大和芋、長芋の食べ比べもできます。
トロロ汁屋くまちゃん / / .
食事はとても美味しかったです。
1人で入店しましたが大丈夫でした。
ただ、店内に揚物をした油の匂いが充満していて、長居はできませんでした。
2023年7月9日(日) 11:15頃訪問。
ずっと行ってみたかったお店。
オープンと同時に行ったけれど、すでに駐車場はいっぱいでした。
旗が出ていてわかりやすかったです。
コロッケ定食を自然薯(小)で注文。
頼んでから揚げているのが音でわかりましたが、あまり待たずに運ばれてきました。
ご飯は麦飯が釜に入った状態で運ばれてきて自分でよそうスタイルです。
コロッケは日替わりで、今日は肉じゃがコロッケでした。
中身に味がついていてホクホクしておいしかったです。
付け合わせのお野菜もすべておいしい。
自然薯も味がついていてネギをかけてご飯にのせていただきました。
ツルツルと食べやすかったです。
コロッケが小ぶりだったので足りるかなと心配でしたが、お腹いっぱいになれました。
トロロ汁屋くまちゃんで日替わりランチを頂きました。
とにかく美味しい~が、感想です!都内で勝負出来るくらいじゃないか?と思わせてくれる満足感のある時間でした。
ありがとうございます!味噌汁は深い香りと旨味があり、唐揚げと自然薯もとても美味しかったです。
また、ライスはお代わり無料で嬉しいサービスでした。
付け合わせのサラダも美味しく、心地よい店内で食後の珈琲も頂けました。
店員さんの気遣いも素晴らしく、最高の食事体験でした。
自然薯がお得に食べられます!お昼ご飯セットの自然薯1350円を注文しました。
唐揚げや肉じゃがも美味しいですがなんと言っても濃厚な自然薯がとても美味いです。
小で頼みましたが、ご飯4杯はいけました。
おひつに入ってくる麦?の混ざったご飯はオカワリできます。
お昼は非常にお得に、お腹いっぱいになりますよー!
リーズナブルな値段でとろろが食べれるお店です♪自然薯、大和芋、長芋の食べ比べもできます。
鰻もカレーもあります。
静岡朝日テレビのとびっきり食堂で紹介されたのを観て訪問。
美味しかったです💕招き猫の置物がたくさんありました。
最近人気のトロロ屋さんです。
ランチで訪問しました。
こちらの売りはお代わり無料の麦ご飯と美味しいトロロです。
今回は日替わりのランチを注文。
唐揚げと山芋をお肉で巻いた揚げ物がついたセットを注文。
これだけのボリュームで1000円ちょっとでとてもリーズナブル。
トロロがとっても美味しくお味噌汁も最高。
揚げ物も一定のクオリティーで美味しかったです。
トロロ屋さんでこのお値段ならとってもお得ですね!あまり大きなお店ではないのと回転が早いタイプのお店ではないので土日は少し時間に余裕を持って訪問された方が無難そうな感じでした。
自然薯が普通こんな値段で食えますか?って…マジで貴重なお店発見!ハッピーランチー自然薯・中。
2022年3月、まん延防止措置時のランチタイムに来訪。
オシャレなカフェかと思う外観、店内。
メニューが豊富で悩みつつ、せっかくだからと鰻茶、自然薯の大盤振る舞い。
うまい。
そりゃうまいさ。
おかわり出来る麦飯がバクバク進む。
お腹空かせて来て豪快にすすりたい。
名店。
日曜日12時に入店。
先客は1組のみ。
お昼ご飯セットを大和芋(中サイズ)でオーダーした。
麦入りご飯はおひつで提供されます。
1010円でした。
なおご飯のおかわりは自由だそうです。
大和芋は大量なので、よほどとろろが好きな方以外は、小サイズでも良いかもしれません。
小鉢の数も多く、とてもおいしくいただきました。
お店の方も非常に感じの良い方でした。
表に駐車スペースもしっかり確保されています。
ランチで伺いました。
喫茶店?って店構えなのにトロロ汁屋さんというミスマッチ感にびっくりでしたがこちらは食べて満足!自然薯もおいしいし、今回は日替わり定食にしましたが唐揚げがジューシーでほんとにおいしい。
とあるトロロ屋さんよりたぶんおいしいしリーズナブルでした。
ご飯もおかわりできるのでお腹いっぱい幸せになります。
おススメです!ハピまるも使えるといいな♪
2021年6月にオープンした日本食で、登録してある とろろ汁屋麦ご飯がお代わり自由が良いね。
日替わり定食 若鶏の甘辛炒め美味しく頂きました。
今日オーブン時間位に始めて伺ったお店、大和芋中定食、妻はレディースランチをオーダー、結構美味しかったです、ご飯はおしつで出てきます、おしつが割と大きめに見えましたが二人分なんで丁度いい量でした、店内は静かな感じです、オーナーさん夫妻かな?接客もよくまた伺います。
名前 |
トロロ汁屋くまちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-421-7890 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の名前が可愛くて、店内で思わず、くまちゃんを探してしまいました。
そして、店内の印象は、招き猫がいっぱい置かれていました。
日替わりランチのとろろ汁は、まず最初に、大和芋と自然薯から、自然薯を選びました。
また、日替わりは、揚げ鶏のネギ胡麻醤油揚げでした。
とろろ汁は、木のスプーンですくうと、粘り気の強いのが分かる程で、麦ご飯にかけて食べると、口当たりがよく濃厚な味には、素直に驚きました。
食べると風味を感じられ、とろろ汁を、よく見ると、皮ごとすりおろしているよーでした。
揚げ鶏のネギ胡麻醤油揚げは、揚げ鶏に白胡麻やネギと少し甘いタレが、ジューシーな揚げ鶏と合っていて、これだけでも十分過ぎるくらいに美味しくて、主役のとろろ汁を忘れるところでした。
付け合せは、千切りのキャベツ、かいわれ大根、とうもろこし、ワカメが、胡麻ドレッシングで、味付けされていました。
その他には、味噌汁に漬け物、もやし、昆布、人参をマヨネーズで和えた小鉢が付いてきて、最後まで、美味しく食べることができました。