市場あり新鮮な野菜や魚があります。
新しく自販機が立ってました。
灘区民でしたらこちらの水道筋商店街で買い物しることがほとんどじゃないでしょうか?スーパーマーケットやドラッグストアなどがあり、わたしは毎日のようにこちらの水道筋商店街を利用させていただいてます。
豆乳ドリンクも、何店舗かで出されており、ワンコインで買えたりしますので、わたしは毎日、豆乳ドリンクを買って飲み歩いております。
贅沢したい日にはお寿司屋さんのお寿司を買ったり、たこ焼き屋さんもあり、専門の料理を美味しくいただけます。
とても活気ある商店街ですので長々これからも続いて欲しいと思います。
祭りの日は大変混んでいます。
王子公園駅から東に延びる昔ながらの、アーケドのある商店街。
軒先の店舗も昭和の匂いが漂うお店で、八百屋さんや魚屋・和菓子屋・うどん屋・喫茶店などが軒を連ねている。
所々空き店舗も有るけど、若い人が新規店で居酒屋や新しく開業間近なお店も有って、シャッター通りではない、活気ある商店街。
年末は年の瀬の買い出しで結構混む商店街で、いつまでも残って欲しい商店街。
古き良き商店街の生き残りの一つ。
いつも活気がある。
だいたい一通り揃う。
スーパーの向かいに居心地よくコーヒーの美味しい喫茶店もある。
最近ではアジア系の食材店も来たり、土日にはバングラデシュ出身のご夫婦によるインド料理系の屋台が出てたりと面白くなってきてます。
ずっと元気でいて欲しい、楽しい神戸の商店街。
アーケードの路も素敵ですが、その前後の商店街や、南北に入ったちょっと妖しい小路がまた大好きです。
いつ行っても何か発見がある。
近くに立ち寄るたびにできるだけお買い物をして帰りたくなる、そんな場所です。
初訪問。
阪急王子公園駅からは、商店街アーケード西端はすぐそば。
いい感じのお店がたくさん。
東西に長いアーケードのほか、南北にもアーケードあり。
細ーくて小さな路地裏もあったりして、子供の心を持つおっちゃんにはたまらない。
2022.5.1
面白い商店街ですよ!雑貨品等が種類も豊富で、安価であります。
気に入ったものgetしてみてください。
市場あり新鮮な野菜や魚があります。
商店街にはパン屋さん雑貨屋や飲食店 銀行もあり活気ある商店街です。
昔ながらのお店がたくさんあり歩いてて飽きないです。
商店街にある 灘温泉 源泉かけ流しと設備がよく最高です。
昔、ドナウという店でチョコパフェ頼んだら、バナナにゴミがいっぱいついてた。
おそらく床に落としたバナナを拾ってそのまま乗せて出したようだ。
文句言ったらバナナだけ新しいやつ出した。
それ以来10年以上行ってない。
灘の台所と言えばこの商店街ですね。
スーパーマルハチも2021年にリニューアルオープンして変わらずたくさん利用する人が多い場所です。
1000円以上で駐車場料金無料になります。
他にも喫茶店、八百屋、肉屋、甘味屋に薬局、100均一、ほとんど日常に必要なお店があります。
週に一度利用しています。
学生時代にこの近くで下宿しており、卒業後に就職で東京に移って以来、ほぼ40年ぶりに訪れました。
全く名前を知らなかった店や関西らしい?目一杯の張り紙など相変わらずの賑わいでした。
”宮本むなし”はどこか”フランク三浦”に似たのような乗りでもあり、関西はやっぱしおもろい!
庶民的で何しろ物価が安いんです!
名前 |
水道筋商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
凄い活気のある商店街やった😄飲食店も多いんでまた食べ歩きに行かんとあかん😉