山田ラーメン630円!
山田SAで焼鮭朝定食と生卵いただきました🍴お腹いっぱいになりました(笑)スタッフの叔母さん親切です🙆
よく利用します。
お手頃でボリューミーです。
先に食券を買ってからオーダーがとおっているので、席で待ちます。
(番号が表示されたらとりにいってね)食事が終わったら返却口まで。
スタッフさんが忙しい中一生懸命作ってくれている感じがして好きです。
清潔感のあるお店です。
券売機でチケットを買うとオーダーが中に通ります。
美味しくいただきました。
山田サービスエリアの下りにあるレストランです。
回転は早いと思います。
お味はまずまず。
チキン南蛮を食す。
歳を取ると、濃いめより薄味を好むので、ミスチョイスでした。
僕には甘辛ダレがしつこくて、胸焼けしちゃいました。
広々として、過ごしやすいです!
肉うどん、山田ラーメン、550円。
普通に美味い。
昼食で利用させていただきました。
山田チャンポン美味しかったです。
豚米じゅうじゅう鉄板焼890円😋外国人には分かりにくいフードコート特有のルール😅暇すぎるのか、スタッフのお待たせ当然姿勢に気付いていないのか?運営にはびっくり🤔
山田SA下りエリア内にある食事処ラーメンなど麺類とのセットメニュー、定食のメニューが豊富で、平均的な値段小綺麗な空間でした。
ここでの、ルール。
券売機で 券を買った後、直ぐに券を渡して 料理を待つ。
出来上がったら 料理が置かれてる場所から箸やスプーン、調味料はとらないこと、お茶と水の給水機横から取る事。
食事が終わったら 直ぐに 返却口に 食べたのを返す。
ああしろ こうしろが、あるので 速やかに 出て行く事。
料理は、まずまず あるから 使っている。
だけ。
山田ラーメン半チャーハンセット@770円。
とんこつスープでチャーシューは2枚。
味はサービスエリアでは普通かなと思います。
空いていて快適です!
カツカレーをいただきましたが、カツが柔らかいけどパサパサでとりのささ身みたいでおいしくなかったです。
その他は分かりません。
山田SAにある 御食事処です。
店内は清潔があり 居心地はとても良いかと。
その為土日祝の混雑は覚悟した方が良いかと💧私は平日のお昼の時間帯を少しずらして入店したら 結構席が空いてました。
今回頂いたのはゴマ鯖ひつまぶし風✨入り口にポスターがあり一目惚れしました。
んー!おいひい!味変を楽しめる丼ってなかなかないですよね?最初はそのまま 次にご当地醤油 薬味をどのタイミングでいれるかも あなたしだい!最後に出汁!量がある?いえいえ!意外とするするいけちゃうんですよねー♪また食べたくなる一杯でした!
食券買ってブザーを渡されて、出来たら呼んでくれるシステムです。
チャンポンはやや煮込み過ぎで、普通ですね。
きれいなサービスエリアで、食事も美味しいです。
“山田”チャンポンと地名入りのチャンポンを頼む。
超絶の異次元の不味さに...、残す。
ここまで不味いチャンポンって逆に驚き。
外さないかと思い頼んだチャンポンが大外れで、ガッカリ。
見た目が食欲をそそらないチャンポンでも、ここまで!とは想像しなかった。
SAやPAは最近レストランのコンテストなどして、美味しくなってる...(-_-;)かと思いきや...、こんな所もあるんだなぁ。
福岡方面から鳥栖JCTを経由して大分自動車道に入った最初の大きなサービスエリアです。
こちらのレストランは天井が高く、東側の二面がガラス張りになっていて明るく開放的です。
メニューに関しては、人それぞれの好みの問題なので、なんとも言えませんが、私の経験した範囲ではコストに見合った量とお味です。
ごぼう天うどんとかしわご飯のセットが620円というのは、かなりお得だと思うし、うどんのお汁は出汁が効いて美味しかったです。
行楽シーズンの土日祝日はかなり混雑してるみたいなので、巧く時間調整をしないと無駄に待たされるようです。
スギノイホテルに行く前に朝ラーです!!
ちく玉天ぶっかけうどん、美味しかったです!
ごぼう天うどんをいただきました。
ごぼうが笹切りにしてあり、歯応えを残しながら噛み切りやすくしてあります。
甘いスッキリとしたお汁に、ごぼう天の香ばしさと衣の甘みが加わって良い味になっています。
朝倉地区のお土産が多い。
名前 |
グリーン・キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-52-3103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山田ラーメン630円!ミルキー強めの豚骨、キクラゲ多め、麺も多め。
ごま鯖のほうが好き!