもしっとりします。
300円、虫がいたり、アメニティ類は一切ないけれど、お湯はいい。
皮膚の荒れやデキモノも改善しました。
男女別の『内湯のみ』で天然温泉掛け流しでした。
入浴料金は『300円』です。
脱衣場でドライヤー使用可能。
シャンプーやボディソープは置いて無いため持参くださいね。
洗い場にシャワー完備。
浴槽の広さは4~5名が入浴できる広さかな。
一人のんびりと温泉を満喫したい人には穴場的スポットだと思います。
お湯はすごくイイ感じの温かさで無臭でした。
私は気に入ってたまに入浴しに出掛けています。
一人のんびり入浴時間を楽しみたいので!
200yenで入れます。
綺麗でした!40℃くらいです。
ロッカーは鍵なし、シャンプーとかは持参です。
年配の受付の方がとても親切で良かったです。
駐車場あたりに猫が居ます。
雰囲気がいいほっこりスポットでした200円 男湯女湯あります受付のおじちゃんも良い。
圏外になります。
200円で、受け付けの トレイに支払って 入浴。
湯殿は、男、女 別別。
ロッカー、石鹸なし。
受け付け、寝てる時は、トレイに お金を入れて下さい。
良いお湯です。
湯殿煙たい 時は、自分で調整して下さい。
金かなっけが、あるので 飲泉は できない感じがします。
窓を開けると 開放感が、あります。
山奥に佇むこじんまりとした温泉。
温泉宅前に駐車させてもらったところ、猫さんが出てきてくれました!にゃーにゃーとお喋り上手◎温泉も熱すぎずいつまでも入っていたい温度。
シャンプー、ボディソープなどなく持参した物を使用しました。
ドライヤーが置いてあるのは助かります。
帰りは猫さんが見当たらず、念のためボンネット確認してから出発。
バスの本数がかなり少ないので、マイカー推奨。
モール臭のある掛け流しの温泉。
地元の方に愛されている温泉です。
受付のオジサン。
商売気はあるのかな。
200円で温泉に入れます。
格安なので、シャンプーもリンスもボディーソープもありません。
お風呂は小さく3人くらいしか入れません。
洗い場は2つあります。
お湯は柔らかくぬるぬるしています。
沸かしていないためぬるめの温度でした。
折戸集落の中心になってると思います。
入浴料金200円、石鹸、シャンプー置いてません。
集落でお金を出しあって温泉を掘ったんだそうです。
毎年秋の紅葉の頃に折戸温泉を起点に「深耶馬ウォーク」が開催されます。
800円で昼食、温泉、お土産つきです。
おじいさんが1日交替で、ボランティアで、早朝から掃除とお湯の入れ替えして、朝10時から夜の9時までの受付をしてます。
商売っ気は全く無いですよね。
受付が無人だったり、お休みされてたら、独り言のような挨拶しながら200円をトレーに置いて入って行ってます。
浴室が蒸せかえってたら勝手に少し窓を空かして調整してます。
ーー河川改修工事・県道改良工事・急傾斜防災工事 竣工碑よりーー折戸川は源を玖珠郡黒岳に発し十数粁を流れて数量も多く遠い先祖から今日まで幾世代に亘り水害に悩まされ被害を蒙って来た。
是が改修工事を為さんと集落一同の熱意に依り昭和六十年三月町当局に陳情せし処、関係諸官庁各位の格別なる御配意に依り国県の事業として昭和六十一年八月工事に着手、三年六ヶ月の歳月と四億九千万圓の巨費を費やし平成元年十一月竣工 施工業者河川改修工事 株式会社 川原建設県道改良工事 株式会社 田村建設急傾斜防災工事 有限会社 小山組。
噂通りの温泉でした源泉かけながしの内湯のみで、お風呂上がりもしばらく体がポカポカしたままです冬場でも42度くらいはある感じで、とても温かいです広さ的には4~5人くらいなら入れるかな~程度石鹸・シャンプー等は無いので持ち込みが基本になります(入浴料は200円)休憩所はあるようでしたが、追加で500円だそうです目の前に喫茶店(?)がありましたが、正月シーズンは完全予約制と言っていました。
200円で10:00-21:00ですが受付は20:30までです。
タオルやシャンプー・ボディーソープはなく洗い場は2つで内湯が1つあります。
44.8度の源泉をそのまま流し込む源泉かけ流しの温泉です。
つきのほたる宿泊者は無料で、宿の方から好きなシャンプー・リンスやボディーソープ等を持って行きます。
宿泊者限定で10時より前に朝入浴することができます。
古い温泉ですが2015年にリニューアルされたようで綺麗になっています。
駐車場は建物の前に数台分あります。
かすかに金属の臭いがしますかけ流しで加温、加水無しです源泉がボコボコ出てますが、湧き出し量は多くはないです建物はわりと綺麗な感じでした脱衣場は大人二人くらいまでで、三人いたら窮屈な感じです。
受付のおじさん、猫に囲まれてまったり椎茸の選別してました!全然無愛想じゃなくて、ゆっくり入ってね!って声かけてくれました。
お風呂は温めだったので、ホントにゆーーーっくり入っちゃいました。
石鹸類はご持参ください!前のお宿で由布産の天然炭酸水購入できますよ!
受付のオッサン。
商売気はあるの?!ジモセンだから仕方ないかぁ。
お湯はトロみが有り柔らかい良いお湯です。
地域の共同浴場。
44.8℃の単純温泉を塩ビ管からゴホゴホと音を鳴らしながらかけ流す。
弱モール臭、弱甘味あり。
かすかに金属の臭いがしますかけ流しで加温、加水無しです源泉がボコボコ出てますが、湧き出し量は多くはないです建物はわりと綺麗な感じでした脱衣場は大人二人くらいまでで、三人いたら窮屈な感じです。
日帰り入浴でよく利用させてもらっています。
少し前に改装されて浴室が綺麗になり、以前は無かったシャワーも付きました。
ボコッ、ボコッ、という音を立てながら注がれるお湯はかけ流しで、とても気持ちいい。
県北で個人的ナンバーワンの温泉です。
名前 |
折戸温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-55-2258 |
住所 |
〒871-0422 大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬2142−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
300円。
ロッカーなし。
シャワー台2つ。
コンプレッサーの音が鳴り響いてます。
ゆる〜いノリです笑 お婆ちゃんがTV見ながら番台してました。