国道386号線の杷木交差点の北西1.6kmほどの山...
眺めが良い丘の上にある。
桜の季節は素晴らしそう。
夕月神社は、国道386号線の杷木交差点の北西1.6kmほどの山間に鎮座している神社です。
御祭神は、月読命(月弓命)です。
戦国時代は秋月氏に支城である夕月城という山城(標高121m)があり、夕月城は筑後川の北岸にあり、南へ張り出した尾根に築かれていました。
夕月神社の建立などによって遺構はやや失われていますが、南西から南側に二重の横堀が巡らされています。
横堀は西側ではそのまま竪堀として落ちていたようです。
鳥居から神殿までの約120mの参道に約200本のソメイヨシノが植えられていて、桜の季節は、丘陵地に広がる美しい桜並木と筑後川の素晴らしい景色の両方が楽しめます。
見頃の時期は、篝火や灯籠でライトアップされた夜桜も美しく、「さくら祭り」が行なわれ、野点・猪汁が振る舞われます。
桜が満開でとても綺麗でした、行く道が災害で流されていたけどぐるっと回って行ったらたどり着けましたよ、桜の花も近くで見られ人も少なくて秋月よりも良かったです又来年も行きたいと思いました。
建物がない❗竹も枯れてない。
一日も早い復興をお祈りしています。
穴場です。
桜の時期のライトアップは素晴らしいです!近くに無料の駐車場があり、歩いて登りました。
素晴らしいです。
昔は夕月城というだったけど廃城となり、後に神社が本丸跡に建てられ夕月神社となっています。
本丸周りの空堀や土塁や曲輪などが残ってます。
桜の名所で満開時はライトアップもされています。
鳥居から神殿までの参道に桜があり、開花期間中は夜にライトアップもされてとても綺麗です。
名前 |
夕月神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297663587402/index.html |
評価 |
4.2 |
友人に教えて貰った所です。
小さな神社ですが、人に教えたくないくらい素敵な場所です。
はらはらと桜の散り始める頃に桜のトンネルを歩くのが大好きです。